![m♡mam(2ヶ月)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
はじめのかんぽですよね?
検討中のものですが、、
メリット
全国の郵便局で手続きできるので引越した時に便利
窓口でなんでも聞けるし、貯金とかのてついでに行ける
シンプルで分かりやすい
入院特約が付けられる
契約者に万が一の事があったら払込不要
小学校から一時金が受け取れる
12歳で払込を終わらせることができる
出産前から契約できる
デメリット
払込のほうが多い
入院特約の保障が1500円からと保障額がそこまで高くない
郵送で諸手続きができない(窓口のみ)
![みぃぃゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃぃゃ
かんぽ私も入ろうと思い郵便局に相談に行きました。
歳は満で考えるので産まれてからだと1歳の計算です。
入院特約や小学校、中学、高校の入学時に10万くらいもらえるようにすると保険料は2万行かないくらいでした。(17歳でで200万のプラン)
息子は入院歴があったので特約つけられませんでした。
学資保険はかけずに、私がかんぽで医療保険かけてます
月に28歳で9800円くらいで10年満期で100万円のプランです。
10年後に100万円を使わずにそのまま貯金してためることをおすすめされました!
お母さんに何かあった時医療保険おりるし、年末調整にもかけるので入りました
コメント