
船橋市に住んでます(´ω`)!暑くてお出かけもできず知り合いもいない為日…
船橋市に住んでます(´ω`)!
暑くてお出かけもできず
知り合いもいない為
日中は娘と2人で過ごしています(´・ω・`)
- つむつむ(7歳)
コメント

退会ユーザー
お隣りの市川に住んでます(^o^)
毎日暑いですね💦

mi☆
暑いですね(´・_・`)
また出かける気が失せました😵
あたしのところはこないだ2ヶ月の赤ちゃん来てましたよ!
雰囲気だけ慣らすでもいいですし、リフレッシュしてきてください😊
友達が言ってました😱
RSとか手足口病流行ってますね💦
発症しないとわからないから怖いですね😭💦
-
つむつむ
こういう時に限って
保育園の見学と健診だったので
暑さで娘はぐったりしてました…
金曜の様子を見て
行けそうだったら
ちょこちょこ行ってみようと
思います(´・ω・`)!
テレビでやってて
怖いなーって思いました。
まだ病気とかなったことないので
風邪とか引いただけでも
ひやひやしそうです…- 9月13日
-
mi☆
あらら、お疲れ様です💦
保育園どうでした?
健診も順調でしたか?😊
あたしも明日は特にイベントないんですが、ホールで遊ばせてこようと思います💡
そろそろお母さんからの免疫ってなくなるんでしたっけ?
ウチは4ヶ月ごろに2月だったんですが、初めて風邪を引いてしまいました💔- 9月13日
-
つむつむ
私立見てきましたが
公立とは少し雰囲気
違いました(´・ω・`)
健診は身長が平均より低いって
言われましたが
体重が標準だからいいかなって
感じでした(^ω^)!
身長はどうしようもできないですね…w
いいですねー!
小学校始まると児童ホームも
人少ないんですか?
免疫は6ヶ月くらいまでは
あるみたいです(´ω`)!
でも、病気になるときは
なりますからねー(´ヘ`;)
冬になると
感染症怖いですね…- 9月13日
-
mi☆
私立だとキッチリしたイメージが😱💦
保育園なのに制服だったりしますか?
身長なんてすぐ伸びますよ!
ウチも小さめだけど、離乳食始めたら平均にグッと近付きましたよ😊
今のところ少ないですね💡
イベントのところは赤ちゃんばかりで多いのですが、それ終われば帰る人多いので💨
あ、6ヶ月か💡
そうそう、正直関係ないですけどね💦
人混みは避けたいですね😵- 9月13日
-
つむつむ
カバンとか体操服とか
指定みたいですし
英語とかピアノとかの
レッスンも受けられるみたいです。
きっちりしすぎて
私には苦手な雰囲気でした。
身長も体重も成長曲線には
入っていたのに
身長指摘されました…(´・ω・`)
離乳食食べてくれるといいのですが…
自分も人混み苦手なのでw
でも、お出かけできるようになったら
お外には行きたいです!- 9月14日
-
mi☆
それはちょっと…
やっておいて損はないですが、その分費用がかかると思うと…って感じですよね💦
入ってればいいのにねー(´・_・`)
ウチの子もいつも下の方緩やかに伸びてってましたよ😱
人によって見るとこ違うんですね💨
最近また暑くて嫌ですもんね💦
うちの子はまたくしゃみ鼻水が…
児童館行こうと思ってたけど、自粛した方がいいのか悩んでます😥- 9月14日
-
つむつむ
娘がやりたいならいいですが
無理にやらせるのも…
お金もかかるなーって
思いました。
旦那の知り合いの病院だったので
なんかそんなこと言われて
ガッカリです…
近いので便利でしたが
予防接種終わったら
変えようかな〜なんて
思っちゃいました(´・ω・`)
大丈夫ですか?(´ω`)
今日までは暑く明日からは
気温も下がって涼しくなるので
体調管理たいへんですよねー。
うちは昨日
予防接種打って
今日、副反応で発熱です…
朝起きて熱々でビックリしました。
朝はキャピキャピ遊んでましたが
今、眠いのか
珍しく2時間くらい寝ています。- 9月14日
-
mi☆
将来的にやりたいと言い出すまではちょっと…ですよね💦
生後数ヶ月で指摘するのはまだ早い気がしますよね🤔
変えるなら早い方がいいですよ!
不信感あるなら変えた方がいいかもです💨
午前中少し行ってきました!
タオルケットをかけてもかけても取っちゃうので、そろそろスリーパーかな😥
あらら、熱だけですか?
赤ちゃんって熱出てても元気ですよね😅
ぐったりしてるのはかわいそうだし、元気あるならよかったです💦- 9月14日
-
つむつむ
まだ習い事は
いいかなーって感じです(^ω^)
旦那と知り合いだと
いろいろ気まずいですので
相談して
どうしようか決めようと思います。
元気そうで良かったです(´ω`)!
これから寒くなるので
それでもタオルケットとか
取っちゃうと
どうしようもないですね…w
とりあえず熱と
昨日予防接種したところが
一箇所少し腫れてますが
いつも通り遊んでいるので
すごく元気です(´∀`)
いつもより
ちょっと寝るの長いなーって
くらいです(´・ω・`)
明日には下がるといいのですが…- 9月14日
-
mi☆
早くても小学校上がる前くらいがいいですかね😊
結構公文とか習わせてる人多い気がします💡
それがいいですね💦
寝返りする時にぐるんとするんで下敷きにしちゃうんですよね😥
副反応で熱ぐらいなら問題ないでしょうね😊
下がりますように🙏- 9月14日
-
つむつむ
自分も公文やってました!
すぐ辞めちゃいましたが…w
そうなんですねー!
よく動くようになると
スリーパー必要になりますね(´ω`)
動いた時に布団が
顔にかかったりすると
怖いですよねー(´・ω・`)
無事に熱下がりました(´∀`)
なのに夜寝る前に
旦那がちょっかいだしたのもあって
グズって
なかなか寝てくれませんでした…w
ようやく寝ました(´・д・`)
ちょっかい出しといて
旦那は娘より先に寝てて
イライラです꒰◍ノ`Д´꒱ノ- 9月14日
-
mi☆
こんにちは😊
あたしも一瞬だけやってましたよ公文笑
布団顔にかかっても全然大丈夫です😳💦
むしろウチの子は、毛布とか何か被ってた方が寝れたりするんで…
でも安心するようになったのは寝返りできるようになってからですね💦
わーそれめっちゃわかります!
ちょっかい出して起こしたくせに寝かしつけあたしに任せて寝ます、腹たちます😑
どこも一緒なんですね😒💨- 9月15日
-
つむつむ
公文って1度は経験するんですねw
すごいですね(=゚ω゚)
顔にかかっても自分でどけられれば
いいのですが…
窒息したりすると怖いので…
どこのパパも同じこと
やってるんですね…(´・ω・`)
起こしたら最後まで
面倒見てくれよ…って感じです(´A`)
今日は初めて
児童ホーム行ってきました!
0歳児のクラスだったので
1ヶ月半の子とかいたり
いろいろ相談したりで
とても気分転換になりました(´ω`)!- 9月15日
-
mi☆
あたしの時代は公文かそろばんが流行りでしたねww
重い布団だと危険ですね😱
ウチの子はほとんど横向きで寝るのであんまり心配いらないんですよね😅
取り返しつかなくなるよりはしっかり見てあげてください😳💦
飲んで帰って来るときにそれやるんですぐ寝るんですよね😑
もう起こしたら最後まで責任持って寝かせてって言ってあります💨
今日は仕事早く終わってもう帰ってきました😒
おー!よかったですね😊
1ヶ月半ってめっちゃちっちゃー!!❤️- 9月15日
-
つむつむ
そろばん懐かしいですw
寝返りしたり
布団蹴飛ばしたりすると
心配になります(´・ω・`)
横向きいいですねー!!
うちの子もそうなってほしいです。
寝てるのに足の裏触ったりして
もおーーーーー!ヽ(`Д´)ノ
ってなります…
うちも寝かしつけてよ!
とか言いますが
ははは!とか言って先に寝ています。
早く帰ってくるなんて
いいですね(´ω`)!
うちは職場の人とご飯食べるから
遅くなりと言われました…
だいたいいつも遅いので
もう慣れましたが…(´・д・`)
気づいたらこれがワンオペか…って
思いましたw
うちの子も3ヶ月なのに
1ヶ月半の子を見て
小さくてかわいいーって
思っちゃいました(´・ω・`)
あっという間に
大きくなってるんだなーって
思いました!!- 9月15日
-
mi☆
そろばんとか全くできないです😂💦
上むいて寝ると大体いびきかきます…笑
デブか!って思ってます笑
細身なのにおかしい笑
それすごいムカつきますね!
あたしなら蹴りいれます😁
ワンオペなりますよね…
寝かしつけるまで1人だから毎日ワンオペな気がしてならないですw
今日はお風呂と寝かしつけ頼んだので楽でした!
ほんとあっという間なので、毎日大事に過ごしてください!
でも大きくなったらなったで遊べる幅も広がるので、それはそれで楽しいですよ😊✨- 9月15日
-
つむつむ
お久しぶりです(´ω`)!
うちの娘もいびきかいたりしますよ!
最近、寝言すごいです(´∀`)
昨日から娘が鼻水でてきたり
鼻つまってたりで
たまにですが咳き込んでいるので
風邪ひいたみたいです…(´・д・`)
昨日の夜は鼻づまりで
よく寝れないのか1時間おきに起きて
大変でした…(´・ω・`)
平然と寝ている旦那をみて
イライラMAXです(°Д°)!
たぶん旦那の風邪と同じ症状なので
うつったんだろうなと思います…
どのくらいの症状で
病院に行ったほうがいいのか
わからず…
おっぱいも飲むし元気なので
とりあえず様子を見てます。
どこの家庭もやはり
だいたいワンオペですよねー。
お互い大変ですが
頑張りましょう\^ω^/- 9月19日
-
mi☆
こんにちは😊いびき可愛いですよね😂❤️
寝言とか可愛いんですけど😍😍
どんな感じで喋ってるんですか?
鼻風邪ですかね😱
鼻水上手く吸えないなら、耳鼻科で鼻水吸ってもらうのもいいと思いますよー!
咳がひどかったり高熱が出たりじゃないと、あたしは病院連れて行かないです😥
そうですね!ここで色々お話しできるのがストレス発散になります✨
いつもありがとうございます😭❤️- 9月20日
-
つむつむ
寝言は
わー!とかうぎゃー!とか叫んで
起きちゃった?と思ったら
普通に寝てます…w
熱は出てないのと
咳もそこまでしていないので
様子見てます(´ω`)
普通に元気に遊んでいるのと
眠れてるのとおっぱいもよく飲むので
大丈夫そうですが
たまに鼻が詰まってて
かわいそうです(っA`)
私もそうです( ᐛ )!
ここでお話しできるので
ストレス発散できるのと
いろいろと相談乗って頂いているので
本当に助かっています。
こちらこそありがとうございます。- 9月20日
-
mi☆
え!寝言でそんな叫ばれたらめっちゃビビるんですけど😳笑
なんか夢でも見てるんですかね☺️
鼻詰まりって辛いですよね😱
詰まってるとスッキリ吸ってあげられないし…
元気そうなら大丈夫ですね☺️
いやー、あたしなんかのくだらない話にいつも付き合って頂いて、しかもグッドアンサーなんてつけて頂いてほんとにありがたいです😭❤️
ゆっくりでいいので暇な時に返事くれれば全然大丈夫なので!
めんどくさい!って思ったら放置してくれてかまいませんからね😂💦- 9月20日
-
つむつむ
ほんと毎回びっくりします(´ω`)!
面白いんですけどねw
早く治って欲しいです(´・ω・`)
これから冬になるので
いろいろ心配です…(´・д・`)
朝、夕と昼間の気温差すごいですね。
今日は朝少し肌寒かったです。
いやいや、
こちらこそながーく
やり取りできる方がいて
本当に嬉しいです(´ω`)!
ママとしても先輩なので
いろいろお話伺えて
助かっています( ´ϖ`)- 9月21日
-
mi☆
やっぱびっくりしますよね😂💦
びっくりした後に笑っちゃいそうです😅
最近朝肌寒いですよね😱
ウチも咳くしゃみ鼻水が時期も時期だし、なんかこのまま完治しないでズルズル冬過ごすような気がします😭💔
そう言ってもらえて嬉しいです♪
なんか結局は返事が来なくなったりして、大したやり取りなく終わるんですよね😒
それなら仲良くしてくださいなんて書くなって思いますよね😑💨- 9月21日
-
つむつむ
お昼は日差しが強くて
暑いですね(´・ω・`)
9月ってこんなに暑かったでしたっけ?
miさんのお子さんも
風邪完治には治ってない感じですか?
あんまり外出しちゃあれかなーって
思ってなかなか
出かけられずにいます(´-ω-`)
なんか神経質になりますね…
それわかります!
最初だけ返事返して
途切れちゃう方が多いですよね…
長くやり取りしてくださって
本当にありがたいです(´ω`)- 9月21日
-
mi☆
9月は暑いですよー💨
去年10月に産みましたけど、その時もそこそこ暑かった気がします💦
風邪という風邪なのかわからないんですが、たまに咳が出てくしゃみ鼻水がって感じです💨
最近また暑いので、あんまり気にせず出かけてます😅
あたしは返事くる限り返事するタイプなので💡
募集してるくせに返事書かなくなるとか、何なのって思います😂- 9月21日
-
つむつむ
まだまだ残暑ですね(´・ω・`)
でも、空気は秋っぽくなったような
そんな気がします。
あんまり長引かないといいですね。
うちは家族みんなで
微妙な咳と鼻水です…
きっと旦那が
持ってきたんだろうなーって
感じです_(:3」∠)_
うちも今日は涼しくなってから
散歩しました!
やはり家の中にいると
時間経つの遅く感じます(´Д`)
私もそのタイプですw
日中話す人がいなくて
寂しいので
ここでお話しできると
嬉しいです(´ω`)!- 9月21日
-
mi☆
おはようございます😊
そうですね、空気はカラッとしてきたんで、汗かいても不快じゃないです笑
ウチも風邪引くとしたら旦那が持ってきます😱
やっぱり外に出て色んな空気に触れるからしょうがないんですかね😥
お散歩はどれぐらいの時間してますか?🤔
なんか子供に話しかけても大した反応ないし、独り言みたいですしねーw
遊びに行けるようなお友達はできましたか??- 9月22日
-
つむつむ
間違えて下に書いちゃいました!- 9月22日
-
mi☆
ついつい返信押し忘れるんですよね😅笑
午後から急遽育児相談しに保健センターに行ってきました✨
ちょーど雨降り出しに帰ってきてギリセーフでした💦
洗濯物入れといてよかったです💨💨
そうですね、手洗いうがいするだけでも少しは違うはずですからね💦
やっぱり時間はそれぐらいですよね…
ベビーカーですか?抱っこ紐ですか?
やっぱり通わないと難しいですよね…
児童館でも少し大きい子がどうしても多くて、そうなるともうグループができてたりするんですよね😭💔- 9月22日
-
つむつむ
全く気づかなかったですw
意外に夜まで本降りには
ならなかったですね!
明日は気温が下がって
また少し肌寒いみたいです(´・д・`)
なんか自分も
喉がイガイガしてきたような
嫌な感じがします(´A`)
ベビーカーまだ買ってなくて
腰座ってからでもいいかなーなんて…
でもこの前
アカチャンホンポいったら
首すわりから使えるバギーが
思ったより押しやすくて
いいなーって思っちゃいました(´ω`)
いろいろ子供が
できるようにならないと
なかなか通えないですよね(´・д・`)
週一くらいでイベントがあると
助かるのですが…(๑*౪*๑)- 9月22日
-
mi☆
こんにちは😊
なんかこの中途半端な気温が嫌で…
さっさと寒くなってほしいです😂
あたしも今鼻水が少し出てて…危険ですね😱😱
バギーいいですよね!!
でも、高くないですか?😭
あと少し大きいので場所取るし…
難しいですよね😵
週一ぐらいいいですね💡
あとはあたしジモティーでママ友募集の人と絡んでます💡
連絡先直接交換できるし、オススメです😁✨- 9月25日
-
つむつむ
こんにちは!
私も鼻水ズルズルです…
むしろ家族みんなで
ズルズルです(´・ω・`)
暑かったり寒かったりで
なかなか衣替えができず
服装どうすればいいんだーって
感じです(´Д`)
バギー高いです!
そして、場所とりますよねー!
まだ抱っこ紐でも困らないので
B型買うまで
もうちょい我慢しますw
いいですね!
私もちょっと見てみます(´ω`)!- 9月25日
-
mi☆
鼻風邪って長引くから気を付けたいですね😭
悪化しないようにしましょう💦💦
子供連れてるとどうしても暑いんで、まだ肌寒くても半袖着てます😂
ほんと困りますね💔
うちエルゴの抱っこ紐を6月とかに買ったんですが、買ってからはむしろ抱っこ紐ばっかりです💦
そしたら最近ベビーカー嫌がるようになっちゃって😥- 9月25日
-
つむつむ
お互い早く治ると
いいですね(´・ω・`)
私もまだ半袖です!
