
コメント

ウパルー
私の通った産院では、赤ちゃん用の全身用ボディーソープで全身洗う指導でした。沐浴剤は保湿程度?位に考えて下さい的な指導だった気がします。
しっかり落として全身保湿がアトピーの発症率を下げるデータがあるそうです。
私はアロベビーのボディーソープとボディーミルクを使っています。
全身用のボディーソープなのでシャンプーはいりません。
もう少ししたら沐浴指導もあるのではないかな〜と思います^_^

ミミムック
ボディーソープもシャンプーも必要ありませんよ✌️
ただ、うちは確かスキナベーブだけだとすぐ頭が臭ってきてたので頭はシャンプー使ってました😅
-
チワワ
ありがとうございます☆彡.。
- 7月30日

ゆん
生後2週間くらいで乳児湿疹がでてきて、ベビー石鹸やボディソープでよく洗うと治りました。
ベビー石鹸かボディソープがあれば頭も全身も洗えるので、いいと思います
❗
病院ではスキナベープはあまりオススメはしてないみたいです。湿疹になりやすいとの事でした😅
-
チワワ
参考になりました☆彡.。ありがとうございます
- 7月30日

3人ママン
うちは沐浴の時スキナベーブ使ってましたが、ボディソープもシャンプーも使わなかったです😊
泡を使わないから、手も滑らないし、旦那も沐浴やりやすかったみたいです💡
うちの子は、湿疹も出ることなく、きれいでしたよ👍逆に、1ヶ月すぎてから、ボディソープで洗うと湿疹がでてきて、なかなか治らなかったのですが、あまったスキナベーブを入浴剤として入れるようにしたら、湿疹がよくなりました。関係あるのかわかりませんが…🤔
赤ちゃんによって合う合わないあると思います。小さいサイズから試してみるのもいいかもしれません💡
-
チワワ
なるほど、参考になりました☆彡.。ありがとうございます
- 7月30日

さーか
うちの子達はみんなスキナベーブ
使ってました(^^)
乳児湿疹もできず歴代使っています。
スキナベーブ以外使わずに沐浴させてましたょ。

chiii
上の方々が言われてるように、病院では沐浴剤はオススメしないと言われました。
ただ、1人で赤ちゃんをお風呂に入れなきゃいけない場合掛け湯が難しいので、沐浴剤があると掛け湯の必要がないし素早く沐浴を終えれるのでとても便利でしたよ✨

happy
アレルギー専門の先生に言われました
私はスキナベーブで
全身あらい終わってましたが…
シャープで洗った後に
スキナベーブで
洗ってて言われました
スキナベーブは楽だけど
汚れはちゃんと落ちてないから
ちゃんと石鹸で全身洗って
出る前にスキナベーブを
使ってて言われました(>人<;)
チワワ
参考になりました、ありがとうございます☆彡.。
ウパルー
暑い日が続きますが無理せず頑張って下さい^_^