
コメント

リトルⓂ︎
はい!
加入してないです😭!

むぎちゃん
入ってないですよー!!!
-
mina
なんか、周りみんな加入してるし親親戚とかからも加入した方がいいと言われるのですがそんな余裕がなくて(´・_・`)
- 7月25日

退会ユーザー
私も入ろう入ろうと思いつつ入ってないです😅
-
mina
周りが入った方がいい、と言うので
郵便局の学資保険の説明を一度聞いたのですがそんな余裕がなくて(´・_・`)- 7月25日

バルタン星人
自分で貯めれるなら入らなくてもいいと思います!
貯めたいけど毎月貯めれるか不安で、自分でだと今月は余裕ないからって貯めない月が出てきそうなので、うちは学資保険つかってます!余裕なくても息子の貯金は優先できるように!
-
mina
児童手当を貯金しとけばいいかなーって思います。
学資保険入る余裕ないので。- 7月25日
-
バルタン星人
それで貯めれるなら自分でためるのも、学資保険もさほど変わらないと思います!毎月引き落としなので、学資保険つかったら確実に貯まるってだけです!その分と同じ額ためれるなら学資保険はいらなくても!でも返還率高いやつなら多少は増えますけどね!
- 7月25日
-
mina
郵便局の学資保険の説明しか聞いてませんが、郵便局の学資保険だと月2万とか2万5千くらいだったので毎月払うとなると児童手当分だけでは足りないので。
- 7月25日
-
バルタン星人
ほかのところは月に一万ちょいのところありますよ!
- 7月25日
-
mina
そうなんですね。
まぁ後からまた考えます。
とりあえず今は児童手当を貯金してるのでそのまま貯めて、あとはボーナスが入ったときにまとめて貯めようかと思います。- 7月25日

sa.ao.non
入ってないですが地方銀行のやつに入ろうかなと思ってます!地方銀行のやつはただの積立みたいなかんじで普通に貯金するよりか少し利子??が多くつくやつです。郵便局のやつは親が死んだとき〜とか、怪我したとき〜とかそーゆー保険もついてて月も一万いくらとかだったので、そんな余計なのはいらないと思いました。死んだときだなんて、、そんな簡単に死にません!!笑
-
mina
なるほど!
郵便局の学資保険の説明しか聞いたことなかったです。
郵便局の学資保険は高くて…笑- 7月25日

xzxz
入ってないです!
別に絶対じゃないし個人で
貯めるからいいかなって!
-
mina
私も児童手当分を貯金しとけばいいかなーって思います。
あとは旦那のボーナスが入ったときくらいで(笑)- 7月25日
mina
周りが結構加入しているし
親親戚も加入した方がいい、というので必ず加入しなきゃいけないのかな、とか思ってました🤔
リトルⓂ︎
加入した方がいいと言われましたが、私自身も入ってなかったし、旦那も入ってなかったのでいいかなー?って思ってます!
+そこまでお金に余裕がないのもあるんですけどね😅
mina
私自身、加入しなくても児童手当を貯金しとけばいいんじゃない?と思います😂
リトルⓂ︎
一緒のこと考えてました!
私も貯金でいっかなーって思ってます‼︎