抱っこしてると暑くて暑くて
仕方ないですw
やっぱり抱っこ紐ばっかりだと
嫌がりますよね…
腰が座ったら
ベビーカーデビュー
しようかと思っていますが
ギャンギャン泣きそうな予感ですw- 9月25日
-
mi☆
何とか乗り切りましょう😭💦
そうなんですよ!暑すぎて😱💦
冬でも動けば暑くなるから、服は薄着でいいかなとか思っちゃってます😂
ベビーカーは小さいうちから乗せてないと嫌がる子多いみたいです😱
イオンとかにあるカートとかは使ってますか?
あれが最近ウチの子ダメみたいで😭💔- 9月25日
-
つむつむ
子供といると
あったかいので
冬もそんなに厚着じゃなくても
良さそうですね(´ω`)!
旦那が抱っこすると
子供と旦那2人して汗だくですw
うちの娘
チャイルドシートも怪しいので
ダメかもしれないです(´・ω・`)
イオンとかにあるのは
衛生面が不安で使ってないですw- 9月25日
-
mi☆
少し寒いぐらいがいいかもしれません☺️💦
ほんと体温高いから、汗だくになるのも無理ないですよね😱
試乗してみないとですね💨
いいの見つかればいいですね😊
衛生面とか全然気にしてませんでした💦
船橋のイオンのは綺麗だからかな😊
鎌ヶ谷のイオンのカートは見るからに古い感じで汚かったです😳💦- 9月26日
-
つむつむ
こんにちは!
旦那も娘も体温高いので
2人ともかわいそうで…w
いろいろ乗せてみて
買おうかと思います(´・ω・`)
だんだん重くなってくると
ベビーカー欲しいって
思っちゃいますね(ღ′◡‵)
私が少し潔癖症なので
それもあると思います(´ヘ`;)
キレイそうなら
ちょっと使ってみようかと思います。- 9月26日
-
mi☆
おはようございます😊
こればっかりはどうにもならないですね…笑
早く寒くなってくれればいいのですが😅
あたしは1ヶ月過ぎからベビーカー乗せてたんで、抱っこ慣れしてなくて辛くて😂💦
背が低いので、抱っこ紐も大きくて疲れるのもありますが😅
めちゃくちゃ楽ですよー!
寝せておけるしカゴ置けるし!笑
それまでベビーカーとカートって感じだったんですが、混んでるとこにベビーカーって旦那が嫌がって😒💨- 9月27日
-
つむつむ
おはようございます。
そうですねー!
秋の空気にはなっていますが
まだまだ暑い日が続きますね…
そうなんですね!
抱っこ慣れしてないのも
大変ですよね(´・ω・`)
ベビーカーって
狭いとこだと嫌がられるから
肩身狭いですよね…( ´;ω;` )- 9月27日
-
mi☆
最近また暑いですよね💦
なので昼間はエアコンつけたりしてます😵
軽いうちにもっと抱っこ紐使ってればよかったーって思いました😥
カートがあるスーパーなら大体大丈夫だと思ってますけど、それでも狭いと感じる場所もありますからね😥
抱っこ紐の方が身軽ではありますよね😊- 9月27日
-
つむつむ
日差しが入ってくると暑いので
まだまだエアコン必要ですね…
今日は少し涼しくていいですね!
抱っこ紐身軽ですねー!
でも、だんだん重くなって着たので
肩が痛くて…w
でもベビーカーだと荷物とか
いろいろ入れられるのは
ありがたいです(´・ω・`)- 9月27日
-
mi☆
おはようございます😊
昼間はまだ必要ですよね💦
今日は雨で嫌ですね💔
洗濯も買い物もしなきゃいけない日に限って😭💔
ウチのベビーカーあんまり物入れれなくて💔
手すりのとこにかけてます😅
重過ぎるとひっくり返りそうなのでそこだけ注意が必要です💦- 9月28日
-
つむつむ
おはようございます!
今日は肌寒くて雨で
お出かけできず
おうちでどう過ごそうか
考え中です(´・ω・`)
洗濯、買い物
こんな日は大変ですよね_(:3」∠)_
それ、ベビーカーあるあるですよね!
たまに見ることがあって
ひやひやします(´・ω・`)- 9月28日
-
mi☆
こんばんは😊
何して過ごされましたか??
ウチは雨降ってないすきに少し買い物行って、洗濯物も全く乾かないですが干しました💔
前に坂道で、乗せてなかったんですがスルッと手から外れて焦りました😱💦- 9月28日
-
つむつむ
今日は1日家で過ごしてました!
歌ったり、おもちゃで
遊んだりの繰り返しで
1日長く感じました…(´・ω・`)
少し雨やんでる時もありましたね!
無事に買い物行けたようで
良かったです(´ω`)!
ベビーカー使ったら
そういうのもあるので
怖いですねー(っA`)- 9月28日
-
mi☆
おはようございます😊
雨だからしょうがないですよね😭💔
今日は天気いいのでお散歩できますね♪
ウチは児童館行くつもりだったけど、近くの公園にしようかなーって迷ってます😅
乗ってたら重みがあってそうはならなかったかもしれないですが…焦りますね😱💦- 9月29日
-
つむつむ
こんにちは!
今日はお天気ですねー\^ω^/
洗濯物も干して
これから支援センターの
ベビーマッサージに
行ってきます(´ω`)!
週末も天気いいみたいで
良かったです( ᐛ )!- 9月29日
-
mi☆
あたしはお隣さんと偶然会って、一緒にお散歩してきました♪
4ヶ月の女の子なんで、つむつむさんのとこと同じぐらいですね✨
ベビーマッサージどうでしたか?😊
天気いいのいいですよね😍
お弁当作って公園にでも行きたい…
日曜日車検だー😱💦- 9月29日
-
つむつむ
いいですね(´・ω・`)
お昼寝の時間をズラして
行ったのですが
ベビーマッサージ始まる時に
眠くてぐずって何もできず
何しに行ったのー?って
感じでしたw
お天気嬉しいです( ´ϖ`)!
お弁当持って
公園いいですねー!!
このくらいの気温なら
ピクニックしたいですね\^ω^/- 9月29日
-
mi☆
あらら…残念でしたね😭💦
ベビーマッサージって実際に服脱がしてやってましたか?🤔
ピクニックいいですよね😍
アンデルセン公園って行ったことありますか??- 9月29日
-
つむつむ
支援センターのは
オイルとかなしで
肌着でやりました(´・ω・`)
本格的なやつはもっと
大きくなってから
やってみたいです( ´ϖ`)
アンデルセン公園
行ったことないんです(´Д`)
家から近いみたいなので
一度行ってみたいんですよねー!
テレビでも何度かやってたのは
みたことあります!れ- 9月29日
-
mi☆
おはようございます😃
あたしがやった児童館でのベビマは、そのまま服の上からでした😅
本格的なやつでやると思ってたので少しガッカリした記憶があります笑
テレビでやってましたよね!
駐車場が高いのと、きっと混んでる…と思うとなかなか行く気にならなくて💦
友達が、何があるってわけじゃないけどとか言ってたし😂💦- 9月30日
-
つむつむ
おはようございます!
児童館とか支援センターは
そういう感じですよね…(´・ω・`)
私も本格的なやつだと思ってました。
駐車場高いんですね…
なんか子供は楽しいって
聞きましたが…
一度は行ってみたいです!- 9月30日
-
mi☆
やっぱりちゃんとオイル使うやつは、自分の家でやれって事ですかね😥
確か駐車場だけで千円とかだった気が…
子供って言っても、遊具で遊んだりできる子供だけですよね😅
もう少し大きくなったら行ってみたいですね😊💡- 9月30日
-
つむつむ
船橋の駅前で
ベビーマッサージある
みたいなんですけど
また今回みたいにグズったら
行く意味…ってなっちゃうので
もうちょい
大きくなってからにします。
そんな高いんですか!?
そしたら近所の大きい公園で
ピクニックでいいですw
遊具で遊べるようになったら
行きたいですね(´ω`)- 9月30日
-
mi☆
おはようございます!
そうですよね😅
あたしは5ヶ月ぐらいでいきました!
確かそれぐらいだった気がして、だから行くのやめたんですよね笑
ウチは早くて来年の春かな〜🤔- 10月1日
-
つむつむ
こんにちは!
今日は風は秋の風ですが
日差しが強いですね( ´ϖ`)
せめて1歳過ぎて
少し歩けるようにならないと
駐車場代は払いたくないですw- 10月1日
-
mi☆
風は気持ちいいですが、車とかエアコンつけてました💦
今日車検のはずが、納税証明書忘れて後日また行く事になりました😂
そうですよね!あたしも同じです😂
大人だけ楽しむのも何だかね…って😱💔- 10月1日
-
つむつむ
秋晴れでしたね(´ω`)!
車検残念でしたね…( ´;ω;` )
そうですねー!
近くの公園で当分はいいですw- 10月1日
-
mi☆
おはようございます!
平日に子供連れて行くことになっちゃいました💦
おすわりできるようになったらだいぶ楽ですし、いっぱい楽しむ時間はありますからね😍✨- 10月2日
-
つむつむ
こんにちは!
そうなんですねー!
お子さんいるとちょっと
大変ですよね…(´・ω・`)
おすわり楽しみです!
今、まだ首すわってないのですが
おすわりしてるの好きみたいで
首支えながら
膝の上に座らせたりしてます(´ω`)
今日は私の都合で
眼科に行ってきましたが
事務の方が抱っこしてくれたりで
娘も良い子にしてくれたので
本当助かりました(・∀・)
初めて行ったところだったので
ここまでして頂けると
思ってなかったので
ありがたいです(´ω`)- 10月2日
-
mi☆
こんばんは✨
友達とランチからの、便秘で踏ん張って出なくて泣くので、小児科行って薬だけもらってきました💦
1人で子供連れて1時間以上待つと思うと気が重いです😱💦
おすわり好きなのいいですね😊
ウチは物食べてる時しか黙って座ってなくて😂😂
自分が病院行きたい時って、ちょっと困りますよね😥
でも結構赤ちゃん連れてると親切にしてくれる事多くて助かりますよね😍✨- 10月2日
-
つむつむ
おはようございます!
今日は天気悪いですね(´・ω・`)
雨降ってなければ
少し散歩に行こうと思います。
お子さん大丈夫ですか?
便秘辛いですよねー。
大人でも辛いから
赤ちゃんだとなお辛そうですよね…
待つのはキツイですよねー!
動くようになると
じっとしてられなくなりますよね!
うちもそろそろ寝返りしそうな感じで
だんだん目が離せなくなるんだなーと
感じてます(´・ω・`)
イマイチ首すわってるかわからなくて
うつ伏せも縦抱きも
首全然グラつかないのですが
仰向けで体起こすと
首ぐにゃーんってなるので
まだなのかな…と(´A`)
赤ちゃん連れてると
親切にしてもらえるのは
すごくありがたいです(゚ω゚)!- 10月3日
-
mi☆
おはようございます✨
あたしも雨降ってない間に散歩がてら買い物行こうかなーと思ってますが、昨日は旦那の帰りも遅く疲れが取れてないので、ゆっくり過ごそうかなとも思ってます💨
夜中と朝にウンチ出ました!
朝は踏ん張ってから泣くので、覗いたら入口塞がってたんで、ほじってあげたらスルッと出ました😂😂
寝返りするまではいいんですが、寝返り返りができなくて泣くってパターンがめんどくさかったです笑
でもその度に戻してやったらマスターするのは早かったです✨
仰向けで起こして、首は自分で起こそうとしませんか?
しないんだったらまだかなーって気もしますが🤔
これは子育て経験ない人にはわからないことですよね💦
なので若い女の人なんかは譲ってくれるとかは絶対ないですね!!笑- 10月3日
-
つむつむ
旦那さんも大変ですね…
私なんて旦那遅かったら
娘と一緒に先に寝てます(´ヘ`;)w
良かったです( ᐛ )!
うんちで踏ん張ってる顔
結構好きなんですけどねw
そうなんですねー(´・ω・`)
できることが増える分
イライラすることも増えますよね。
娘はおもちゃとか
うまく掴めなかったり
舐められないとイライラして
大きい声出してますw
仰向けで起こすと
たまに首持ち上げますが
あとはそのままだらーっと
その景色を楽しんだりしてますw
すごい冷たい人もいますよね(´A`)
これは妊娠、出産しないと
わからないんでしょうね(´-ω-`)- 10月3日
-
mi☆
いつも旦那が帰るって連絡してくる時にご飯作り始めるんで、ダラダラ過ごしてたら遅くなってました😅
一瞬で赤くなって一瞬で戻りますよね笑
必死感伝わって面白いですよね😂😂
自己主張が強くなってきましたね😁
ウチは遊んでるもの取り上げると結構本気で泣くようになりました😂💦
それならきっと大丈夫ですね😂
娘ちゃんなりに楽しい事色々試してるんですね☺️💡
なんか結婚まではそんなにですが、妊娠出産となると、結局はよく思われないんですよね😑💨- 10月3日
-
つむつむ
そうなんですね(´ω`)
うちは旦那が帰ってきたら
私は寝てしまうので…w
平日はほぼ会話ないです(´・ω・`)
んー!って踏ん張ってる所が
頑張れーって毎回言っちゃいますw
だんだん個性が
出てきますよねー。
大変だけど嬉しいですね( ᐛ )
最近はテレビつけてると
テレビ見ちゃうので
起きてる間は
つけないようにしてます。
自分がテレビっ子なので
見れないと辛いですが…(っA`)
冷たい世の中ですよね(´・ω・`)
男性とかは
本当冷たいですからね…- 10月3日
-
mi☆
つむつむさんも旦那さん帰り遅いんですか??
育児で疲れちゃって早く寝たいですよね💦
ほんと、頑張れって思いますよね笑
快便だといいのですが、便秘だともーかわいそうで😭💔
ウチもほんとはテレビ見せたくないんですが…
離乳食の遊び食べをし始めてからテレビ見せたら、見ながら口開けてくれるようになったのでそれから見せてます💦
あたし自身はテレビなくても平気なのですが😅
男こそですよね!!
優先席に堂々と座って寝たフリしてるサラリーマンとかほんと殴りたくなります😤- 10月3日
-
つむつむ
うちは遅いことが多いです(´・ω・`)
娘との触れ合いほぼないので
ちょっと可哀想ですが…
睡眠欲には勝てないですw
離乳食始まると
便秘大変そうですよね(´・ω・`)
ある意味テレビ
助かっちゃうんですけどねー!
あんまり良くないって聞くと
自分は我慢しようと思ってます。
優先席だいたい
譲ってくれないですよね!
妊娠中とか立ってられなくて
辛いこと何回もありましたもん(´・ω・`)- 10月3日
-
mi☆
遅いのはしょうがないですもんね😭💔
ウチも平日は朝ぐらいしか息子と触れ合う時間ないですが、そのぶん土日でしっかり構ってもらってるので😂
むしろ育児押し付けてます😂
離乳食始まって便秘する子多いですね💦
ウチは元々便秘だったんであんまり気にならなかったんですが、最近ミルクを卒業したので便秘が目立ちます😭💦
よくないですがあたし新生児期からつけちゃって見てるんですよね、もう今更って感じで😂
我慢しようと思えるのがすごい偉いです💡
お腹大きければわかりますけど、つわりのきつい初期こそ気付いてもらえなくて辛い思いしてる人多いですよね💔
ほんと日本って冷たいなーと思いますよね😑💦- 10月3日
-
つむつむ
そうですね…(´・ω・`)
朝早くて夜遅いので
しかも土日も仕事のことが多いので
家にいる時は
自分のこと楽しんでることが多くて
もうちょい構ってあげてよーって
感じです。:゚(;´∩`;)゚:。
お休みくらいはママもゆっくり
したいですよー(´Д`)
離乳食始まると
便秘になるって聞きますよね。
今のところ便秘で悩んでないので
これから恐ろしいです…
うちもなんだかんだ
朝と夕方とかはつけてますよ!
なるべく見せないようにはしてますが
テレビも毎日同じもの見て
だんだん飽きてきました…w
初期の頃って
本当に辛いですよねー(´・ω・`)
私は初期のつわりあったので
電車に人混みで辛かったです。
臨月入っても
お腹があまり目立たなかったので
妊婦さんに
見られませんでした(´ヘ`;)- 10月3日
-
mi☆
おはようございます✨
めっちゃ多忙ですね😱
お仕事は何関係なんですか??
まぁそんだけ毎日忙しかったら休みたい気持ちもわかりますけどね…
子供と遊ぶことによって癒して欲しいですよね💦
だったらそこまで極端に便秘にならないと思いますよ💡
結局は水分をどれだけ取るかだと思うので…✨
わかります、なんか飽きますよね笑
おかあさんといっしょなんて、朝と夕方と同じやつですしね笑
あたしはつわり全くなかったんですよね💨
でも職場環境的に、妊娠わかってすぐ退職したので電車に乗る機会もなく…
専ら車でしたね🚗
後期は元々デブでしたが、さすがに妊婦には見えたようでよかったです😂
マタニティーマークもちゃんと目立たないと意味ないですよね😗- 10月4日
-
つむつむ
こんばんは。
旦那は教諭です(´・ω・`)
私も休みたいけどなーとは
思いますが…
もう諦めてますw
いろいろやってくれたら
ラッキーって感じです!
水分大事っていいますもんね!
うちの子は2日に
1回しかうんちしないので
毎日ではないので
ちょっと不安です(´Д`)
ワイドショーも同じのばっかなので
すごい飽きます…
そうなんですね!
羨ましいです\^ω^/
何食べても後味が鉄の味がして
本当地獄でした(´A`)
出産してから味覚が戻ったので
本当おいしくご飯たべれるって
幸せです( ^ω^)
マタニティマークつけてても
知らんぷりの人は
知らんぷりですもんね…(´ヘ`;)- 10月4日
-
mi☆
おはようございます!
