※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
子育て・グッズ

子供を連れて旦那の実家に行くか悩んでいます。義両親は子供を可愛がってくれるけど、猫がいてワクチンもないため心配。旦那には話したが、信頼できず。連れて行くべきか悩んでいます。

来週に出産予定なのですが、旦那の実家に子供を連れて行かないといけないのか悩んでいます。

義両親はちょっと変わった人達のですが、子供を可愛がってくれると思うので問題はないです。
ただ、野良猫が居ついたら飼うので、ワクチンも打ったりせず野放しで出入り自由な環境です。

最近、マダニのウイルス感染で死者が出たというニュースを見たりしたので心配です。比較的新しいウイルスなのでワクチンもなく、感染者の体力勝負らしいので尚更…

あって欲しくはないですが、万が一にも感染してしまったらと思うと心配でなりません。

旦那には子供を野良猫のいるところには連れて行きたくないと話してはありますが、あまり伝えてくれる人ではないので当てになりません。

義実家に誘われたら連れて行かないといけないでしょうか。
普通に猫を抱っこした手で触られると思うと嫌です。

コメント

☺︎

来てもらうのがいいと思います💔

  • どんちゃん

    どんちゃん

    そうですよね。
    ただ、正月とかお盆とかになると義実家に集まるのが恒例になっていて、そういう行事もお断りできるものなのか…

    • 8月2日
naa2727

確かに心配ですよね。
でも、こちらから行きたくないとは言いにくい…

義実家に誘われる前に、どんちゃんさんの自宅又は実家に招待してはいかがでしょうか☻?
赤ちゃん見に来てくださいーって!
産後で動くのも大変だし、予防接種始めるまでは外出したくないとか、赤ちゃんグッズが家にあるから来てもらう方が助かるとか、納得していただける理由はあると思いますよー꒰*´∀`*꒱

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    最初のうちは来てもらうとかはできると思うのですが、年末年始などの行事になってくるとさすがに断れないですよね。
    ご飯食べるところも猫入ってくるし、家族みんな触るしで困ってます。

    • 8月2日
バンキュラ

それは気になりますよね。予防できることはしておいた方がいいですもんね。

出産してその年はさすがに旦那の実家には行きませんでしたし義両親もそれで良いと快諾してくれました。

母体もまだ不完全ですし赤ちゃんもまだ不慣れな外出は危ないと思います。

来てもらえるようならその方が一般的かもしれませんね。

  • どんちゃん

    どんちゃん

    今年はごめんなさいでいいですよね。

    いつまでも連れて来てくれないと思われると困りますけど。
    来年からどうしよう。

    • 8月2日
  • バンキュラ

    バンキュラ


    不安ななったり考え込んでしまうのはやめにしましょう。

    子どもが生まれると環境も生活も考え方と色々と変化も起きるはずなのでまた来年考えれば良いと思いますよ。

    今は赤ちゃんとご自身のことだけ考える事をオススメします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 8月2日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    今はお腹の子が無事生まれて来てくれることに専念します。

    • 8月2日
ひろまま

もしもの時は、インフルエンザということにして…😓
お正月はお休み?するかもしれないです😅

  • どんちゃん

    どんちゃん

    インフルエンザ…絶対来ないし、連れてこいとはなりませんね( ̄▽ ̄)

    猫がいなくなるまで、連れて行きたくないです。

    • 8月2日