

退会ユーザー
つける予定なしです(^^)
今このご時世必要性を感じないです(;o;)
教育関係の仕事してて家庭に電話することが多いのですが、結局固定電話って出てもらえないことが多く携帯なら一発でかかる、繋がらなくても折り返してもらえるなど、そういう場所からかけるのも今は携帯が多いのかなーと思ってます⑅◡̈*

あいね
うちも固定電話ないです!
学校からの連絡も、役員の連絡も
LINEとかアプリなので使わないです!
姉はあるみたいですが
ほとんど使わない!
って言ってました(笑)
今時固定電話ある家は少ないかと…

ぴ
インターネットを契約するのに
わけもわからず付けましたが
ほとんど使ってません(笑)
携帯をどこに置いたかわからない
時だけ使ってます(笑)

ちぃ
旦那の仕事上、ファクスが必要で固定電話つけてますがファクスしか使ってません(笑)
固定電話の番号すら覚えてないし書類記入する時も携帯の番号記入するし固定電話の番号なんて書いた記憶ないです(笑)

退会ユーザー
マイホーム🏠ですがつけてません🙄
横が実家ですが、ほんとセールス勧誘の電話ばっかりです💦 しかも番号は流出してましたし😨

ミミルス
つけてます(^^)
うちは小学生がいるので友達に遊ぶ連絡をする時に使っているのでないと困りますね。
ちなみに連絡網は母親の携帯を書いてる世帯は半分以上ですね。

このみんちゃん
あってもいいとは思いますが、特別必要だと感じたことはないです(><)
子どもが小学生ぐらいになってまだ携帯を持たせてなかったら友だちと連絡とるのに不便だからいずれかは付けようかな〜とフワッと考えてます☺️

うーたんママ
ネットとひかり電話の契約はしてますが、電話機は繋いでないです。番号はあります。セールスの電話などが嫌なので。学校から連絡網はほとんどないです。LINEで連絡取ったり、学校からはメールで連絡がくるので、必要を感じていません。

れおママ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
置いてますけど誰も番号知りません( 笑 )
仕事で使うからってプリンター買った時に
同時に買いましたが
毎月無駄に基本料金だけ払ってます( 笑 )

ゆー
皆様返信ありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。
やはり固定電話がないご家庭が多いんですね!基本料金払ってるだけでもったいないとものすごく感じますが、(解約したいくらい)いつかあって良かったーと思える日を夢見ます(笑)
コメント