おぉ、学校の先生だったんですね💦
そりゃあ忙しいですわ…
気分によってやってくれる日がある事を願いましょう😅
ウチも毎日調子良ければ出ますが、出なければ2日に1回ですよ!
でも大体そーゆー日は3回ぐらい出ます笑
ワイドショーつまらないですね!
ヒルナンデスもミトちゃんいなくなったし、最近は昼間テレビって見ないです笑
友達もめっちゃつわり重くて、それ言ってました!
口の中が常に苦いとか😱
マタニティマークはほんと妊娠出産経験ある人しかわかってもらえないですよね💦
あとは年配の男の人とか何気に親切ですね💡笑- 10月5日
-
つむつむ
こんにちは!
そうなんです(´・ω・`)
結構、忙しそうで…
逆に冬休み、夏休み、春休みとかは
帰りが早かったり
休みがあったりするので
助かりますが…(´ω`)
そんなに出るんですね(°Д°)
うちは出切ってるのかなーって
思うくらい少ないです…
たまに爆発してます!w
うちも同じで
ヒルナンデス10月から
見なくなりました…
結構、忙しい時間帯に
面白いテレビやってるので
いつも録画して空いてる時に
見たりしてます(´ω`)
年配の男性は
親切ですよねーw
あの優しさなんですかね(゚ω゚)
妊娠、出産経験してないと
わからない方多いですよね…- 10月5日
-
mi☆
夏休みなら長いから更にいいですよね✨
次の夏休みまで先が長いですが😂💦
お腹張ってたり苦しそうにしてなければ問題ないですしね✨
こないだ小児科で診てもらった時も、溜まってはいないねーとかだったんで😂💦
あたしもドラマとか、見たいバラエティ番組は全部録画です!
リアルタイムで観れたとしても、途中で色々中断されるのが嫌なので💔
だから日本って少子化が進んでるって前テレビで見たことあります💦
うん、確かになーって感じですよね😑💨- 10月5日
-
つむつむ
今年の夏休みは
本当助かりました(´・ω・`)
ちょうど今日
爆発しましたw(^ω^)
背中にべっちょり!w
録画してゆっくり見た方が
いいねですよねー!
子供が小さいと公共の場所とか
肩身狭いですもんねー!
冷たい世の中ですよね。:゚(;´∩`;)゚:。- 10月5日
-
mi☆
おはようございます☺️
丁度出産前後でしたもんね💡
来年は少し休めるといいですね😁✨
え!爆発ってそんな感じなんですか!?笑
想像以上でした…笑
ドラマなんかはCMがもどかしいので、飛ばせるから録画が最適です✨
更に1.3倍速ぐらいで時間節約して見ます笑
ベビーカーも気軽に使えないですよね💔
旦那がいれば抱っこ担当なんですが😂
今日は初めましてのママさんとランチしてきます😍✨- 10月6日
-
つむつむ
すいません!
返信したと思ったら
してなかったです…(´・ω・`)
今日も爆発うんちでした…
毎回背中漏れするので
どうにかならないものかと…
録画してCM飛ばせるの
ほんとありがたいですよねー!
秋のドラマは
コウノトリやるみたいなので
絶対見ます!!
今、首すわりしてるかあやしくて
まだベビービョルン使ってるんですが
肩がおかしくなりそうなので
旦那にベビーカー買ってくれないか
お願いしました!
mi☆さんベビーカー何使ってますか?
ママさんランチいいですね!!
どうでしたか?(´ω`)- 10月8日
-
mi☆
こんにちは😊
今日は朝から車検やってきました😱💦
暑いですね…エアコンつけちゃってます💦
背中漏れするって事はオムツが合ってないんですかね?
それかテープが緩いのか?
ウチは漏れた事ってあんまりなくて😅
コウノトリやりますよね!ちょっと楽しみです☺️
楽しそうなのちょこちょこありますね✨
ベビーカー買えるといいですね☺️
あたしはもらいものなんですが、アップリカの使ってます!
一応新生児から使えるんですが、見た感じB型みたいな作りです💦
あたしと同じような性格のママさんで、全然初めてな感じしなかったです😂
いいママさんでした☺️✨- 10月10日
-
つむつむ
こんにちは!
暑いですねー(´・ω・`)
うちも久々にエアコンつけました。
週末はまた寒いみたいですね…
気温差について行けず
自分が風邪をひき
今日は娘も鼻水ズルズルで
夜はなかなか寝れず…
今、熱っぽいので
これから通院予定です( ´;ω;` )
今日も背中漏れでした。
やっぱりオムツ
あってないんですかね(´Д`)
今回のドラマ
気になるのちょっとあるので
楽しみです(´ω`)!!
ベビーカー早く
買ってもらいたいですw
アップリカなんですねー!
ちょっとチェックしてみます!!
同じような性格の方だと
嬉しいですね\^ω^/- 10月10日
-
mi☆
あー😭娘ちゃん大丈夫ですか?💦
ほんと気温差困りますよね😱
それならさっさと寒くなってほしいですね💨
合ってたら漏れないと思うので、合ってないのかなぁと😥
何使ってますか??
ウチはパンパースです!
刑事ゆがみ 的なタイトルの面白そうじゃないですか?😍
過保護のカホコ?って見てました?
今からならB型で買う感じですか?🤔
アップリカとかコンビとかが多い気がしますね💡
そうなんですよ、サバサバガツガツでした😂💦
つむつむさんは大人しそうですね💡- 10月10日
-
つむつむ
昼間暑くて夜寒いので
服が難しいです( ´;ω;` )
本当、さっさと
寒くなって欲しいです。
うちもパンパースで
前、背中漏れがすごかったので
ムーニーにしたのですが
ムーニーはウエストがパツパツで
だめでパンパースに戻しました。
過保護のカホコ唯一見てなくて…w
刑事ゆがみ的なのありました?
脅迫しますと井上真央が出てるのと
櫻井くんのドラマは
みようかなと思ってます!
B型って腰座りしてからですよね?
でも今から買うなら
B型ですよねー(´・ω・`)
いやいや、
うち結構うるさくて
サバサバしてますよw
残念ながら女の子らしくはないですw- 10月10日
-
mi☆
ウチはなんだかんだまだ半袖肌着ロンパースです💦
夜は厚手のロンパースなんですが、そろそろパジャマ着せないとな〜って感じです💦
パンパースが漏れるって事ですよね😥
サイズは合ってますよね?
単純に大量だからかなぁ😱💦
カホコは録画して、まだ手つけてなくて😂
見たいの優先してたら全く見てなくて😂
あたしもそれは見ます!!
ゆがみは神木隆之介と浅野忠信のやつです!絶対面白いと思います!
木曜深夜の木村多江のやつ、面白そうなのに録画し忘れちゃいました😭💔
一応腰座りからですね💦
今からA型だと微妙だし、AB型だと高いし、難しいですね😱
え!そうなんですか?全然そんな感じしなくて😂💦
だからこんなに話が続くんですかね🤔✨- 10月10日
-
つむつむ
うちは薄めの長袖ロンパースです。
寒いときはズボン履かせてますが…
そろそら昼と夜の区別がつくように
夜はパジャマ、朝は着替えるように
しようかなーと思っています。
パンパース漏れちゃうんですよねー。
うんちが背中の方に回っちゃって
前は綺麗なことが多くて…
どーすれば
いいんだろ〜って感じです( ´;ω;` )
ゆがみいいキャストですね!
チェックしてみます(´ω`)!
もうちょい我慢して
B型買おうかなーと思います(´ω`)
腰座りが楽しみです!
それまで抱っこ紐で頑張ります!!
めちゃくちゃ
サバサバ適当系な感じですw
mi☆さんとは
気が合いそうですね(´ω`)!- 10月10日
-
mi☆
ウチは3ヶ月入ったぐらいから、朝の着替えと夜のパジャマやり始めましたよー☺️
そろそろいいですね💡
ずっと寝かせてるからしょうがないですよね💦
うんちポケットついてるのってムーニーでしたっけ?
次はメリーズも試してみるとかですかね🤔
是非是非!絶対面白いはずなので😂✨
これから涼しくなるし、抱っこ自体はそんなきつくないとは思うのですが…
あたしやっすい抱っこ紐でしたけど、首すわり怪しい時から普通に縦抱きでやっちゃってましたよ😂💦
サバサバ適当とか同じです😂❤️
もうちょっと娘ちゃん大きくなってからでも遊びましょうか☺️✨- 10月10日
-
つむつむ
おはようございます!
うちもそろそろ
パジャマと服の切り替えしようと
思います(´・ω・`)
夏は暑くて外出できなかったので
常に短肌着で着替えしなかったので…w
うんちポケットは
ムーニーですね!
ムーニー使いましたが
テープタイプは
うんちポケットなかったのか
私が買ったものがついてなかったのか
わかりませんが、漏れました…
ムーニーはおしっこのマークが
わかりづらくてあんまりでした…
メリーズ試してみようと思います!
今回のドラマは
録画だらけになりそうですねw
今の抱っこ紐は肩だけで
支えるタイプなので
首すわればエルゴにしようとは
思っていますが…
そうすれば少しは
楽になるはずなんですけど…(´-ω-`)
たぶん首すわりしてると思うのですが
これは自己判断でいいのかと
思ってしまって…
来週予防接種なので
その時に見てもらおうかと思います。
そうですねー(´ω`)!
ぜひお会いしたいです\^ω^/- 10月11日
-
mi☆
おはようございます😊
夏の時期はそうなりますよね😂
最初は少しめんどくさいです笑
漏れるならどんどん試してみるしかないですよね😱
あとは背中が漏れるって事なら、テープをきつめに止めるしかないかな😱💦
時間さえ被らなければ毎日録画です😂
でもこんな録画したものゆっくり見れるのも、小さいうちなのかなぁと💔
なるほど!あたしも最初使ってた抱っこ紐、腰紐がないタイプでした💦
エルゴ買った時、こんなに楽なものなのか!!って感動しましたよ😂✨
首すわりって素人判断は難しいですよね😭💦
普段車ってないんでしたよね??
あたし車あるんでそっちの方行きますね😊✨- 10月11日
-
つむつむ
短肌着からロンパースに
変えるだけでも
ちょっと面倒だったので…w
逆ハの字がいいって聞いたので
ちょっと試してみようかと
思っています(´ω`)
小さいうちだけですよねー!
うちは最近寝返りし始めたので
気づいたら寝返りしてて
目が離せないです(゚ω゚)!
腰紐あるとやっぱり
違いますよね(´ω`)!!
早くエルゴに変えたいです!!!
切実!w
普段は車ないです。
この間初めて電車使って
津田沼デビューはしました(゚x゚)!
少しずつ行動範囲
広げていけたらいいなって
思ってます。- 10月11日
-
mi☆
わかります😂
でもロンパース慣れると楽ですよ〜可愛いし😂✨
そうそう!それです!
止め方でそんな変わるなんて驚きですけどね😳💦
寝返りしても戻れないうちは怖いですよね😱💦
でも戻してあげるの繰り返してたら多分すぐマスターするはずです😁✨
あたしもエルゴ買った時、もっと早く買ってればよかったって思いました笑
さすが高いだけあります😂💦
津田沼とか全然行かないです😂
じゃあもうちょっと頑張って船橋ららぽまで!笑
何線ですか?🤔- 10月11日
-
つむつむ
ロンパースにしたら
すごい楽です(´ω`)!
今ではすごい活用してます!
お腹周りをしっかり締めると
また違うんでしょうね!
漏れないことを祈ります。
まだ戻れないので
毎回泣いては戻し、寝返りの
繰り返しですw
エルゴみんな使ってますもんね!
早く使いたいです!
ららぽ行きたいんですけどねー!
新京成で行けます(゚ω゚)!
旦那とららぽ行くと
ゆっくりできないので…(´・ω・`)- 10月11日
-
mi☆
楽ですよね!
肌着ロンパースだとそのまま出歩くとかはちょっと気が引けますが、家で過ごすぶんには全然問題ないですし✨
そうですね💦
色々試行錯誤でやってみるしかないですね😱
固形になってくると漏れなんて心配ないんですけどね😭
ウチもやるくせに戻れなくて泣くので戻してやっての繰り返しでした😂
早く寝返り返りもできるようになればいいですね😊💨
ほんとほとんどの人エルゴですよね😳
日本人の体型には合わないって言いますけど、全然そんな事ないんですよね😅
ららぽは平日じゃないと行く気しないですよね💔
何でもあるし1日過ごせますよね😂❤️- 10月11日
-
つむつむ
私、抱っこ紐で軽い散歩なら
ロンパースですw
あと、1ヶ月で
離乳食スタートする予定なので
それまでは試行錯誤して
やってみます!!
寝返り返りする感じは
今のところないですが…
楽しみです\^ω^/
それよく聞きますが
みんな使ってますよね…(´・ω・`)
私は全然気にしませんが…w
ららぽは平日駐車場無料なんで
いいですよねー!
土日は人が多くて行く気になりません。- 10月11日
-
mi☆
乳児健診と耳鼻科行ってきましたー💨
抱っこ紐なら大半隠れて見えないし、良いと思います!
あたしも下はズボン履かせないで近所散歩とかよくあります😂😂
わー、ついに離乳食なんですね☺️
離乳食始まっても授乳回数減らないとまだまだゆるウンチだと思うんで、良い方法が見つかるといいですね🙏✨
うつ伏せで悶えてる姿も可愛いですよね☺️
今のうちしか見れないのでしっかり目に焼き付けといてください😂❤️
あたし背が低いから合わないと思ってたんですが、あたしと同じぐらいのママ友が楽だって言ってたので試着してみたらほんとに楽で即買いでした💡
そうそう、平日無料なんでありがたいんですよね😍
こないだ赤ちゃん遊ばせられる広場みたいなとこ初めて行ってみました☺️- 10月11日
-
つむつむ
今日、健診だったんですね!
お疲れ様です(´・ω・`)
ロンパース便利ですよね!w
そうなんですー!
まだまだ先だと思っていたら
あと1ヶ月後だなんて早いです(゚ω゚)
うまく始められるといいのですが…
うつ伏せできるようになってから
仰向け嫌いみたいで
常にうつ伏せですw
これからエルゴに変わるのが
楽しみです(´ω`)!
涼しくなったので
インサートもいらずで暑くなくて
いいですよねー(´∀`)
本当、平日無料は
ありがたいです!!
赤ちゃんが遊べる場所あるんですか?
初めて知りました!- 10月11日
-
mi☆
全体的に小さいらしくて…困ったもんです💦笑
早々に寝たんで自由時間です😍✨
最初はひたすらすり潰すだけなんで、今思えばそれぐらい楽だったなーって思います💨
頑張ってください✨
オムツ替えの時とか大変そうですね?💦
ウチも仰向け好きじゃないので、オムツ替えとか着替えの時とかはケータイ持たせたりしてます😂
インサートはいらないですね!
しかもエルゴ結構浅めだし、底上げも必要ないでしょうし✨
ありますよー!
一階のふなっしーランドの向かい側に年齢別で区切られたスペースがあります✨- 10月11日
-
つむつむ
うちも全体的に小さめの
こまめちゃんですよー(´・ω・`)
いつも成長曲線ギリギリですw
こちらも寝ましたー(´∀`)!
だんだん月齢上がると
大変なんだなーって思いました。
最初のおかゆなんて簡単ですよねw
オムツ替え大変です!
動くので全然つけられません(´Д`)
おもちゃ持たせても
寝返るので根気強くやってますw
最初はなれないので
つけるの大変そうです(´・ω・`)
ふなっしーランドの存在を
知らなかったです…w
今度チェックしてみます!!- 10月11日
-
mi☆
おはようございます✨
あたしも旦那も小さいんでしょうがないかなーって感じです😂💦
ミルク飲まなくなってから体重減ったみたいで💔
曲線内に入ってれば、心配はありますがオッケーですかね😂💦
おかゆなんて楽勝です😂👍
一番面倒なのは中期かなぁ…
刻んだりってのがめんどくさいです💦
中期が一番ベビーフード使ってましたね😅
あたしのママ友は足で肩付近押さえつけて替えてましたよ😂💦
タッチができるようになれば、オシッコだけなら立ったまま変えられるんですけどね〜慣れないと疲れますが😂
そうでもないですよ!
特にどこに手足入れる!とかないので、紐の調整さえしとけば割とすぐ装着できますよ✨
なんかあるんですよね笑
きっと土日は激混みだろうし、平日をオススメしますね😂
0〜2歳で区切られててよかったですよ✨- 10月12日
-
つむつむ
おはようございます。
また返信押さずに買いちゃいました。- 10月13日
-
mi☆
おはようございます😊
確かに重くなるのはきついですからね😭💔
でも体重増えないとすごく心配でした💦💦
何も考えずただすり潰せばいいですからね😂
ベビーフードばかり1ヶ月ぐらいあげてたら、さすがに体重急上昇でした😂💦
そうなんですよね、旦那と体型が違うとまた調整し直しで💔
ウチは腰紐だけ変える感じなのでまだマシですが😅
ねんねだけだとどこ行ってもあんまり遊べないんですよね😥
お座りぐらいできるようになったら遊べる幅が広がります😊✨- 10月13日
-
つむつむ
おはようございます。
うちも今、なかなか体重増えなくて
無理やりミルク飲ませて
様子を見てます(´・ω・`)
離乳食始まれば少しは増えるかなー
なんて思ってるのですが…
離乳食は月齢が上がると
徐々に大変になりますよね(´A`)
一気に作って冷凍作戦と
いざとなったら
ベビーフードに頼りますw
腰紐のみだといいですね!
