 
      
      失業手当の手続きについて、認定日があります。明日が認定日で、16日後に受給期間が終了します。次回のハローワーク訪問はいつか、16日後に再び行く必要があるかどうか知りたいとのことです。
失業手当を受給したことある方
手続きの流れについて教えてください。
現在、失業手当を受給中です。
日数は90日間で、4週間に一度
認定日というのがあります。
認定の曜日は決まってるから
認定日はだいたい4週間後のこの日に必ずハローワーク行かないと!
と思い予定をたてやすかったのですが。
ちなみに明日が、認定日で
明日で、計算したら残り16日となります。
16日後には受給期間が終わってしまうと思うのですが。。。
この場合、明日の次にハローワークにいくのはいつですか?
16日後にまた必ずハローワーク行かないといけないのでしょうか??
予定たてたいから
受給終了までの流れなど知りたくて。
(>_<)(>_<)(>_<)
- ママリ。(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
 
            三児ママ
明日ハローワークを伺うのであれば、その時に聞いてみてはいかがでしょうか?^ ^
 
            Reeeeee
期間が終わったら、もう行かなくて良かった気がします😅💦
違ったらすみません…
- 
                                    ママリ。 
 そうなんですね!- 7月17日
 
 
            *sa-nana*
また4週間後の同じ曜日だと思いますよ!
4週間後に行って、認定がおりれば、残りの16日分の手当が入金されるはずです。
- 
                                    ママリ。 
 また4週間後なんですね💦
 
 旦那の会社の扶養から今抜けてて
 雇用証明書に受給終了というハンコ押してもらったのを旦那の会社に見せたらやっとまた扶養に戻れるらしくて。
 
 16日後にすぐ扶養に切り替えたいけど無理なんですね😵- 7月17日
 
- 
                                    *sa-nana* 遡って、扶養に戻れると思いますよ! 
 
 今、受給資格者証に認定日ごとに認定された期間が印字されてませんか?
 そんな感じで、4週間後の認定日も《○月○日~○月△日の16日分》を認定しましたって印字したあと、受給終了のハンコ押してくれます!
 
 なので、ご主人の会社には○月△日の翌日から扶養に戻りたいと伝えればOKだと思いますよ!- 7月17日
 
- 
                                    ママリ。 
 やはりさかのぼる感じなるんですね!
 ありがとうございます。- 7月17日
 
 
            杏
私もまさに同じ感じで次の認定日(残り13日)ですが前回の4週後ではなかったですよ!5日ほど早めに認定日となりました。来月頭が最後の認定日になります。
 
   
  
ママリ。
はい、そうなんですが😵
ありがとうございます。