
久しぶりに学生時代に使っていたipod nanoを使おうと思いますが、当時と…
久しぶりに学生時代に使っていたipod nanoを使おうと思いますが、
当時とはパソコンが変わっています!
最新のitunes入れましたが使いかたわかりません!
①ipodに残っている昔の曲を消したい
②新しく買ったCDをフォルダをつくって入れたい
①は右クリックしても削除が出ません…
②は昔はドラッグ&ドロップでできた気がするのに…??
詳しいかた助けてください~(;o;)
- しまねこ(8歳)
コメント

𝙔𝙪𝙝𝙞
パソコンが新しくなったということはitunesも新しいですよね?それでしたらiPodをつないで1度同期してしまえば、今のitunesの内容に入れ替わるはずです。今のitunesに曲が何もないのであれば、自動的にiPodの中の曲も全て消えるはずですよ*
フォルダというのが分からないのですが…。CDは読み込めば自動的にアーティストとアルバム別にわかれますが、プレイリストということでしょうか?
例えば、違うアーティストだけどひとまとめにして流せるようにしたい(ジャニーズだけとか、このアニメの主題歌だけとか)ということでしたら、プレイリストというものを作る必要がありますよ。
しまねこ
ありがとうございます!
丁寧に教えていただけて助かりました!