旦那と一緒に外出すると
旦那が抱っこしたがるので
毎回調整です(´*ω*`)
ねんねだとなかなか外では
遊べないですねー!
お座りできるのが楽しみです(´ω`)- 10月13日
-
mi☆
赤ちゃんって母乳とかミルクの量で体重左右されるから難しいですよね😱💦
冷凍はかなり助かりますよ😊
ストックないの忘れてた時のショックはでかいですけど😂
食べる量が少ないうちはストックも少し大変ですが、多くなると助かります✨
抱っこしたがるっていいですよね!
あたしも大体抱っこしてくれるので大助かりです😁
お座りだとボール転がして一緒に遊べたりしますよ😊
今うちの子、お座りのまま寝そうになってました😂😂- 10月13日
-
つむつむ
うちの子は母乳もミルクも
飲みが悪いので
今、体重増やすために
あげられるときは
母乳は頻回であげてます(´・ω・`)
最初は量ないので難しいですよね…
まずしっかり食べてくれるかが
問題ですが…
本当助かります!
家から駐車場までなら
抱っこでいいのに
いつも抱っこ紐つけてて
そこはいいだろ!って感じですけどw
かわいいですね(´ω`)!
うちの子は珍しく
今日はめちゃくちゃ寝ます(゚ω゚)- 10月13日
-
mi☆
そうですね、ちょっとでも飲む時にやっていかないとですよね😭
元々飲みは悪いんですか??
少量ですが小さじ1とか2ずつストックしてました💨
少しずつ増やしていくにも丁度いいかなと💡
最初は小さじ1でも時間かかりましたよ😱💦
家から駐車場は遠いんですか?笑
ウチは抱っこ紐して欲しい時にしてくれなくて、買い物しても袋詰めとか全部あたしだけで、抱っこ紐持ってきた意味ない!っていつも怒ります笑
あたしもさっき昼食べてから一緒に寝ちゃいました☺️💦
寝てくれるの羨ましいです…あたしももう少し寝たかった😭💔笑- 10月13日
-
つむつむ
元々飲みは悪いです(´・ω・`)
途中で疲れちゃうんだか
飽きちゃうんだかで
遊び始めちゃうので…
全然体重増えてないので
本当困ります…
最初はやっぱり慣れないから
大変なんですねー(´Д`)
頑張って食べて欲しい!
最近、自分がご飯食べてるの
じーっと楽しそうに見てるので
ご飯はおいしいもの!って
伝えてますw
いや、遠くないんですけど…
毎回抱っこ紐で行くので
すごく手間で…
抱っこ紐で出て行くのは
すごい早いんですけど
毎回財布持たないで出かけるので
本当困りますw
うちの旦那は抱っこしてるのに
袋詰めしようとしたり
重たいもの持とうとするので
やらなくていい!って起こりますw
今日は珍しく寝ました!
助かります(´・ω・`)
自分も子供も
まだ風邪が良くならないので
早く良くなって欲しいです…- 10月13日
-
mi☆
おはようございます😃
そうなんですね…💦
母乳の出はいいんですよね?
お腹減ってるなら飲むだろうし、って思うけどちゃんと飲んでほしいですよね😭
ゴックンに慣れさせる為なので、焦らずで大丈夫ですよ😊
むしろ焦って進めると食べるの下手くそになっちゃいます😂💦
ジーッと見て口モグモグしたりよだれ垂らし始めたりするとスムーズに離乳食始められると思います✨
4ヶ月だとまだ腰も座ってないですよね?
だったら危険ですね💦
ウチもそういう時は抱っこ紐しろ!って感じです😂
また寒くなってあたしも今日は鼻水がひどいです💦
そう言えば船橋日大前駅とかって近いですか?🤔- 10月15日
-
つむつむ
おはようございます!
母乳の出は悪くないと思うのですが…
あんまり食に対する
欲がないのかなーって感じですw
変に突っ込んだりすると
飲み込んでくれないって
聞きました(´ω`)!
離乳食は待つことが大事そうですね!
私、せっかちなので大丈夫か
不安ですが…w
本当いろいろ恐ろしいです。
子供ばっか見てて人とぶつかったり
人だらけのところを
無理に通ろうとしたりと
赤ちゃん抱っこしてるから
気を付けてーって感じです(´・ω・`)
本当、急に寒くなりましたね。
空きがなくて急に冬ですね。
私も娘もようやく
治ってきた感じです(´ω`)
船橋日大前近いですよ!
むしろ隣の駅です\^ω^/- 10月15日
-
mi☆
なるほど…
離乳食始まったら飲みが良くなるかもしれないですしね🤔
そうなんです、あたしも1歳で卒乳したいから早く早く!って感じで急いで進めてたら、モグモグするのが苦手な子になっちゃいました😱
でもなんだかんだで食べれてますから大丈夫ですけどね😁
抱っこしてる時はやめてくれー!!って感じですよね😥
なんか1人で身軽に動けるわけじゃないってのを、あんまりわかってないですよね😥
あたしは毎朝喉が痛いです💔
もうさすがに夏服は着る事ないですかねー😑💦
隣でしたか!
今日旦那が日大に試験受けに行ってて!
周りにどっか時間潰せるとこあったら行こうかと思ったんですけど、ないですよね?笑- 10月15日
-
つむつむ
飲みよくなればいいのですが…(´・ω・`)
そうなることを祈ります。
私も1歳までには卒乳したいです!
頑張れ娘!って感じですw
赤ちゃん抱っこしてても
自分1人だと思ってるんですかね?w
感覚がよくわかりませんが…
やめてくれー!って感じです。
空気乾燥してますよね…
そろそろ衣替えしてもいいですかね?
隣というのか
北習志野と船橋日大前の間らへんに
住んでます!!
この辺、何もないです…w- 10月15日
-
mi☆
こればっかりは娘ちゃんの気分的なところになってきますからね…難しいです😱💦
やっぱり1歳が目標ですよねw
元々お酒とかは飲んでました?
むしろ抱っこしてるから、一人分の幅だと思って行動するんでしょうね、そうじゃないから!みたいなw
さすがにもう暑くはならないと思うんですけどね…よくわからなくてまだ動けないですよね😂💦
やっぱり何もないんですね💦
じゃあやっぱり家で待つことにします😂- 10月15日
-
つむつむ
そうですね(´ω`)!
まあ、元気に成長してくれれば
とりあえずいいですw
気長に待ちます。
元々お酒飲んでました!
お酒を飲みたいのもありますが、
早ければ4月には
職場復帰する予定なので
早めに卒乳したいです( ´ϖ`)!
なんであんなに
堂々と歩けるのは不思議です(っA`)
さすがにもう
半袖はしまっていいですよねー。
自分たちが風邪をひいてなければ
うちどうですかー?って
言っちゃうのですがw
日大でなんの試験受けてるんですか?- 10月15日
-
mi☆
そうですね、どこか悪いところがあるわけじゃないし、大丈夫と思います😊💡
あ!そっかそっか!
あたしも元々酒飲みなんで、今度一緒に飲みに行けるといいですね😍✨
保育園探しはしてますか??
抱っこしてるから大丈夫と思ってるんでしょうね〜😑
何かあってからでは遅いのに😱💦
少なくとも子供に半袖着せる事はないかなって思います😅
全然気にしないでください!今度お邪魔します😂✨
ウチの旦那SEなんですけど、それの中の資格試験の会場が、結構大学とか使われるみたいなんですよね💡- 10月15日
-
つむつむ
保育園見るとこは見て
明後日申請書出しに行きます。
本当は先週だったんですが
私も娘も体調崩してしまったので…
私もお酒大好きです(´ω`)!
あんなに好きだったのに
我慢できてるのが
すごいって思っちゃいますw
ぜひぜひ飲みに行きたいです!!
最初は慎重でしたが
今では雑ですね…(´・ω・`)
慣れって怖い…w
うちはもう新生児の時に使ってた
肌着系は全て捨てちゃいましたw
うちの旦那はこんな寒くても
半袖半ズボンで
私は寒がりなので
本当、服装がわからないですw
旦那は参考になりませんw
綺麗ではないですか
ぜひぜひ近くに来た時は
寄ってください( ´ϖ`)!
SEすごいですねー!
社会人になって試験大変ですねー。- 10月15日
-
mi☆
おはようございます✨
寒いですね💦
もう候補はあるんですね💡
入れるといいですね😱💦
子供の為となると全然我慢できますよね!
何系飲みますか?
あたしはビールとかハイボール系が好きです✨
正直首すわっちゃえばだいぶ楽ですからね、わからなくはないのですがww
肌着は何となく捨てれなくて😱笑
あたし寒さには強いですが、さすがに半袖はもう着れないかなって感じです、浮いちゃうし笑
全然大丈夫です!
うちもすごい散らかってます😂
掃除苦手なんです💔笑
受かればいいんですけどねー意外と簡単なようで難しいらしくて😥
会社からお金出てるけど、1.5万とかするみたいですw- 10月16日
-
つむつむ
おはようございます!
今日は12月の気温みたいですよー!
寒すぎます…(´・ω・`)
候補ありますが
本音を言うと
娘が1歳になるまでは
職場復帰したくないので
4月に入れない方がありがたいですw
妊娠中はにおいがダメでしたが
今ならイケる感じです(´ω`)!
ビールが大好きです!!
ワインとかシャンパンも好きですが!
mi☆さんももう少しで
お酒解禁ですね(´ω`)!
卒乳大変みたいなので
頑張ってください!!
うちの子たぶんもう首すわってるので
だいぶ楽になりました!
首すわっちゃうと
少し扱い雑になりますね…w
私どんどん捨てちゃう人なので
いつも後悔します…w
さすがにもう半袖は浮きますね(°Д°)
子供いると掃除なんて
後回しですよねw
受かるといいですね(´ω`)!
試験費用って結構するんですね!- 10月16日
-
mi☆
エアコンつけようかなって思うぐらい寒いです笑
ウチのお隣も4ヶ月のベビちゃんなんですけど、同じ事言ってました笑
育休取れるだけ取って、あとは給料入らないけど休暇になるらしいんで、だったら無理して働かなくてもって笑
ワイン系はあたし無理です😱すごいですね✨
ビールもすぐお腹いっぱいになるので量飲めないです😭💦
うちはもうミルク飲まなくなったんで、スムーズに卒乳できてます笑
そして完ミなので、正月から酒解禁してます😂
旦那が飲み会の時はご飯外で食べてくる時なんかは、散歩がてらスーパーで酒とつまみ買って1人晩酌してます😂✨
やっぱ首座りが第1関門ですよね笑
首のぐらぐらが一番怖かったので😱
あたし逆に捨てれないタイプなので、物が溢れてます笑
頃合いを見て捨てないとダメですね笑
何のための費用なのかさっぱりですよねw
てかLINEしたいですよね!!
ジモティーで募集しました??- 10月16日
-
つむつむ
本当そうですよねー!
まだつけずに
なんとか過ごしてますが…
同じくらいですね!
本当、仕事復帰したくないです。
仕事と育児両立できる気が
しないですもんw
なんか飲んだらハマってしまってw
私はハイボール系は
ちょっと苦手です…(´Д`)
いいですねー(´ω`)!
うちも夏に旦那の実家に帰ったときに
ノンアルコールのビールを貰って
懐かしーって思いました!
私も早めに卒乳したいです。
首のグラグラが
今ではどんなんだったか
思い出せないです…(´・ω・`)
ちょっと前だったのに懐かしいです。
物を大切にするタイプ
いいじゃないですかー!
うちの旦那も捨てられないので
10年前の服とか未だに着てますよw
私が捨てるとすごい怒るので
ノータッチです!!w
テストとか研修とかあるなら
私はそのぶん休みたいですw
LINEしたいです!
ジモティー募集してないんですよねー。- 10月16日
-
mi☆
寒いから一旦つけようかと思いますが、こんなんでつけてたら真冬どうなるのかと笑
保育園に入れるって事はフルタイムですもんね?
あたしも幼稚園入れてパートって考えてますけど、それすらも嫌だなーって思ってます😂
ハイボールはあたしもコーラとかジンジャーで割らないと無理です😅
ワイン飲めるとかお洒落ですね😍✨
なんか自然と拒否するってあるんだーと思って、こんなにあっさり卒乳できると思ってませんでした笑
ノンアルでもしっかりビールの味するんですか?笑
そうなんですよね、まず首を支えて持ち上げるなんて、今じゃもう忘れちゃいましたよね😂
10年前とかすごいですね😳
でもあたしも数年は着回します😂
旦那のものはあたしも捨てられず放置です💦
ジモティー登録はしてますか??
してたら、
遊べるママ友 市川市
って検索したらあたし出てくると思うんですが…!
LINEはQRコード添付でも引っかかりますかね💔- 10月16日
-
つむつむ
本当そうですよねー!
これでつけたら冬もたないですw
そうです!
フルタイムなんですが
保育園もし入れたら
時間は短くしてもらおうかと…
本当、働きたくないですよねー。
引っ越して職場までも
遠くなったので本当嫌です(´Д`)
コーラ、ジンジャー割なら
私もいけます( ᐛ )!
なんかワインにハマってしまった
時期があって…w
カクテルとかは甘くて苦手で…
うちも自然に行きたいです!
おっぱいマンにならないように
なるべく寝かしつけは
抱っこにしたりしてます。
ノンアルでもビールの味しますよ!
これ本当アルコール入ってないか
疑っちゃいますw
成長早すぎて
びっくりですよね(°Д°)!!
どんだけ物持ちいいんだ!って
感じですけど…
その分服も買わないので
ものも増えないですw
ジモティー登録してないんです。
登録必要なんですよね?
探してみたら出てきました!!
LINE交換したいのですが
どーすればいいのかわからず…- 10月16日
-
mi☆
だから負けじとつけずにいますw
ガス使ったら案外部屋あったかくなるしと思って😁
職場遠くなったんですか😱
職場はどこですか?
保育園はお家の近くですよね?
あたし元々カクテルしか飲めなくて、ビールはノリでデビューしましたw
あたしは日本酒とか一時期ハマりましたね😂✨
添い乳とか、楽だけど結構癖ついたりするみたいですよね💦
ビールの味するだけで酔ってしまいそうですね😂💦
あたしアルコール度数より味で酔うタイプなので意味ないかもしれないです笑
ウチも服あんまり買わないかな💦
旦那は服よりも靴とかよく買ってましたね😅
登録しなきゃいけないのかわからないんですが、もしあたしの投稿見れたなら、右上とかに問い合わせってあると思うんで、そこからメッセージ送れます!- 10月16日
-
つむつむ
ご飯作ったりすると
お部屋もあったまりますよね!
職場は習志野市なので
1時間くらいかかるんですよね…
保育園は入れたら
家から近いです(´ω`)!
日本酒わかります!
寒い時とか熱燗で
飲みたくなる時ありました。
悪酔いするので
あんまり飲みませんがw
カクテルは女の子らしくて
いいじゃないですかー( ᐛ )!!
うち添い乳がうまくできなくて
やろうとすら思いませんでしたw
このまま添い乳はなしで
行こうと思ってます(´ω`)!!
味で酔うってなんとなくわかります。
当分お酒飲んでなかったので
もうそんな飲めないような…(´ヘ`;)
出産したら
自分の服なんて
どーでもよくなりましたw
旦那はファッションとか
興味ないみたいでダサダサですw
登録しなくちゃいけないみたいだったので登録しました!
これから送りますね(´・ω・`)- 10月16日

3児まま(^^)
習志野市です!
あたしも暑くて引きこもりが多いですσ(・_・)2人連れて外に出るとバテバテです!
-
つむつむ
お隣ですねー(´ω`)!
1人でも大変なのに
お子さん2人いると
大変ですよねー(´*ω*`)- 8月1日

MIRO
船橋ではないですが、千葉市に住んでいます!^^
船橋は学生時代も津田沼まで通っていましたし、職場も船橋(今は育休中)なので、よく行っています!✨
わたしも基本日中は娘と二人で部屋で引きこもってますよー😫暑いですもんね!😂
-
つむつむ
千葉市近いですね(´ω`)!
津田沼私も利用してました!!
暑くて引きこもりですよねー!
早く夏終わってほしいです。
お出かけしたいですよねー(゚x゚)- 8月1日
-
MIRO
ごめんなさい、お返事返したつもりでいました( ;∀;)
津田沼も利用されてたんですね~😃
ほんと、もう少し涼しくなってくれたらお散歩しやすいんですけどね(>_<)
お出かけすると子どもも私自身も気分転換になっていいのでなるべく毎日お外いきたいなぁと思ってはいるんですけどね(;´∀`)なかなか実現できない日々です💦😅- 8月5日
-
つむつむ
大丈夫ですよー(´ω`)!
昨日、一昨日と少し
涼しかったので
お散歩しやすかったです( ᐛ )!!
