
共働きの方に質問です。収入は合算ですか?支払い別々に分担されてますか?自分へのヘソクリはありますか?
共働きの方に質問です。
収入は合算ですか?
支払い別々に分担されてますか?
自分へのヘソクリはありますか?
- きたチャマ

はじめてのママリ🔰
支払い関係はほとんど旦那です
私の分は貯金してます
自分へのへそくりは特にないです

ゆんすけ
旦那の収入で基本的に生活しています。保険とか携帯とかも。
私の個人的な買い物は私の収入から出しますが、基本的に私の収入は貯金って感じです。
お互いの口座の増減はお互いで把握できるようにしてありますが、ちょこちょこ自分の方から抜いてへそくりしてます。笑
旦那があまり気にしない人なのでやりたい放題へそくりできます。笑

退会ユーザー
合算です😊管理は私がしています。
夫も私もお小遣い制で、貯めてましたが育休中に全部使っちゃいました🤣

みゆ
うちは担当制です。
一応それぞれどれだけ貯金があるかは年に何回か確認してます。

three
収入は合算でそこから支払いをしてます☺️
お小遣いが余れば貯金しているので特にへそくりはないです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

退会ユーザー
うちは支払いは旦那の収入から、私の方は貯金と奨学金の返済に当てています!食費などは1ヶ月分まとめておろしてますが、特にどちらが管理、というわけでもないです(^^;
ヘソクリはなく、お互い自分のお金は割と自由に使ってます!

amam
支払いに分担はなく、家計簿で収支を把握しています。
キャッシュカードは私が管理していて、夫の方から使っていき、ヘソクリではないですが自分の方はある程度貯まったら別口座によけてます。
なんとなく夫の残高が減ってきた感じがすれば、自分の方の普通預金を使う感じです。
夫のボーナスがガツンと入るので、このようにしてそれぞれの口座の残高のバランスをとってます。

退会ユーザー
一度合算します!
数千円でもちゃんと貯金したいので😄
へそくりは独身時代の貯金と、自分のお小遣いを少しずつ貯めてますよ!

あおまいか
合算して私が管理してます。
ヘソクリは自分のお小遣いの口座ですが、ほぼ空っぽです。

きたチャマ
みなさんの意見、参考になりました!
ありがとうございました😆
コメント