

あや⭐️
これだと伸びますよ?って私なら言ってしまう笑

退会ユーザー
伸びるし洗濯ばさみの跡つきますよね(>_<)
うちは、義母がずっと家にいて太陽に当たるように角度をこまめに調整されるので、日焼けして長持ちしません(T-T)
何度も旦那が言ってくれたけど、変わらないどころか
最近は昔のマンガみたいに物干しに直接通して干してあるので(^^;)
子供が産まれるのをきっかけに、自分達の分だけ別に2階に干すつもりです
(*・ω・)ノ

退会ユーザー
義理実家の洗濯物の干し方に
初めてみた時には
こんな干し方あるんだな。
と思いました
私が家事全般やるように
なってからは私のやり方に
かってにしました!
ただ義理母は家にいないので
あとは旦那義理父しか
いないので文句言わないから
勝手にやり方変えましたが
もし義理母がいるようで
あれば、大事な洋服
伸びちゃいますけど大丈夫ですか?と質問的な感じで伝えます!(笑)

私无生物資格飼(·︿· `)
私もtシャツは逆さに干します。肩のところをピンチで挟むとたまに後がついてそこだけポコっとなってしまうからです。義母さんにもなぜその干し方なのか聞いてみては?

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
同居を始めて、一番最初に、「うちではこうやって干すから」と言われました。
みんな裾の左右が伸びてる服を着ています。
だから、気にしてないってことですよね⍨⃝
わたしの服は、あとで、わたしがハンガーにかけてます(笑)
コメント