※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
ココロ・悩み

旦那が仕事に迷っていて、パチンコに行くなど行動が不安定。相談したいが、ラインでのコミュニケーションも難しい。どうしたらいいでしょうか。

旦那……仕事辞めたいとか言ったり
やっぱ続ける。今日は楽しかったって言ったり
ころころ変わってこっちが疲れます

辞めたいなら休みの日にハローワークなど行って
仕事見てきたら?と行っても行かず
パチンコ……

なにがしたいのかわかりません。
ラインではあーとか来ますがなんか
それを、聞くのもいやです。

どうしたらいいんでしょうか……

コメント

Mai

私の旦那も根性なくて、去年の今頃入社した飲食店を辞めると言っていますよ😅
10月には子供が生まれるのに…って冗談で言ったつもりが真に受けて、この間仕事の事で喧嘩しました😭
だから、辞める辞めないは自分で決めてください。お金のことは気にしなくて良いから。と言って、自分で決めさせるようにしました!
というか、もう本人だって大人なんだし、これから父親になるのに、人に言われたから…という生き方では良くないと思うので自分の意思でなんでも決めてもらう事にしましたよ。

でも、いつまでもダラダラ、辞めるのか辞めないのか分からないのって、こっちとしてはイライラでしかないですよね、わかります🤣🌀

  • N

    うちは、まだ4ヶ月なのに
    辞めたいと言ってます……😭😭

    恥ずかしながら貯金がなく、
    辞めたら家賃などでカツカツに
    なっちゃうので
    義父の家に住む事になります。
    私はそれが嫌で……辞めていいけど、
    貯金が溜まってからにしてと
    2ヶ月前に言ったんですよね……💧

    やっぱ義父の家に住むしか
    ないんでしょうか……😭😭

    • 8月10日
  • Mai

    Mai


    私達は授かり婚で、初めからたくさんの貯金はありません💦
    妊娠発覚からすぐに私も仕事を辞めてしまいましたし、お互いに1人暮らしをしていて、今は私の家に住んでいます。
    でも、今の家だと部屋数やお風呂、トイレなど、今後赤ちゃんも居ての生活になると難しいと判断したので、引っ越し資金が貯まるまで私の実家に旦那と帰省し少しの間お世話になるつもりです😣
    私の両親や、兄弟には迷惑をかけてしまいますが、助けてくれると手を差し伸べてくれたので、少しだけ甘えさせてもらう事にしました😭💓

    確かに、旦那さまの方のご実家に住むとなると気をつかいますよね💦
    旦那さまはその辺どのようにお考えなんでしょうか?

    • 8月10日
めんち

う~ん…😞
聞かされてる側からしたら、モヤモヤしますね💦
あまりもずっと言われ続けられると、私ならブチってきて、ガツンと言っちゃいそうです😑

今、職場で色々ある時なのかもしれないですね😣
なので毎日言う事がコロコロ変わるのかもしれません😫
男の人って、どんなけ周りから色々言われたとしても、結局自分の決意が決まらない限り行動にも移さないと思うので、私ならもう暫く様子見て、それでも続くようなら話し合います😩

  • N

    そうなんですよ……
    はあーとかラインできます……💧
    きついんでしょうけど、
    恥ずかしながらうちには
    貯金がなくて……😭😭

    • 8月10日
  • めんち

    めんち

    夫婦2人ならば多少お金なくても大人なんでどうにか出来ますが、子供が居るとそうはいかないですもんね😞
    やはり夫婦で1度、ゆっくり話し合ってみるのがいいのかもしれませんね😣

    • 8月10日
ぶるま

弱音を吐きたいときは吐かせてあげて、やる気なときはよかったね、頑張れと共感して支えてあげるといいと思います😊

文面からは、転職すれば解決する問題なのかどうかはご主人が一番わかっている気がします。

  • N

    いつも愚痴聞いては
    共感してます😭😭

    そうなんですかね~💧
    難しいです……

    • 8月10日
deleted user

自覚、野心がない、神経質、などなど病みやすいなど性格が災いして家庭に向かない父にわたしは育てられたので似ています😅

母は離婚したくて行動にうつすものの時遅しで事情あり離婚しないまま50代です。諦めたそうです…

わたしは早く離婚してほしかったな〜

  • N

    そうなんですね……😭
    うちの旦那も自覚ないし
    会社の書類出さないといけないのに
    後々になってばたばたしたりで
    本当に疲れます……

    • 8月10日
ハラ

うちのもそうですよ
辞めたい、もう辞める、10月までには辞める
散々言ってますが、スルーっと流して聞いてます😊
結局辞めないんでしょって

  • N

    同じですね……

    辞めることには賛成ですか?

    • 8月10日
  • ハラ

    ハラ

    反対です、できれば。
    でもめんどくさいので、辞めれば〜ど〜ぞど〜ぞって適当にあしらってます😅

    • 8月10日
バル

本気で聞くが疲れるんだと思いますよ。
やめるやめる詐欺なんてそっかーそっかーたまにお疲れ様ー、やる気ある時は良かったねー聞き流せばいいんですよ!
うちも本気で言ってるわけじゃない時は全く聞いてません!
まともに話聞いてたらイライラするし毎日言ってること変わるのでキレそうになります。

🧞‍♂️

辞めたいとかはもしかしたら口癖かもしれませんね☺️
周りの友達(女の子ですが)も結構います!
本当に辞めたいのかもしれませんが…

頻繁にそんなことを聞いていたら
こっちが聞くの嫌だから辞めろよ
って言いたくなりますよね😭