家の中にこもっていると
気持ちが下がりますよね…
もうちょい涼しくなると
外に出やすいんですけどねー(´・ω・`)
もう少し我慢ですね…- 8月5日
-
MIRO
ありがとうございます😳
確かにここ数日は少し涼しかったですよね^^わたしも久しぶりにお散歩してきました😊🌼
下がりますよね!😫
わかりますー🌀😂
最近暑い日が続くなーと思ったら急にぐっと寒くなっちゃったりしますよね(;´∀`)
秋の過ごしやすい気温が長く続いてほしいです😫💡- 8月5日
-
つむつむ
台風が近づいてるのもあって
天気が怪しいですね(´・д・`)
秋が待ち遠しいです。- 8月5日
-
MIRO
ほんとですね💦
最近いろんなとこで大雨警報とか出ちゃうので、雨がたくさん降ると不安になります😭
秋は美味しいものもたくさんあるのでそういう意味でも楽しみです♡笑- 8月5日
-
つむつむ
今のところ
台風来る予定はないですが
これから増えそうですね…(´A`)
私も秋の食べ物大好きです(´ω`)!
太りそうですが…w- 8月5日

パーシー23
船橋です(^ω^)❤️
暑くて外出る気なもならないですよね😢
-
つむつむ
同じ船橋嬉しいです!
8月入って暑いですねー!
今日は天気も微妙なので
外に出られないです(´・ω・`)- 8月1日

mi☆
以前船橋市に住んでて、今は市川市に住んでます💡
暑くて用事ない限り引きこもりです😱💦
-
つむつむ
市川お隣ですねー!
暑すぎてなかなか
お出かけできないですよねー(´・ω・`)
どこか行きたくても
この暑さじゃどこも
行きたくないですね…- 8月1日
-
mi☆
船橋寄りの市川です😊
出かけるなら車で船橋のイオンとか行っちゃいます💨
とてもお散歩とかそんな気にならないですよね😱💦- 8月1日
-
つむつむ
そうなんですね(´・ω・`)
うちは八千代よりの船橋なので
少し遠いですね…
うちはまだ娘が小さいので
出かけられるとしても
近くのスーパーくらいです。
私も早く娘と遠くに
お出かけしたいです(´ω`)!- 8月1日
-
mi☆
私はもう1ヶ月検診終わってからは、ドライブがてらイオンとかまで買い物行っちゃってました😏
もちろん長時間ではないですが!
首すわるぐらいまでは何かと大変ですよね😣💦- 8月2日
-
つむつむ
うちも車があれば
どこかいきたいのですが
旦那が仕事で使っているので
なかなか出かけられなくて…
そうなんですよねー!
首すわるとできることも
変わってくるので
今は首すわりが楽しみです(´ω`)- 8月2日
-
mi☆
普段車ないと行動範囲限られますよね💔
近くに公園とか、遊び場ありますか?
首座るとまずお風呂がすごい楽になりますね💡
でも首ふにゃふにゃの頃とか懐かしいです🤤笑- 8月2日
-
つむつむ
そうなんですよねー(´・ω・`)
暑いし、外歩くのは
娘がかわいそうで…
近くに小さな公園はあります。
あと、児童センターも
少し歩けばあるので、
首が座ったら遊びに行きたいと
おもってます(´ω`)!
やっと首ぐにゃぐにゃな感じに
慣れて来ましたが
縦抱きが好きみたいで
首が座ってないとキツイです…(´ヘ`;)- 8月2日
-
mi☆
今日は涼しいですね!
散歩するなら朝か夕方かですかね…💦
私も児童館少し歩けばあるんですが、なかなか行く気にならなくて…😱
縦抱きウチの子も好きでした!
と言うか、横抱きが嫌いで泣いてました💦
肩に顔乗っけて担いでました笑- 8月2日
-
つむつむ
今日は涼しいですねー!!
毎日このくらいがいいです( ^ω^)
児童センター今は
小学生たくさんだから
夏休み終わった後が良いって
助産師訪問の時に言われました。
私の娘も最近
横抱きだと怒ります。
昼間は常に肩に担いでます。- 8月2日
-
mi☆
そうだ、夏休みですもんね😱
小さい赤ちゃん連れてると大きい子怖いですからね…💦
今月いっぱいは我慢ですね😣💔
それでいいと思いますよー☺️
縦抱きは首すわりが早いとか聞いた事あります💡- 8月3日
-
つむつむ
涼しくなって人が少ない時を
狙います(´ω`)!
そうなんですかー?ヽ(゚∀。)ノ
早く首すわってほしいです!!- 8月3日
-
mi☆
そうですね、私も久しぶりに行ってみようかな🤔💨
1日違いのお友達は、ずっと縦抱きばっかりしてて、3ヶ月検診の時にはもう完全に首すわってますねって言われてましたよ!- 8月3日
-
つむつむ
9ヶ月だといろいろできることが
増えていて
可愛い時期ですね(´ω`)!
そうなんですねー!
早く首すわるなら
縦抱き頑張ります\^ω^/w- 8月3日
-
mi☆
でもウチの子成長遅くて、まだお座りが安定してできないです😂💦
自我が芽生えてくるのか、段々イライラもしますよー😱
是非頑張ってください!
お風呂はもう一緒に入ってますか?- 8月3日
-
つむつむ
成長しているのは
嬉しいですが
その時その時でいろいろ
悩みはありますよねー(´・ω・`)
低体重児だったので
元々が小さく
まだベビーバスで入れてます。
旦那も帰って来るのが遅いので
お風呂入れるのも
一苦労です…(´・ω・`)- 8月3日
-
mi☆
そうなんですよ…
離乳食始まると大変ですよー💦
ウチは洗面台で沐浴だったんですが、お風呂大変だしおチビだったんで、2ヶ月過ぎまで沐浴でした😂
どっかで花火大会やってるんですかね🤔- 8月3日
-
つむつむ
離乳食大変そうですよね(´・ω・`)
授乳は授乳で大変ですけど…
いつか楽になると思って
毎日過ごしていますが
子育てって常に大変ですねw
うちもまだまだ
ベビーバスで
いいかなーって感じです。
一緒にお風呂はまだ怖いですね。
今日は船橋の港で花火ですよね?
うちからは全く見えないですが…- 8月3日
-
mi☆
多分3ヶ月過ぎたらだいぶ楽になると思います!
それまでは常に愚図ってるって感じだったので…大変ですよね😱💦
お風呂は横抱きで、私は首だけ支えて浮かせてました😂
あー!親水公園?だかの花火大会ですね!
船橋住んでても一回も行った事ないですが💨- 8月3日
-
つむつむ
まずは3ヶ月ですよねー(´ω`)
最近は1日中抱っこなので
腕がもげそうですw
想像したら
すごいかわいいですね꒰ ´͈ω`͈꒱!
2ヶ月過ぎたら
大きいお風呂デビューしようかな。
そうです!そうです!
私も行ったことないです…
人多いの苦手なのでー。
幕張なら去年行きました\^ω^/- 8月4日
-
mi☆
おはようございます😃
友達が遊びに来るので朝から掃除してました😱💦
段々腕きつくなってきますよね😅
でもどんどん鍛えられますよ😂💦
浮かばせるの気持ちいいみたいで、お風呂好きになりましたよ☺️
沐浴の時はグズグズ多かったですが💦
地味に大きな花火大会ですよね!人も集まるみたいだし、私も人混み嫌いです笑
幕張とかすごい綺麗なの見れそうですね😍✨- 8月4日
-
つむつむ
おはようございます。
朝から大変ですね(´・ω・`)
お疲れ様です。
最初は低体重児で
軽かったのに
段々辛くなってきて
成長してるんだなーと
感じます。
幕張綺麗でした!
帰るのがすごい大変でしたが…
今年はお祭りも花火も
お預けです…- 8月4日
-
mi☆
赤ちゃんの成長って早くてびっくりですよね😳
飲みが悪かったら体重増えないし…育てる方としてはプレッシャーです💦
帰りめっちゃ混みそうですね😱
幕張って色々あっていいですよねー住みたいです笑
花火とか子供はいつから大丈夫でしょうね🤔- 8月4日
-
つむつむ
最近、ミルクの量減らして
昼間は母乳のみでやってるのですが
体重増えてるのか不安で…
あんまり気にしすぎると
ストレスになると思って
おしっこも出てるし
機嫌もいいから
いいかなって思ってますw
幕張いいですよねー!
でも土地高そうです…
花火音とか大きいのと
人も多いので
行くの怖いですよねー(´-ω-`)- 8月4日
-
mi☆
おっぱい張ったりしてますか?
ウチは完ミなのですが…
最初は全然飲まなくて大変でした😭
出が悪いと思ったら頻回授乳すればいいし、大丈夫ですよ(^^)
確かに土地高そう!
どこがいいのか悩みます笑
小さいうちは怖いですよね💦
歩けるようになっても、おぼつかないと怖いですし💦💦- 8月4日
-
つむつむ
差し乳だからなのか
おっぱい張らないですよね(´・ω・`)
なのでイマイチちゃんと出ていて
飲めているのか
わからないですが…
いつも満足してるような
顔をしてるので大丈夫とは
思ってます(´-ω-`)
いろいろできるようになると
その分、心配増えますよねー。- 8月4日
-
mi☆
足りなかったら泣くでしょうしね…きっと大丈夫ですね😊
そうなんですよね…
ウチの子成長遅めで、遅かったら遅かったでそれも心配です💦
悩みは尽きませんね😑💨- 8月5日
-
つむつむ
次の健診までは
このままで行こうと思ってます( ᐛ )!
そうなんですねー!
うちの娘も低体重で生まれたので
一回り小さいので心配ですが
うちの子はうちの子と
割り切っちゃってます(´・ω・`)
成長遅いと心配になりますよねー。
うちの子もマイペースなので
成長遅そう…(っA`)- 8月5日
-
mi☆
次は3ヶ月検診ですか?
私月一ぐらいでイオンの授乳室で体重測ったりしてますよ☺️
友達の子も2100gとかで産まれたけど、今2歳ですが小さめだけど元気です!
子供の成長ってすごいなーって思いますね😊
遅くても遅いなりに成長するんで大丈夫ですよ😂👍- 8月5日
-
つむつむ
そうですねー!
次は3ヶ月健診です(´・ω・`)
保健センターで測って
もらえるみたいなんですけど
遠くて…
スケールがある授乳室で測るのが
いいんですかねー。
近くの西友にあるみたいなんで
今度測ってみます!!
元々小さかったので
成長ペースがゆっくりなので
本当心配です…
でも体重軽い方が
寝返り早いってことなので
楽しみですが
寝返りし始めると
いろいろ動くようになって
心配ですねー(っA`)- 8月5日
-
mi☆
私は3ヶ月ぐらいはスケールレンタルしてたんですが、返しちゃってからは授乳室などに置いてるので測ってますよ♪
是非行ってみてください😊
ウチの子もそうやって聞いてたからコロッと行くと思ってたんですが、寝返りちゃんとするようになったの7ヶ月過ぎてからです😂💦
今ではゴロンゴロン大変なので、問題ないなら全然ゆっくりでいいです😣- 8月5日
-
つむつむ
スケール借りてたんですね!
今度、授乳室にあったら
測ってみます( ᐛ )!
1ヶ月健診の時に
どのくらい母乳飲んでるのか
測りたかったのですが
ちょうどよく娘が寝てしまって
測れなかったので…(´A`)
そんなうまくコロッと寝返り
しないんですね…
したら、したらで心配なので
寝返りはゆっくりでもいいかな…w- 8月5日
-
mi☆
ふとした時に重くなったなーって感じるだけでも増えてると思いますしね💡
寝返りするまではソファーとか大人用ベッドで寝かせてたんですが、寝返りしてからはもう置いとくことすらできなくて…
もう3回はベッドから落ちてます😱💦- 8月5日
-
つむつむ
家の体重計で簡単に
測ってはいるんですが
それでもなんとなく増えてるのと
重くなったなーっていうのは
すごく感じます(´・ω・`)
寝返りし始めると
そういうのこわいですよねー。
うちの娘は
手足バタバタさせながら
進んだりするので
それで布団から
はみ出したりしてることはあります(´∀`)- 8月5日
-
mi☆
家に体重計あるんですね💡
ウチは家にないので💔
赤ちゃんはグラム単位で変動しますしね😊
ウチは小さい頃から寝相悪かったんですが、今では布団中動き回って笑っちゃいます😂😂
娘ちゃんもそうなるかもですね😅- 8月6日
-
つむつむ
家の体重計だと
細かい数字までは
わからないので
スケールあると便利ですね(´ω`)!
私の娘も
寝相悪そう…
可愛いですけどねーw
だいたい枕が枕の役割
果たされてないですw- 8月6日
-
mi☆
そうなんですよね、0.01まで表示されるのが欲しいです💨
わかります!笑
枕とか意味ないですよね笑
90度の角度で回ってるんで、枕と並んで寝てるみたいになってます😂😂- 8月6日
-
つむつむ
おはようございます。
細かい数字まで
わかってほしいです(´・ω・`)
今日は綺麗に寝ていました!
枕と並んではよくありますw
これからさらに動くようになると
もっと酷くなりそうです…w- 8月7日
-
mi☆
こんばんは♪
細かくわかったらわかったですごい気にするようになっちゃいますけどね😱💔
熟睡してると寝相良かったりしますよね💡
これから楽しみですね😁- 8月7日
-
つむつむ
やっぱそうなんですね(´・ω・`)
体重はどっちにしろ
1番気になりますよねー。
そうなんですねー!
今日も熟睡してくれると
いいのですが…(´A`)- 8月7日
-
mi☆
軌道に乗ればいいのですが、小さめだと心配ですよね💦
ウチは成長曲線ずっと下の方なのですごい体重は気にしてます💦
ウチは今のところ熟睡中ですが、布団からはみ出てます😂😂
暑いと夜中必ず起きちゃうんで、エアコンつけっぱなしが寒くないか心配です💦- 8月7日
-
つむつむ
そうなんですねー!
元々生まれた時から
小さめですか?
うちは一か月分周りと小さいので
どうしても体重
気になっちゃいます(´・ω・`)
小さいと他の子よりも
成長遅いのかなーって心配です。
うちの子は
今日は上に進んでってますw
私がエアコン苦手なので
喉やられてしまいましたが
エアコンは1日中
付けっ放しじゃないと
今は怖いですねー(´ヘ`;)- 8月8日
-
mi☆
こんばんは!地元に帰省してました😊
産まれた時は2,830gとものすごく丁度いい重さです💡
早産だったとかですか??
ウチは1日違いの同じ男の子がものすごく成長早い子なので、比べちゃって不安でした💔
そうなんですよね、ウチの子もエアコンの加減わからなくてキンキンにしてたら風邪引かせちゃったんですが、ドライとかでかけてるといい感じです☺️💦- 8月13日
-
つむつむ
おはようございます。
うちも旦那の実家に帰省してます。
ちょうどいい大きさで
いいですね(´ω`)!
うちは予定日1日前に
小さく生まれた感じです(´・ω・`)
臨月になっても
妊婦だと思われなかった位
お腹も小さかったので
身軽に動けましたw
エアコンの調整
わからないですよねー。
うちの娘はエアコンが好きなのか
ついてないと
不機嫌なことが多いです(´-ω-`)- 8月14日
-
mi☆
旦那さんの実家どこなんですか?😊
それ妊婦からしたらすごい羨ましいですよ笑
私もそんなにお腹出なかった方だと思いますが、身体が小さいので何かときつかったです😱💦
エアコンつけないと暑いと感じるんでしょうかね😳
電気代が怖いです😭💔- 8月14日
-
つむつむ
福島です(´・ω・`)
車で長旅でしたが
娘は静かにしてくれてて
頑張ってくれました(´ω`)!
今日は自宅に戻って来ました!
動きやすくて良かったですが
妊婦っぽいお腹も
体験してみたかったです(´Д`)
今週は天気も良くなく
じめじめしてますねー。
電気代すごいですよね…_(:3」∠)_- 8月14日
-
mi☆
車で行ったんですね😳お疲れ様でした💦
赤ちゃんって案外車好きですよね☺️
お腹パンパンだとほんと自分の身体じゃないみたいで醜いですよ😱笑
靴下とか靴履くのも大変だし😭💔
ほんといつになったら晴れるんだろ💦
元々電気代は安く済んでるんですが、さすがにエアコン使いまくりだと心配…
しかもリビングと寝室で二台なので💦- 8月15日
-
つむつむ
車ではほとんどご機嫌でした。
やっぱり好きなんですかね(´ω`)!
靴下履けないとか足元見づらいとか
経験したかったです…w
次またチャンスがあれば
経験したいです!!
天気悪いですけど
涼しくていいですよねー!
エアコン使いまくりは
仕方ないですよねー(´・ω・`)- 8月15日
-
mi☆
ウチの子も好きですよ〜寝たり機嫌良くしたり自由でありがたいです😂
是非次経験してくださいね!
もう妊娠したくない!って思ってます😂😂
天気悪いけど結局雨降るんで窓開けなくて、家の中暑くてエアコンです😱
しばらく天気悪そうですね💔💔- 8月15日
-
つむつむ
そうなんですねー!
車の中でグズちゃうと大変なので
本当ありがたいですよね(´ω`)!
家でグズった時に
車に乗せたいくらいですw
つわりさえなければ
全然、経験したいんですけどね…
もう1人欲しいなーとは
思っていますが
まだ先でいいかなあ〜(´・ω・`)
天気悪いみたいですねー!
なんか8月入ってから
雨続いてますもんね…
うちもエアコン付けっ放し生活です。
明日は初めての予防接種で
親がドキドキしてますw- 8月15日
-
mi☆
私たまにグズグズひどい時ドライブ行きますw
大体寝てくれるので助かります😂
ウチは旦那が2人目いらないって言うので無理そうです💔
一人っ子で大事に育てようと思います💨
洗濯物乾かなくて困ります💦
あ、予防接種そろそろかな?と思ってました!
