

えりえりえり
10カ月から保育園に通ってます!始めの1年は凄かったですか次の1年は見違えるほど強くなりましたよー!

chiko.a
1歳ちょっとから保育園行きだして、年間通してほとんど休まなくなったのは年少さん3歳ちょっとからです。
それまでは流行ってるものはとりあえずもらってきてましたね(^^)
年少さんからは1年に1回か2回休んだくらいです。

ザト
個人差がかなりありますね💦
息子は一歳5ヶ月で入園して、2年保育園、1年半幼稚園に通ってますが、いまのところ病欠ゼロです。ただ、息子と同じ月齢の子で、月に一度も休まない子は1人もいなかったので、みなさん休むものだと思います。
娘は一歳5ヶ月の今年4月に入園して4ヶ月保育園に通っていますが、4月はお休みゼロ、5月はお休み2回、6月はお休み4回、7月はお休みゼロ、という感じで、他の子も同じような感じでした💡
0歳から入園しても1歳から入園しても家庭環境は同じなので、特に免疫がついて…ということはないですね💦

ぐでまま
個人差も大きいですが、通い出して1年過ぎるとぐっと病気が減るかな?と。
娘は10ヶ月から保育園です。通い出しの頃から休みはそこまで多くなかったですが、2歳過ぎてからグッと病気は減ってきたかな?という感じです。
まぁ順調に通えてる~と思ったら今年の2月下旬にインフルエンザになり、5月に溶連菌→流行り目と立て続けになったりもしましたが😅
二歳児クラスに進級して、4,6,7月は熱も出さずに通えました✌(’ω’)

かなぴす
うちの子は0歳児クラスの頃は毎週のように病院に通ってはお休みを繰り返していました😭2歳児クラスになってからは3ヶ月に一回休むかな?ってくらいで、あまり流行り病にかかかる事もなく、年中組になった今年はまだ一度も体調不良になってません😉
元々、おもちゃなどを口に入れることをしない子だったので、1歳2歳でも流行り病になる事は少ないですが、同い年の子で、何でも口に入れるタイプの子はしょっちゅう病気にかかってましたね〜😅あと男の子の方が弱かった感じがします。

あっくんmam
通い始めて2ヶ月はいろんな病気をもらい、月の半分くらいしかいけませんでした(T ^ T)
3ヶ月目でやっと落ち着いたのですが、やはり手足口病が流行るともらってきたり…夏風邪が流行るともらってきたりします!
病気が流行ると、掲示板に張り出されるのですがやっぱり小さい子組さんの方が張り出される頻度も人数も多いです!2歳児のクラスまでが多い気がします。
なのでやっぱり大きくなると免疫がつくんだと思います(^-^)

にこたん
皆さん回答ありがとうございます✨
やっぱり病気しながら強くなっていくのですね。
体験談聞けて良かったです😊
ありがとうございました。
コメント