
コメント

まぼ
そんな日もありますよヽ(´▽`)/
全くない訳じゃないなら赤ちゃんの気分でもあるかもですねヽ(´▽`)/

悠☆星
私も、胎動が少なすぎる時あります。
次の日は、胎動がむぎゅう~と動いてみだり😅
心配になって先生に聞いたら、胎動は人それぞれだから、ゆったりした気持ちでいてって言われました(笑)
心配になっちゃいますよね。
元気な赤ちゃん産みましょうね🎵
-
symama
ぽこぽこのときもあればぐにょぐにょの時もありますよね😊
胎動が少ないとほんと不安です
元気な赤ちゃんうみましょうね💓- 7月22日

サオリータ
私も日によって違います~!
不安なときは、旦那にお腹に耳を当てて聞いてもらってます♪そしたら、赤ちゃんの動きが聞こえるって教えてくれるので、安心できてます(v^-゜)♪
-
symama
聞こえるんですか!
すごいですねそれ!!- 7月22日
symama
昨日すっごい動いてたから余計不安になって。お腹も張ってる感じして💦
まぼ
後期になるとどうしても張りやすくなりますしね…
横になって様子見て、たくさん話しかけてあげると反応してくれるかもしれないですよ!
あとは大きくなってきてるので動くスペースが少なくなってきてる場合もありますし、赤ちゃんの体勢によっても感じにくくなることはありますよ!
symama
そうなんですね(´ºωº`)
今日はお風呂にゆっくりつかってゴロゴロしようと思います!
ありがとうございます☺️