もう行ってきましたか??- 8月16日
-
つむつむ
そうなんですねー!
これからドライブ寝に
お世話になるかもしれません…w
旦那さんは一人っ子
希望なんですねー。
可愛がられますね(´ω`)!
行って来ましたー\⍩⃝/
打った後は
ニコニコと上機嫌に
お話ししてました(´・ω・`)
見てる方が泣きそうになりますねw- 8月16日
-
mi☆
それがいいですよー😁
癖ついちゃうと大変かもですが💦
あとウチの子は毛布とか、ふかふかしたものを舐めながらすぐ寝ます😂
明日で10ヶ月なんですが、今日体重測ったら8.4と平均でした♪
一人っ子希望というか、2人もいたらやってけないの一点張りで…💔
段々大きくなると痛みもわかってきて、ギャン泣きが少し長引きますよw
私もこないだ耳掃除しに耳鼻科に行ったら連れてった事後悔するほどギャン泣きで、こっちも泣きそうになりましたww- 8月16日
-
つむつむ
今のところ
夜はすぐ寝てくれるので
すごく助かってます(´ω`)!
明日で10ヶ月ですかー!
可愛い時期ですね!!
体重も順調で良かったです(´∀`)!
2人いるとそれはそれで
大変ですもんね(´・ω・`)
1人目が落ち着くまでは
私もいいかな…w
そうなんですね。
今日は夕方に久々に
ギャン泣きしてて
大変でした(´ヘ`;)
だんだん泣く時間が
少なくなって来てたので
久々のギャン泣きでビックリで
ぐったりです(´・д・`)- 8月16日
-
mi☆
夜の寝かしつけ楽ならいいですね😍
2ヶ月でもうしっかり寝てくれるなんて、いい子ですね☺️✨
可愛いけど動き回るから大変ですよ😱💦
ソファーでお昼寝させてた頃が懐かしいです…笑
2歳の子と妊娠中の友達がいるんですが、上の子はイヤイヤ期真っ最中で大変って言ってました💦
注射したからかもですね💡
刺激が強い事があると思い出して泣いたりするらしいですよ😭💔- 8月17日
-
つむつむ
今日は夜中も
泣くことが多かったですが
朝は相変わらず上機嫌ですw
今から動き回るのが
楽しみですが
まだまだ先ですねー(っA`)
イヤイヤ期怖いですよね。
私の友達の息子も
すごかったです(´-ω-`)
妊娠と重なると
なおさら大変そうですね…- 8月17日
-
mi☆
朝って機嫌いいですよね!?
何でなんですかねー🤔
寝起きでお腹減ってるはずなのに、すごく機嫌良くて不思議です😂
早いと5ヶ月とかからですかね?
女の子なので、成長早いかもですね😁✨
出かけるのに服着ないし、行ったら行ったで今度は帰りたくないと…
聞いてるだけでイライラしちゃうぐらいです😱笑- 8月17日
-
つむつむ
その分うちは夕方は
機嫌悪いです(´-ω-`)
夕食の時はほぼ泣いてるので
ゆっくり食べられません…
5カ月ですかーー!
楽しみです\^ω^/
成長早いといいんですけど…
まずは早く首がすわって欲しいです。
いつかそういう時期が
来ちゃうんですねー。
成長は嬉しいですけど…- 8月17日
-
mi☆
ウチもそうでした!
3ヶ月過ぎるまでは、どっちかがあやしてどっちかが先に食べて…ってのがほぼ毎日で😭💔
首すわりはほんと待ち遠しいですよね😂💦
うつ伏せとかさせてたりしますか?
イヤイヤ期は避けられないそうで…
個人差はあるようですが、誰もが乗り越えなきゃなんですね💔💔- 8月18日
-
つむつむ
お盆は旦那がいたので
ご機嫌でしたが
今日はいないからか
朝からグズグズです…(´・ω・`)
やっぱりご飯は
どこもゆっくり食べれないんですね…
ご飯の時間になると
わかったかの様に泣くので
よく見てるなーと思ってますw
うつ伏せやらせてます。
縦抱きの時に
結構、首に力入れて
首支えなくても大丈夫な時があるので
すわるの早いのかなーと
思ってますが…
イヤイヤ期は
仕方ないですよねー(´・ω・`)
これからも大変な時が
常にあるんでしょうねー。- 8月18日
-
mi☆
パパ大好きなんですね☺️✨
そうなんですよ!!
離乳食始まると尚更ですよ💦
二回食だとまだ一緒に食事とかしてなかったので、外食とかで料理運ばれてきた途端騒ぎ出して…大変です😑
お!首起こしてますか?
私は寝かせた状態で腕引っ張ってトレーニングしてました😁👍
旦那三兄弟の一番上なんですが、義母曰く一番手がかかったと…
息子も、旦那に似たら大変だよと脅されてます😱💦- 8月18日
-
つむつむ
パパいると
いい子ちゃんなんですよねー(´・ω・`)
離乳食とかまだ
想像つかないです。
いろいろ大変なんだろーなーとは
思っていますが…
それもやってみます!
日々練習ですね( ᐛ )!
早く座らないかな〜。
やっぱり子供は親に似るんですかね。
私は小さい頃、
抱っこちゃんだったので
まさに娘がいまそうです…w- 8月18日
-
mi☆
こんにちは♪
どこもそうなんですね😂
ウチも最初はパパの前では愛想よくいい子でしたよ〜😑
最近ではママっ子ですけどね😏✨
大変ですよ😱
最初は楽しくやってましたが、最近は憂鬱で…
まだ先ですが、あっという間にきますよ😭
そうなんですかね😳
私は赤ちゃんの頃どんなんだったかわからなくて😂
抱っこちゃん可愛いですよね😊大変ですけど💦- 8月19日
-
つむつむ
こんにちは!
やっぱりそうなんですねー!
毎日、家にいてほしいくらいですw
ママっ子かわいいですね\^ω^/
うちもそうなってほしいです!!
離乳食の準備がまず大変そうです。
うちの娘食べてくれなそう…
どういったことが大変ですか?
抱っこちゃんかわいいですけど
腕が辛いです…w
だんだん大きくなってるんだなーと
実感してます(´・ω・`)- 8月19日
-
mi☆
おはようございます♪
きっといつも一緒にいるのがママだから、そのうちママ大好きになると思いますよ😊✨
最初はおかゆや野菜を軟らかく煮て、すり潰しがとにかく面倒です💨
三回食になるとお昼寝の時間も考えなきゃだし、食べれる物が増えるぶん献立が大変です😅
元々めんどくさがりなんで更にキツイです💦💦笑
腕はそのうち慣れます笑
今は急激に重くなりますが、少し大きくなってくると体重の増えが緩やかになるので😁- 8月22日
-
つむつむ
こんにちは!
最初の離乳食は
やっぱり大変なんですね…(´・ω・`)
献立かぶらないように作るの
難しいですよね(っA`)
ただでさえ今
自分たちのご飯が適当なのに…w
他の子と比べて軽いはずなのに
これでも重いと感じるなんて…
筋トレだと思って
頑張ります\^ω^/- 8月22日
-
mi☆
私いつも同じようなのですよ😭💔
面倒だから冷凍でストックしちゃうし…
レパートリー少なくていつも同じような具材と味付けです💦
元々献立考えるの苦手だし、子供だけでもしっかりやらないといけないの辛いです😱
私も最初は長く抱っこしてるの大変でした💦
担ぐ感じにするとすごい楽でした😊- 8月22日
-
つむつむ
今のこの時期の方が
食事は楽でいいんですね(´ω`)!
離乳食同じような
感じになりますよね…(´・ω・`)
すり潰すのが大変そうですね。
私もほぼ担いでます。
縦抱きしてる時
だいぶ首に力が入ってきたので
もうすぐすわると思いたいです( ᐛ )- 8月22日
-
mi☆
今思えば柔らかくしてすり潰してた時の方が楽だったかもしれないです😂
今なら大きさや硬さも考えなきゃなので😱💦
首すわってなくても何でか動かすからすごいですよね😳
小さいうちは毎日成長してて楽しいですよね☺️
行きつけの小児科に乳児健診の予約したら、早くて10/11って😳💦
その頃あと1週間で1歳って感じでギリギリでした😂💦- 8月23日
-
つむつむ
離乳食のこと少し調べてみたら
すごい大変そうって思いました(´ω`)
あっという間に
離乳食始まるんだなーって…
日々成長していて嬉しいです( ᐛ )
毎日毎日写真撮ってますもんw
早いですねー!
もう一歳なんですね!!
今から予約で10月って
すごい人気ですねー。- 8月23日
-
mi☆
あっという間ですよ😱
そして離乳食始めると、二回食三回食ってこれまたあっという間ですよ😱💦
段々新生児期のふにゃふにゃが恋しくなりますよ😂
私も毎日撮ってるし、産まれたばっかりの時のとかよく見直してます😂
結構人気の小児科で…
保健センター行った方がすぐやってくれそうな気も😂- 8月23日
-
つむつむ
早ければ5ヶ月で
始まるんですもんねー!
まだ母乳とミルク以外で
麦茶とか白湯とか
飲ませたことなくて
それでも怖いのに
離乳食って
まだ考えられないです(´A`)
まだまだ2ヶ月なのに
結構、大きくなったなーって
写真見るだけでも思います( ´ϖ`)
人気なとこだと
なかなか予約取れないって
いいますもんねー(´・ω・`)
でも、しっかり見てくれるから
いいんでしょうね!!- 8月23日
-
mi☆
ウチは5ヶ月になった次の日が丁度土曜だったので、離乳食デビューを夫婦で見守りました☺️
離乳食までは私も白湯とかほとんどあげてなかったですが、始めてから徐々にでいいと思いますよ😊
2ヶ月でもだいぶしっかりしてきますよね!
小さいのなんてあっという間で寂しいですよね😭💦
そこの先生すごくいい先生みたいで…
私は予防接種以外で行くの初なんですが💨
近くにそこしかないからみんな集中しちゃうんですよね😱💦- 8月24日
-
つむつむ
うちも離乳食デビューは
夫婦で見守りたいです(´・ω・`)
離乳食すんなりスタートできると
いいのですが…
ほんとあっという間です。
こないだまで小さかったのにー。
生活もだいぶ落ち着いてきたので
成長してるんですねー( ´ϖ`)
評判いいところなら
仕方ないですよ!
変なところより
予約なかなか取れない所の方が
しっかり見てもらえるから
そういう小児科にしたほうがいいと
産院の助産師さんに言われました。- 8月25日
-
mi☆
最初はすごく嫌がりました😱
ウチの子おかゆが嫌いなのか、途中で愚図るのでさっさと切り上げたりとかしてました😭💔
こっちも余裕が出てきた証拠ですよね😊💡
もう起きてる時間とか長くなってきましたか?
確かにそうかもしれません💡
しっかり診てくれる先生らしいので、今度から予約は早めにしようと思います😂💦- 8月25日
-
つむつむ
やっぱり最初は
嫌がりますよねー(´・ω・`)
心折れそうw
元々起きてる時間が長いので
あまり変わりはないですが、
お昼寝や夜寝る時間が
だんだん決まってきました(´ω`)!
最近、日中起きてる時の
過ごし方どうすればいいか
困ってます(´・ω・`)
ジムメリーを買ったのですが
あまり好きじゃないのか
10分くらいで愚図ってしまうので
足動かしたり、
うつ伏せ練習したりで
暑くて外出もできないので
どーしようかと…
1ヶ月前の予約でも
結構、埋まってるんだと思うと
ビックリですよねー。- 8月25日
-
mi☆
何度も心折れそうになり、6ヶ月になってからにしようか迷いながらダラダラ続けてたら、今では食欲旺盛になりましたよ😂👍
いいですね😊✨
それだけでも違えばこっちもその時間休んだり家事したりできますからね☺️
ジムメリー…ウチも欲しかったんですが、寝返りするようになったら使わなくなるって声が多くて💔
ウチはよく寝る子だったので、ミルク以外は寝てると言っても過言ではなかったです😂
一緒にゴロゴロしてツンツンしたりするだけでも、赤ちゃん的には遊んでるって思ってくれると思いますけどね😊
むしろ2ヶ月先ですからね…笑
そんだけこの地域に赤ちゃんいるなんて思えないのですが😅
そう言えば14:00〜14:30の間なので、元々の枠が小さいのかもしれませんね😱💦- 8月25日
-
つむつむ
食欲旺盛いいですね(´ω`)!
こす時にハンドブレンダーとかって
使ってましたか?
だいぶ時間の使い方が
安定してきたので
嬉しいです(´・ω・`)!
やっぱり寝返りするようになると
使わなくなっちゃうんですね…
なんかジムメリーに興味持った頃には
使わなくなりそうです…w
なんとかジムメリーで
遊んでくれないかと思い
一緒に遊んだりしてますが
なかなか難しいですねー。
2ヶ月前に予約しないといけないって
ほんと人気すぎますねー!
ちゃんと枠作ってある
小児科はいいって助産師さんに
聞きましたよ( ᐛ )!
その枠だと1日数人しか
入れないですもんね…(´・ω・`)
赤ちゃんが多い地域なんですねー!- 8月25日
-
mi☆
ハンドブレンダー使ってないです!
ひたすら柔らかく煮て、ひたすらすり鉢でゴリゴリやって…💦
今は圧力鍋買ったのでだいぶ楽です😊
多分まだはっきり見えないからかな?
ウチもバウンサーで人形ぶら下げるやつあるんですが、それで遊び始めたのは3ヶ月手前だったような🤔
指しゃぶりとか始めてますか?
その頃だった気がします!
すごいいい小児科なんでしょうね笑
駅前で行きやすいし、近くにはそこしかないから集中するんだと思います😭
10ヶ月中に行ければいいや〜なんて甘く考えてました😱💦- 8月25日
-
つむつむ
すり鉢大変そうですねー。
圧力鍋あったほうがいいですか?
離乳食始まる前に
ハンドブレンダーを買ってもらおうと
旦那を説得中です!w
まだやっぱり見えてないんですねー。
もうちょい時間かかるのかなー(´・ω・`)
指しゃぶりもしますし
拳を口の中に突っ込んでますw
ハンドリガードで手を見ることは
まだしてないです…( ᐛ )
今は指しゃぶりが楽しいのか
常にしゃぶってます(´ω`)!
駅近便利ですね!
小児科って意外と
なかなかないですよね…(´・ω・`)- 8月25日
-
mi☆
おはようございます😃
圧力鍋あれば便利ですよ!
なくてもできますが、柔らかく煮るのに何十分もかかりますかね😥
ハンドブレンダーは安いので全然いいと思います!
活躍するのは初期だけですからね😅
ハンドリガードが始まると、多分おもちゃとかも興味出てくると思います💡
ウチは指よりも拳派でした😂💦
ないですよね😑💦
駅前のビルにクリニックフロアがあるんで、何でもあって便利なのですが、非常に混むのがちょっと😥- 8月28日
-
つむつむ
圧力鍋は前から欲しかったので
絶対買ってもらいますw
ハンドブレンダーは
最初しか使わないですよねー。
いろいろ見てみます( ^ω^)!!
おもちゃとか掴んでくれるの
すごい楽しみです( ᐛ )!
うちの娘も拳やりますよー!!
駅前だと便利だから
どこも混みますよね(´・ω・`)
私は今の家に
引っ越してきたばかりなので
小児科は見つかりましたが
そのほかの病院どこがいいのか
探さなきゃです(´Д`)- 8月28日
-
mi☆
おはようございます😊
他の料理でも大活躍ですからね、いいと思います😊
色々検討してみてください♪
拳上手く入らないと泣きますか?笑
ウチの子上手くしゃぶれなくてぐずってました笑
小児科だけでも!って感じですよね💦
総合病院などあれば楽なんですけどね〜🤔- 8月29日
-
つむつむ
おはようございます。
いろいろ探して見ます(´ω`)!
それかわいいですねー!w
うちの子もそれはないです(´・ω・`)
だけど
指突っ込んでオエッみたいなのは
よくありますw
総合病院あると
便利ですねー!!
近くに欲しいです( ᐛ )!!
空いてても大丈夫か心配ですし
病院探しも大変ですよねー!- 8月29日
-
mi☆
指突っ込んでオエってなりますよね😂😂
大きくなると口の中も広くなって減りますよ笑
総合病院は待ち時間長いですけどね😑
でも一つあればいっぺんに済むので便利ですよね😊
やってるかやってないかわかんないとことかたまにありますよね笑- 8月29日
-
つむつむ
オエッてなって泣くってゆー
自分でやってるんだよーって
毎回笑っちゃいますw
総合病院はいろいろ混ざってるから
病気も貰いやすいですけど
一つでいろいろ済ませられるのは
いいですよねー(´・ω・`)
今日初めて
ジムメリーにぶらっ下がってる
おもちゃ触ってくれて
ご機嫌に遊んでくれました(´ω`)!
嬉しすぎて
動画と写真撮りまくりですw- 8月29日
-
mi☆
そりゃそうでしょって突っ込みたいですよね😂
赤ちゃんの動きって何やってても可愛くて笑えますよね😍
子供から大人まで一緒にかかれるのいいですよね!
おー!よかったですね😍
ついにおもちゃの存在に気づいたんですね☺️
これから遊んでくれるようになりますね😊💕- 8月29日
-
つむつむ
本当今しか見れない時なのて
可愛いです(´ω`)!
