
化学流産後、妊活中で基礎体温も不安定。同じ経験の方いますか?リセットなのか悩んでいます。
先月末に出血ありで化学流産になりました。
お医者さんからは今の出血は生理と考えていいよと言われ検査の結果異常もなくすぐ妊活始めて大丈夫とのことでした。7月3日から5日間クロミッドを飲むように言われ13日辺りに排卵で生理は27日辺りに来ると言われました。
化学流産になり基礎体温も前よりガタガタな気がします。今回は妊娠初期のような症状もなくこのまま、また低温期に入りリセットしそうな気がします。
同じような状況の方いますか?またリセットなのかなって、、、思うと悲しくなります。アドバイスとかあれば教えていただけたらと思います。
- S(6歳)
コメント

risadonburi
私も4.5月立て続けに化学流産してから、6月はガタガタでした。
排卵も分からず、結局排卵後の仲良しだったようでT_T リセットでした。
今月からクロミッド、hcgの注射で排卵促進しタイミング法で陽性でましたが、またまた化学流産T_T
ガタガタだと、なかなか排卵日を確定出来ないですよね😂
ちなみに、ルナルナの排卵日予定日がビンゴらしく、その日を目安にはしていますが…
後は、排卵2日前.1日前、当日、翌日は必ず仲良しをするようにしてます。
risadonburi
ちなみに6月の基礎体温表です。
S
返信遅くなりました。
私も今基礎体温が本当ガタガタで…今月も無理なのかなって感じてます💦
一応排卵検査薬を今月から使用し始めました!
連続でできるの素晴らしいです😭💗