※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー12
子育て・グッズ

トイトレを始める時期や方法について教えてください。

そろそろトイトレを
始めようと思ってますが
やり方がよくわかりません💦💦

皆さんはお子さんが
何歳の頃から始めましたか?
またどのようにしましたか?
教えてください🙇

コメント

アロヒ

オムツにおしっこ出た!っと自己申告しだしてからしました!
ゆっくり焦らず、取れるまで待つ!が、今のやり方見たいです!

  • ゆー12

    ゆー12

    何歳ぐらいからしましたか?
    焦るのはよくないって
    聞きますよね😅

    • 7月20日
アロヒ

うちは1歳8ヶ月ぐらいでしたが、2歳3ヶ月で下の子が産まれたので、途中トイトレやってません!
今、昼間はパンツで生活しています!
自分で、おしっこ!っと言って走って行きますよ😃

  • ゆー12

    ゆー12


    そうなんですね☺
    今私自身が妊娠中なので
    なかなか思うようにトイトレができてなくて💦💦

    • 7月20日
  • アロヒ

    アロヒ

    焦らなくていいと思います!お母さんが焦っても、やるのはお子さんです!
    気長に待ちましょう!😊

    • 7月20日
  • ゆー12

    ゆー12


    そうですね!
    気長に子供のペースでやってみます!☺

    • 7月20日
にこちゃん

一週間ほど前からゆるーくですが、トイレトレ始めまし
た。
「ちっち」と言ってやたらオムツの中に手を入れたりしているので、いいタイミングかな?と思いやってますが、まだ成功はしてません😅
本人は楽しそうなので、朝起きてオムツが濡れてない時とお風呂前にトイレに座るようにしてます。

  • ゆー12

    ゆー12


    最近うちの子供も最近
    おしっこしたら股関よく触るので
    やってみようかなって思ってます‼😁
    お互い頑張りましょう🙆

    • 7月21日
♡♡♡

今トイトレ中です!2歳2ヶ月からやってます☺️
義母が保育士をしてたので色々聞きながら試しながらやってます!
例えば
・おしっこよりうんちを先に教える
→うんちをおまるでできた!という達成感を味わせ、おしっこに繋げやすくなりました!
・決まった時間にトイレに行かせる
→あ、おしっこ出さなきゃなんだな〜と思ってくれて少しずつ出せるようになりました!行くタイミングは朝起きて着替える前、お出かけ前、お出かけ後、お昼寝後、夕方5時頃、お風呂前などどれか一つからでも大丈夫らしいです!

あとはトイレでおしっこできたらご褒美のシール貼りとかですかね👧🏼💙

  • ゆー12

    ゆー12


    詳しくありがとございます✨
    私も試してみます🎵

    • 7月21日