日々同じ生活をしているように
感じますが
子供が成長しているの見ると
嬉しくなります( ᐛ )!
これからどんどん
遊んで欲しいです\^ω^/- 8月29日
-
mi☆
そうなんですよ〜毎日貴重な1日ですよね💨私的にはハンドリガードが可愛かったですね〜☺️
動画撮っててほんとよかったと思います💕
赤ちゃんって物なら何でもいいの?ってぐらい何見せても食いつくので楽しいですよ😂😂- 8月29日
-
つむつむ
ジムメリー触ったりして
手の存在には気付いてると思いますが
ハンドリーガードしないので
してるとこが見たいです!!
赤ちゃんにとっては
全部おもちゃなんでしょうね(´ω`)
友達の赤ちゃんも
おしぼりの袋でずっと遊んでて
お金かからなくていいねーって
話してましたw- 8月30日
-
mi☆
おはようございます😃
寄り目になるぐらい手を見つめるので面白いですよ😂❤️
赤ちゃんって袋好きですよね!!
何でも投げては拾っての繰り返しで、1人で楽しく遊んでますよ😂
犬みたいだなって思います笑- 8月30日
-
つむつむ
ハンドリーガードも
早くやって欲しいなー(´・ω・`)
楽しみにしてます!!
袋のクシュクシュって音が
好きなんでしょうね( ᐛ )!- 8月30日
-
mi☆
おはようございます😃
そろそろだと思うので、お楽しみに😊
動けるようになったら、自分から置いてある袋とかに向かって触りに行きますよ笑
今日は雨のせいか涼しいですね😳💨- 8月31日
-
つむつむ
こんにちは!
楽しみです(´ω`)!!
いろいろできることが増えると
嬉しいですね( ᐛ )!
そうなんですねー!
それはかわいい(´・ω・`)
今日は涼しいですねー。
少し肌寒いくらいですね。
2,3日は涼しいみたいですね(´ω`)
これから
服の温度調節が難しいなーって
思っています…- 8月31日
-
mi☆
嬉しいけど、寂しいです笑
産まれた頃のふにゃふにゃな感じとか、もうどこへやら…笑
そうなんですよね、服って難しいですよね💦
ウチの子は10月中旬生まれなので、産まれたばっかりの頃は厚着がいいのか薄着がいいのか難しかったです😥- 8月31日
-
つむつむ
まだ全然最近まで
新生児だったのに
だんだん立派になってるので
私も寂しいです…(´・ω・`)
難しいです。
夏生まれだと外出もなく
家では短肌着1枚だったのですが
涼しくなってくると
そろそろ服を揃えなくちゃ
いけないと思いました(´・д・`)
成長もするし
どのくらい着させていいか
わからないです(´・ω・`)- 8月31日
-
mi☆
おはよーございます😊
新生児期なんてあっという間ですもんね😱
最初の頃は、早く大きくなってお話ししたいななんて思ってました😂❤️
私は3ヶ月ぐらいには、もう80とか袖折って着せてました!
ジャストサイズだとすぐパツパツになるし、大きいぶんには折ればいいやーって💦
私は秋ぐらいまでなら短肌着の上に長肌着って重ね着してました💡- 9月1日
-
つむつむ
早く動いて一緒に遊びたいなーって
思ってますが
いつ間にか動き回るんですもんねー。
恐ろしいくらいに早いです(´・д・`)
うちの子小さいので
80だと相当ぶかぶかですw
お祝いで貰ったのですが
当分先になりそうで…(´・ω・`)
大きくかって
袖折る分には長く使えて
いいですよねー(´ω`)!
そうしてみます!
ありがとうございます。- 9月1日
-
mi☆
おはようございます😃
昨日ちょこちょこ歩いてる赤ちゃんいたけど、その姿がめちゃくちゃ可愛かったです😍💕
早く歩く姿見たいなーと思いました😊
そっか、女の子だから余計かな?
ウチもぶかぶかだったんですが、折れば何とかなったので…
ジャストサイズで可愛いの着せたらいいかもしれないですね😍- 9月4日
-
つむつむ
おはようございます!
今日は天気も悪く
涼しいですねー(´ω`)!
歩くのかわいいですよね꒰ ´͈ω`͈꒱!
うちの子はまだまだ先だなー。
楽しみですね\^ω^/
貰った服きせられるの
すごく楽しみです(^ω^)!
今はぶかぶかすぎて
何回おってもダメでした…w- 9月4日
-
mi☆
最近涼しい日多くて過ごしやすいですね😊💡
ウチもマイペースなのでまだ立ちもしないんで、歩くなんて夢のようです笑
袖とか裾の問題じゃないんですね😂💦
女の子の服って可愛いのいっぱいあって羨ましいです😭❤️- 9月4日
-
つむつむ
歩くと危ないことも増えるから
大変そうですが
できることも増えるので
いいなーって思います(´・ω・`)
今は今しかない可愛さがあるので
今を楽しみたいと思ってます!!
女の子可愛いの多いです!
mi☆さんお子さん男の子でしたっけ?- 9月4日
-
mi☆
視野が広がって、興味も増えるでしょうね💡
危ない物置いてなければ転んでも大丈夫だと思いますし☺️
常に今が可愛いですよね😍✨
ウチ男の子ですよー💡
男の子の服は1/3ぐらいしかないので探すの大変です😭💔- 9月4日
-
つむつむ
おはようございます。
ようやく周りも
見えてきたんだなーって感じで
旦那が家にいることが少ないので
もうパパ見知りみたいになってますw
常に今がかわいいです(^ω^)!
男の子いいですねー(´ω`)!
そういえば男の子の服って
少ないですね(´・ω・`)
自分が女の子らしい服
好きじゃなかったので
娘にはかわいい服
着させたいなーって思ってます!- 9月5日
-
mi☆
こんにちは😊
パパ見知りきましたかー😱💦
休みの日ってしっかりパパさん遊んでますか??
ウチは休みの日は旦那ばっかりが抱っことか遊んだりとかしてたせいか、ずーっとパパ大好きです😊
私も女の子っぽい服とか全然着ないし、フリフリとか嫌いだし…
だけど妊娠中は女の子の可愛い服ばっかり見てました😂
残念ながら男の子でしたが笑
夏休みも明けたんで、午前中早速児童館に行ってきました💡
ちょうど乳児向けのイベントやってたんでちゃっかり参加してきました〜😂✨- 9月5日
-
つむつむ
土日も半日は仕事なので
あまり家にいることなくて…
いるときも
ゲームやったりで
機嫌のいい時に少し遊ぶ程度です。
もうちょい遊んで欲しいのですが…
私も妊娠中いろいろ
みてました(´ω`)!
冬くるのが楽しみですw
いいですねー!
うちはまだ小さいから
児童館は難しいかなーと…
近々支援センターに行こうかなと
思っています\^ω^/
今日は保育園見てきました!
定員いっぱいみたいで
なかなか入れられないかもです…
その分娘と入れるから
いいんですけどねー(´・ω・`)- 9月5日
-
mi☆
そうですねぇ…もっと関わるようになったらパパ見知りはしなくなると思うのですが💦
小さいうちは今だけだから、もっと遊んで欲しいですね💦
逆にどう遊んでいいのかわからないのかもしれないですが😥
支援センターって近くにありますか?
あたしのところなかなかなくて💦
わざわざ電車で行くよりも、徒歩圏内の児童館に行ってしまいます💦
ほんとは支援センターがいいのですが😔
保育園考えてるんですね💡
って、もしかして育休中ですか??- 9月5日
-
つむつむ
子供っていうよりか
ペットみたいな感じの
扱いです(´ヘ`;)
携帯よりもっと
娘に触れてほしいです…
支援センターはバス乗りますが
あります(´・ω・`)
児童館は歩く範囲にあるのですが
もうすぐ3ヶ月ですが
早いような気がして…
何度か前を通ったりしてるのですが
1人だと心細いです(´*ω*`)
今、育休中です。
来年の4月に入れたいと思ってますが
娘が1歳になるまで
一緒にいたい気持ちもあり
複雑です…(๑*౪*๑)- 9月5日
-
mi☆
あー、ペットねぇ…なんかわかる感じはしますが、もっと愛情持って接してほしいですね😵
児童館はネンネの赤ちゃんはちょっと早いかもですね😅
ウチも4ヶ月頃初めて行きましたが、遊ぶって感じではなかったので…
お座り〜の赤ちゃんが多かったです💦
ウチの近くの児童館はベビーマッサージとかあったので、その時に合わせて行ったりしてました💡
イベントあると参加しやすいかもしれませんね😊
でもそうするとまた空くまで待たないとって感じですよね?
難しいですね…- 9月6日
-
つむつむ
犬感覚なので
ほんとやめてほしいです…
やっぱりそうですよねー。
自分の話し相手がほしいのも
ありますけど…w
イベント見てはいますが
うちの娘には早すぎるものが多くて…
待機ですね(´・ω・`)
4月になれば空きが出るみたいですが
希望者も多いみたいです。- 9月6日
-
mi☆
ハイハイとかし始めると犬っぽいんですけどね😂💦
小さいうちはかわいそうですね😑
支援センターの方が気軽に行けそうですね😊
ウチも全然人集まるところに連れてってなかったので、これからは児童館通って刺激を与えなきゃと思います💦
やっぱりそうですよね😱
て考えたら早めに入れる方がいいのかもですね😭💔- 9月6日
-
つむつむ
もうちょい人間らしくなれば
少し変わると思いますが…
もう諦めていますw
近々支援センターいこうと
思っているので
様子見たいと思います(´ω`)!
うちの子も人馴れしてほしいので
いろんなところ連れて行きたいです!
冬になると
感染症が流行りだすので
今の時期が外出やすいですね(^ω^)
保育園入れる予定ありますか?- 9月6日
-
mi☆
それがいいですよ、今しかない表情や仕草、思い出せなくて後悔すればいいんです😂
人とか場所慣れさせた方がいいですよ!
ウチの子場所見知りで、最初何やっても顔強張ってて😳
帰る頃になって叫んだり笑ったりしてましたが😂💦- 9月6日
-
mi☆
途中で送っちゃいました💦
ウチは保育園ではなく、幼稚園で考えてますよ💡
妊娠わかって仕事辞めちゃったので😊- 9月6日
-
つむつむ
写真撮ったり
いろいろ話してますけど
なんかあんま
興味なさそうな時があって
あなたの子よ〜って感じです(´*ω*`)
旦那の実家帰った時は
すごいギャン泣きだったので
場所慣れしてほしいです!
いろんなとこ連れて行きます!!
そうなんですね(´ω`)!
幼稚園だともうちょい先なので
今、一緒にいる時を
楽しめますねー(^ω^)!
幼稚園も競争率
高いんですかね?- 9月6日
-
mi☆
疲れてたりするんでしょうか?
ショックですね💔
ウチの子も旦那の実家や義家族がダメで…
さすがに毎月帰ってたら慣れてきましたが💦
そうなんです、3歳までは一緒にいるって決めてるので、幼稚園入れたらパートでもしようと思います💡
幼稚園は待機とか聞いたことないですけどね〜どうでしょうね😅- 9月6日
-
つむつむ
なので、
あんまり期待はしてないです(´・ω・`)
11月に友人の結婚式で
旦那の実家に行くので
その時は大丈夫か本当不安ですが
慣れですよねー(っA`)
少し遠いので頻繁には行けませんが…
今のうちにいろんなとこ連れて行って
場慣れさせておきます!
私もそうすれば良かったなーって
後悔してます(´・д・`)
今の職場では
いろいろ良くして貰っていたのと
入ってちょっとしか経ってないのと
環境もいいので
辞められないです(´-ω-`)
幼稚園は
待機とかないんでしょうね!
3年一緒に入れるの
いいですね(´ω`)- 9月6日
-
mi☆
それがいいですよ、男なんて何もやらないって思ってないと、イライラ半端ないです😑
ウチも遠方なので、たまたま毎月帰る用事があったから慣れましたが、次行く時は1歳過ぎてからなのでどうなるかなーと心配です😥
色んなとこ行って色んな人と接して慣らしていくしかないですね😊💦
そういう事情なら戻らないといけないですよね💔
育休の延長ってできるんですか?
育休のシステムがよくわからなくて💦
男の子なんで、その頃まで体力がもつかわからないのですが😂💦
ダイエットと思って頑張って遊びます笑- 9月6日
-
つむつむ
おはようございます。
やってくれたら
ラッキーって感じの方が
あんまりイライラせずに
いいですもんね(´ω`)!
環境の変化は赤ちゃんにとっても
怖いですしねー(´-ω-`)
たくさん刺激与えるしかないですね。
育休は保育園が見つからなければ
1年半までは取れます。
男の子は走りだすと
結構早いですからねー!
来ないだ家の近くで
男の子が走ってて
お母さんが追いつけなくて
大変そうでした…- 9月7日
-
mi☆
こんにちは😊
そうです!こないだウチも朝から旦那が洗い物してくれて、何事!?って思いました😂💦
そうなんですね💡
見つからなかったら戻れないし、延長するママさん多いですよね💦
私も体力ないので、追いつけなさそうです😂
ズリバイですらあっという間に進んでてびっくりなことがあります😳💦- 9月7日
-
つむつむ
それはラッキーですね(´ω`)!
やってくれると
すごい助かりますよね( ᐛ )!
本当は毎日やってほしいw
私の地域は
結構、定員いっぱいのところが多くて
今から入れるか心配ですが
はいれなかったら
それはそれで娘といれるので
いいかなーって思ってます( ´ϖ`)
ズリバイし始めると
意外に早いんですよねー!
今日、初めて支援センターに
行きましたが
ママたちの輪が出来ていて
すごかったのと
うちの娘にはまだ早いなーって
感じでした(´・ω・`)
おもちゃはたくさんあるので
遊ぶのには困らないですね!!- 9月7日
-
mi☆
おはようございます😃
珍しいねって言うと、たまにはやらないとって…
そう思ってくれたのが今年初ですけど😂💦
入れたらラッキー、入れなくてもラッキーって感じですね😁
私の友達はすぐ仕事復帰するつもりだったけど、子供が可愛すぎて離れられなくて、幼稚園まで一緒にいたって言ってました😅
支援センターでもそんな感じなんですか?😭
結構月齢がいったママ達だと、もうグループができてるかもですね…児童館でも、いつもイベントに参加してる人同士はやっぱり顔見知りって感じです💦- 9月8日
-
つむつむ
おはようございます。
やれるときはやって貰って
助かるーとかいってあげると
またやってくれるかもしれないですよー(^ω^)
うちの旦那はそれですw
保育園の待機は
どうしようもないので
仕方ないです…(´・ω・`)
支援センターも
通わないと
なかなか知り合いは
出来ないですよねー(´-ω-`)
1歳くらいのママのグループが
出来てました(;・д・)
またイベント見つけて
行こうと思います!- 9月8日
-
mi☆
私もめっちゃ感謝しますよ!!
けど、それだけです😵笑
私達もこれから通ってママ友できるといいですね😍
ウチの子は児童館行ったせいかわかりませんが、風邪をひいたようで😱💦
くしゃみと鼻水が頻繁です🤧- 9月8日
-
つむつむ
期待すると悲しいですよね…w
そうですねー!
児童ホームはまだいってないので
来週0歳児のイベントあるので
行ってみようと思います(´ω`)!
お互い頑張ってママ友作りましょう!
うちは旦那が風邪引いて
帰ってきました…(´・ω・`)
娘と一緒に寝たいみたいで
マスクもせずに
同じ部屋で寝ようとしていたので
マスクをする様に声かけました。
うつって困るのはこっちなので
申し訳ないですが
本当にやめて欲しいです…
お子さんひどくならないと
いいですねー。
暑かったり、寒かったりするので
体調も崩しやすい時期ですね…(;・д・)- 9月8日
-
mi☆
こんにちは😊
やっぱイベントあると行きやすいですよね✨
あたしも赤ちゃん用のイベント狙って行ってます😁
あらら、旦那さん大丈夫ですか?😱
マスクはちょっと気を遣ってほしいですね💦
ウチは電動の鼻吸い器買ったけど、気付いたら治ってました😂💦- 9月11日
-
つむつむ
イベント狙いで
ちょこちょこ行ってみようと
思ってます(^ω^)!
お子さん良くなって
良かったですね( ᐛ )!
水曜に健診と予防接種があるので
娘にうつらないことを祈ります。
手洗いうがいの徹底と
マスク着用をうるさく言ってます!
もはや菌扱いですw- 9月11日
-
mi☆
どこも同じようなイベントなのかな?
どんなのがあったか教えてください😊
あたしも生後3ヶ月ぐらいまでは冬場だったのもあり、手洗いうがいしつこく言ってましたww
風邪引いちゃうと予防接種受けれないですからね😭
気をつけてください💦- 9月11日
-
つむつむ
0歳児のイベントみたいですが
金曜に行くので
行ったら報告します(^ω^)!
mi☆さんのところは
どんなイベントやってますか?
冬場怖いですよねー。
自分と娘はもちろんそうですが
絶対に旦那にインフルの予防接種
打ってもらおうと思ってます。
季節の変わり目なので
いろいろ怖いです…(´・ω・`)- 9月11日
-
mi☆
おはようございます😃
金曜なんですね!お気をつけて😊✨
あたしのところは手遊び歌とかリズム体操とかですかね🤔
赤ちゃんだったらお母さんが抱っこして〜って感じです💡
インフルは確か、一歳以上じゃないと受けられなかったはずです😭💦
次の冬はウチも受けようと思ってます💨
児童館とか支援センターでもらってくるってのも多いですからね…- 9月13日
-
つむつむ
おはようございます!
今日はまた暑くなりましたね(´・ω・`)
赤ちゃんだと
まだできること少ないと思いますが
自分のリフレッシュで
行ってこようと思います(´ω`)w
インフルって
0歳児の打てないんですね…
知らなかったです(´・ω・`)
ならないことを祈ります…
今、RSウイルスが流行ってるみたいで
怖いですよねー(っA`)- 9月13日
-
mi☆
下に書いちゃいました😭💔
- 9月13日

ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
船橋市3人のお母さんしてます(*´`)
暑いですが何かと支援センター
行ったりしています!
-
つむつむ
3人すごいですねー\^ω^/
私ももう1人はほしいなーと
思っています!!
娘の首が座ったら
児童センターとか行きたいと
思っています(´ω`)!
外に出て
誰かしらとお話ししたいです!!- 8月1日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
確かに外に出て誰かと話すと
だいぶ気分が紛れますよね(*´`)
私もこちらに知り合いが
いないので支援センターなどで
子供を遊ばせる名目で自分の
おしゃべりをしたりして
リフレッシュしています!- 8月1日
-
つむつむ
そうですね(´ω`)!
旦那も朝早く夜遅いので
なかなか話す時間もなく
誰かと話しがしたくて
仕方がありません!w
私も自分がしゃべりたいのもあって
早く児童センターに
行きたいのもあります(´・ω・`)- 8月1日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
あー!
私は一番下を妊娠中にシングル
になったので家では子供以外
話す相手がいないので誰かと
話したい気持ちよーく分かります!
ちなみに私は一番下が2ヵ月の時に
支援センターデビューしました(*´`)- 8月1日
-
つむつむ
話す相手いないと
心細いですよねー(´・ω・`)
今は娘にひたすら
話しかけてますが
反応がないので
表情が出てくると
また違うんですが…(´ヘ`;)
支援センターって
2ヶ月でも行って大丈夫ですか?
ちょっと遠いですが
行ってみたいです\⍩⃝/- 8月1日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
心細いと言うかたまには
対等に話の出来る大人と
話をしながら食事をしたいなー
とかは思います^^;
支援センターはいつから行っても
大丈夫ですよ(*´`)
赤ちゃんは寝ているだけに
なりますがつむつむさんの
気分転換にはなると思います(∗•ω•∗)
2~3ヵ月の赤ちゃんもたまに
いますよ( *´︶`*)- 8月1日
-
つむつむ
話する相手は欲しいですね!
里帰りしていたので
その時は家族がいたり
友達釜遊びに来てくれたりで
良かったんですけど…
戻って来てからは
話す相手が旦那しかいないので
とにかく誰でもいいから
お話ししたいです(´ω`)!!
そうなんですねー!
とりあえず予防接種を
打ってから
行ってみようかなーって感じです。
あとは暑さ次第です(´・ω・`)- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
お話相手は私が←と言いたい
ですが私はだいぶおばさん
ですのできっと話が合わない
かな?なんて思いまして^^;
予防接種もそうですが今
凄く手足口病、ヘルパンギーナ
流行ってますので注意して
あげて下さい。
うちの子も39.8℃の発熱で
今日(時間的にきのう)受診
して来ましてどちらかの
疑いです(><)- 8月2日
-
つむつむ
ぜんママと言うよりオカン⋈♡*。゚さん
いえいえ、
お話し相手になって頂けるなんて
すごく嬉しいです\^ω^/
先輩ママとして
いろいろとお話し伺いたいです!!
そうなんですよねー!
今、すごい流行ってますよね(´ヘ`;)
だから変に人が多いところに
行けないなーっておもってます。
そうなんですね…辛いですね。
お子さん大丈夫ですか?
大事になさってください。- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
おはようございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
先輩ママなんてそんなたいした
ものではないですけどそう言って
頂けると嬉しいです(*´`)
息子は昨日あんなに熱が
あったとは思えない位
元気になりました✧ °∀° )/ ✧
あまり月齢が浅くて熱を
出すと入院になってしまう
のでつむつむさんのお子さん
本当十分に気を付けてあげないと
ですね(><)- 8月2日
-
つむつむ
おはようございます。
いやいや、
3人もお子さん育てているので
先輩ママですよー(´ω`)!
お子さん元気になったようで
良かったです\^ω^/
そうなんですよねー(´・ω・`)
入院とかになったら
本当嫌です!!
まずは娘第一に行動しないと!!
そういえば
今日は地震多いですね…
我が子は起きなかったですが
今日はなぜか眠りが浅いみたいで
あまり寝てくれなかったです(´・ω・`)- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
何年たっても新米母さんです。
その子のその年齢その年齢は初めて
迎えていきますからね(*´`)
お陰様でほぼ平熱です✧ °∀° )/ ✧
地震多いですね(><)
次男が三男の月齢位の時に
東日本大震災がありまして
当時を思い出して地震の時に
次男三男をとっさに抱き寄せて
覆いました(><)
普段地震を怖いと思ったりしない
タイプですが子供たちに
何かあったらと思うと怖い気持ち
になりますね(+_+)- 8月2日
-
つむつむ
経験がある分
いろいろお話し聞きたいです!
良かったですね(´ω`)!
お子さん体調崩すと
いろいろと大変ですもんね(´・ω・`)
うちの旦那も
いつもは地震で起きないのに
今日は起きて娘のこと
気にしていました(^^)
今日だけでも2回あったので
またあるんじゃないかと思うと
怖いですね…- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
お返事したかと思っていました(><)
つむつむさんは今何歳ですか?
地震は本当東日本大震災で
あの日たまたま次男が寝ている
場所がいつもと違い当時ブラウン管の
テレビだったのですがそれが
次男の真横に落ちて来て本当
数センチズレていたら次男が
下敷きになっていた状態で(><)- 8月2日
-
つむつむ
大丈夫ですよー( ^ω^)!
今、27です!
それは怖いですね…
あの時結構地震
大きかったですもんねー。
少しでも揺れると
あの日のこと
思い出しますよね(´・ω・`)- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
27歳ー!若いですね(∗•ω•∗)
私なんてアラフォーですから^^;
あの時は携帯は繋がらなくなるし
避難するのに外に出れば信号は
止まっているしで本当凄かった
です(><)
つむつむさんは船橋でも
どちらの方にお住まい なんですか?- 8月2日
-
つむつむ
ベテランママじゃないですかー!
あの時は
いろいろ不便でしたよね…(´・ω・`)
私はその時都内にいたので
自宅に帰れなかったです。
私は八千代よりの船橋市に
住んでいます。
どちらにお住まいですか?- 8月2日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
おかんですおかん( ̄▽ ̄;)w
本当にあの時は不便でしたね。
私は船橋がまだ1年目なので
地理的にあまり詳しくないのですが
近い様な気がします。
新京成沿いの高根木戸近辺です。- 8月2日
-
つむつむ
オカンでもベテランママですよー!
大先輩ですね(´ω`)!
不便でしたねー 。
もうあんな思いはしたくないです。
やっぱり地震が来るの
今でも少しビクッとします(´ヘ`;)
近いです!
私は臨月前に今のところに
引っ越しして
そのまま里帰りして
最近、戻って来たので
まだイマイチ周辺の
土地感がないですが…(´Д`)
船橋市最近越してきたんですか?- 8月3日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
おはようございます✧ °∀° )/ ✧
もう地震来ないで欲しいですね( ;o;)
元々はどちらなんですか?
私は10月で1年になります!- 8月3日
-
つむつむ
おはようございます。
元々神奈川で
そこから津田沼周辺に引っ越して
5月に今のところに越してきました。
今日は少し涼しいので
お散歩がてら周辺散策でも
しようかなと思っています(´ω`)!- 8月3日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
わー!他県からの引越し組
一緒ですね(*´`)!
最寄りはどちらですか?
今日はうちも小学生の子が
遊びに行ったら支援センター
チョット行こうかなー?と
思ってます( *´︶`*)- 8月3日
-
つむつむ
元々どちら出身なんですか?
最寄りは北習志野です!
なので近いと思います。
いいですね!
今日はお出かけするには
いい日ですもんね(´ω`)!
私も行きたいですが
少し遠いので
娘が大きくなってからかな…- 8月3日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
私は埼玉から引越して来ました!
北習志野ならお隣ですね(*´`)
一ヶ月だとまだそんなにお出掛け
しないですかねー。
うちは上の子の保育園の送り迎え
あったので生まれてすぐから
毎日出てました(><)
北習志野の駅の所の保育園
だったので歩きか電車で^^;- 8月3日
-
つむつむ
そうなんですね( ᐛ )!
結構、近いですね(´ω`)!
嬉しいです(´・ω・`)
私は4月から娘を
保育園に預けて
仕事復帰する予定です!!
とりあえず
予防接種打ってから
いろいろお出かけしたいと
思ってます( ^ω^)
支援センターとかで
お会いできるといいですね!- 8月3日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
近いですよね(∗•ω•∗)
北習志野とかすぐそこです✧ °∀° )/ ✧
今は保活してる感じですか?
今度お散歩でもしながら
お話出来たら嬉しいです(*´`)- 8月3日
-
つむつむ
駅から少し
遠いのですが…(´・ω・`)
今は暑いので涼しくなったらと
思っているのですが
一様、調べてはいます。
1歳より0歳の方が
保育園入れやすいって
聞いたので
4月には入れたいなーと思っていて…
ぜひぜひ
お散歩でも
支援センターでもいいので
お会いできたら嬉しいです!
いろいろお話し伺いたいです\^ω^/- 8月3日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
駅から遠いのですね^^;
うちは駅徒歩2分位なので何かと
便利な感じです。
4月入所だと保活始めないと
間に合わなくないですか?
船橋は保育園激戦区なので
早めに動いても無理な場合が
多いみたいなので(><)
うちの次男が行った保育園は
去年出来たばかりの保育園
だったのでたまたますぐに
入れましたが( ̄▽ ̄;)
お散歩はいつもお家近辺ですよね?- 8月4日
-
つむつむ
駅近いいですねー!
便利ですもんね( ^ω^)
やっぱり今から始めないと
やばいですかね…
10月から申し込み開始なので
だいたい目星はついてるので
9月に見学行こうと
思ってたのですが…
イマイチどういう手順で
進めていいのかわからなくて…
まずは見学でいいんですよね?
お散歩は家周辺か駅前で
買い物ついでにしてます(´・ω・`)- 8月4日
-
ママと言うよりオカン⋈♡*。゚
こんばんは( *´︶`*)
駅近いと便利ですね!
目星とは希望園がいくつか
あってって感じですかね?
私は船橋で保活した事ありませんが
とにかく入れないで有名な地域
ですのでいくつも希望園を
出さないとなかなかだと思います。- 8月4日
-
つむつむ
おはようございます。
そうですねー!
希望園が何個かあります。
見学がまだなので
これからですが…
やっぱり船橋の保育園は
激戦区なんですねー(´・ω・`)
4月から仕事に
戻りたい気持ちもありますが
娘と離れるのは
寂しい気持ちもあります…- 8月5日

たか
私も船橋に住んでます❗️
ここ数日は涼しいですけど、暑さにやられますよね😅
私は南本町の支援センターに行ったりしてますよ〜。火曜日と金曜日は0歳時のにこにこタイムっていうのがあるので、この頃行ってます。情報交換もできるのでいいかと思います。
-
つむつむ
8月入ってから
涼しいですねー(´・ω・`)
今日はお散歩にでも
行こうかなーと思っています!
楽しそうですねー!
支援センターの0歳児の参加って
首すわってからのほうが
いいですよね?(´ヘ`;)- 8月3日
-
たか
今日はまだ散歩日和ですね。
今以上に暑くならないといいんですけど。
支援センターは首が座らなくても大丈夫ですよ。寝かせるスペースや布団とかありますし。
にこにこタイムは14時からですよ。- 8月3日
-
つむつむ
そうですね(´ω`)!
いつもこのくらい
涼しいといいのですが…
そうなんですね( ᐛ )
近所のスーパー以外
まだお出かけしたことないので
近々行きたいと思っています。- 8月3日

つむつむ
おはようございます(´ω`)
今日は午後から
天気崩れるみたいですね…(´*ω*`)
旦那が風邪菌持ってきちゃうのは
どうしようもないですよねー。
手洗いうがいはうるさく言ってます!
散歩は30分から1時間くらいです!
その間にスーパー行ったりは
してますが…(´ω`)
本当、独り言です…w
少し反応が出てきたので
前よりだいぶ良いですが(´・ω・`)
今のところ
こないだ児童センターで
いろんな方と話しましたが
遊びにいけるような
お友達はできずです(´*ω*`)

たか
おはようございます😃
今日は涼しいですけど午後から雨みたいで💦
やっぱり天気がいいと気持ちも晴れやかになるんですけど、天気が悪いと外出もしずらくなるから嫌ですね😅
私も児童センターとかちょこちょこいっていますが、なかやか一緒に遊びに行ける友達?は出来てないですね🤣
まだまだ子供と話すことが出来ないので、日中人と話したくなります。
-
つむつむ
お久しぶりです(´ω`)!
午前中のうちに少し
お出かけしてきました!
うちの子はまだねんねなので
児童センターだとイベントないと
行きづらいですよね…(´*ω*`)
話をしてくれる人
本当にほしいですよねーw- 9月22日
-
たか
お久しぶりです😄
私はこれからサインレッスンに行ってみようかと思ってます。
確かに児童センターだと歩くようになればいいんですが、うちもやっとお座りができるようになったばかりなので、なかなか利用できないですね。0歳児向けのイベントとかには参加したりしてますよ。- 9月22日
-
つむつむ
いいですねー!
そんなのやってるんですね(´ω`)!
ぜひ感想教えてください!
0歳児のイベントしか
行った事ないです…(´*ω*`)
もうちょっとできることが増えれば
楽しいんでしょうねー!- 9月22日
-
たか
サインレッスンの体験に行ってきました!子供とのコミュニケーションの取り方や他の遊びも含め、ためになったかな〜と思います。コースであるみたいなのでやってみようかな〜と思ってます!- 9月22日
-
つむつむ
いいですねー!
うちも娘がもうちょい大きくなったら
やってみたいです(´・ω・`)!- 9月22日
-
たか
おはようございます😃
雨が続いてて憂鬱ですね〜💦外にもなかなかでれないし🤣つむつむさんは雨の日はどうしてます?- 10月20日
-
つむつむ
おはようございます!
雨続いてますね(´・ω・`)
先週から娘と自分が
風邪をひいていて
ずっと引きこもりです( ´;ω;` )
メリーで遊んだり
手遊びしたり
歌歌ったり、絵本読んだりの
繰り返しです(・∀・)
今日は雨ですが
月一回の0歳児イベントが
児童ホームであるので
行ってこようと思ってます!- 10月20日
-
たか
風邪は大丈夫ですか?
お大事にして下さい。
うちも先週まで鼻水が続いてて耳鼻科に行ってきました。今はピンピンしてます😆
雨の日はやっぱり遊ぶ範囲が狭くなっちゃいますよね〜。
雨なので支援センターに行こうか迷い中です。30分くらい歩かないと行けない所なので🤣
児童館行ってらっしゃい😄- 10月20日
-
つむつむ
大丈夫です!
だいぶよくなりました(´・ω・`)
先週はグズグズで
なかなか寝れずでしたが…
この気温差は絶対体調崩しますよね!
そうですねー!
車ないので行動範囲狭いです。
午後は雨がやめば
お散歩でもしようかなーと
思ってます!!
支援センターいいですね!
うちも支援センターまで
30分くらい歩くので
雨だとなかなか行けず…
ちょこちょこイベントは
参加しに行ってます(´ω`)- 10月20日

つむつむ
おはようございます!
うちも最近、
母乳の飲み悪いので
ミルク足してますが
ミルクも飲み悪いですw
軽いからラッキーかなーなんて
思ってます(´ω`)w
こないだ離乳食の話を
支援センターに聞きに行きましたが
初期はまだまだ大丈夫だなーって
思いました!
中期大変そうですよね…
私もベビーフードに頼りそうです!
それいいですねw
やってみます!!
当分は大変そうですが
頑張ります\^ω^/
練習あるのみですね!
家でたくさん練習しておきます(´ω`)!
旦那が使うと紐変わるので
本当面倒だなーって毎回思いますw
もうちょっとしないと
遊べないと思いますが
今度行った時に見てみます( ´ϖ`)!
つむつむ
お隣ですねー!
毎日暑いです(´・ω・`)
みみさんただいま
妊娠中なんですねー!
つわりとか大丈夫ですか?(´ω`)
退会ユーザー
ちょっとずつツワリ、マシになってきたって感じです(*´Д`*)
わたしも知り合いいないので、
1人です、、💔
寂しいです(u_u)
つむつむ
そうなんですねー!
私も同じ時期に
つわり辛かったので
今思うと懐かしいです(´ω`)
お身体大切にしてくださいね!
私も知り合いいなくて
旦那も朝早く夜遅いので
心細いです(´・ω・`)
退会ユーザー
ツワリってキツイですよね(*´Д`*)
けど、乗り越えたら赤ちゃんに
会えるんですね💓
ありがとうございます😊
うちもです(u_u)
旦那は朝早く、夜遅いです💦
旦那以外、喋り相手もいません( ; ; )