
ホームベーカリーを持っている方。どこのメーカーを持っていますか?主に…
ホームベーカリーを持っている方。
どこのメーカーを持っていますか?
主になにを作ってらっしゃいますか?
買わなきゃ良かったーと思ったことを教えて下さい!!
- 頑張るママン(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

おってい
パナソニックのものを持ってます(´・∀・`)
初めは食パン焼いてましたが飽きてきたので、最近は色々おかずパンや甘い系のパンを作ってます(*^^*)
買わなきゃ良かったと思ったことはないです✨

ゆっちゃん
パナソニックのものを4月から使い始めました!
週1,2回食パン焼いてます🍞
2回ピザ生地作りました!
私はプレゼントで頂いたのですが
なんだかんだ重宝しています✨
-
頑張るママン
やはりパナソニックですかー!
面倒とかはないですか??- 7月14日
-
ゆっちゃん
超めんどくさがりやの私ですが材料入れるだけなので簡単です!
1つ面倒というかもともと洗い物が大嫌いな私で、洗い物も少ないのですが羽(材料を自動で混ぜる部分)の中にパンが詰まるのでいつも爪楊枝でぐりぐりしてとってます。- 7月14日
-
頑張るママン
作るのは面倒じゃなく、洗うのが面倒なんですね!!教えてくださりありがとうございます🎵
- 7月14日
-
頑張るママン
すみません‼もう1つお聞きしてもいいですか?
暑くなってきましたが夏場の食パン作りはどうされてますか?予約しとくとうまくできないと見たので😞- 7月15日
-
ゆっちゃん
私は夜寝る前夜中12時くらいに材料セットして朝6時過ぎ出来上がりに予約してます!(パンドミできるのに5時間くらいなのでそんな長時間放置してる感覚はないです笑)
できたらHBから取り出してそのまま、7時ごろに程よく粗熱がとれてから切って焼きたて食べるという感じにしてます。失敗したと感じたことはないですよ〜(^^)- 7月15日
-
頑張るママン
そうなんですね!
冷たい水じゃないとうまく膨らまなかったりするといろいろ見てたら書いてあったので😅- 7月15日
-
ゆっちゃん
スキムミルクの代わりに牛乳、水は冷蔵庫で冷やしたまたは常温のミネラルウォーターを使ってます。
必ず牛乳は冷えてるので上手く焼きあがってるのかもしれないですね(笑)- 7月15日
-
頑張るママン
常温の水で出来るんですね!
今日早速主人に買ってもらい明日届きます😆
楽しみです🎵🎵- 7月15日

ピピ
うちもパナソニックです。
パンドミが焼きたくて。家族みんな毎朝パン食で子供もお母さんが焼いたパン(材料入れるだけ)って喜んで食べます。
水の代わりに野菜ジュース(本気のおいしくないやつ)入れて焼いたりしてます。ココアを水で溶いたものを後入れしてマーブルパンとかもおいしいです。
お餅も1回作りました!
まだ買わなくても良かったとは思ったことないですよ〜!
-
頑張るママン
パンドミって耳の厚さが違うってやつですかね?
毎食パンなんですね!ちなみにパンのときのおかずとかは何を作ってらっしゃいますか?- 7月14日
-
ピピ
子供はそんなたくさん食べないので、パンとヨーグルト、旦那も私も朝はあんまり食べれなくてパンと牛乳やコーヒーだけで良かったり玉子焼いたり、すごい手抜きです😅
耳の厚さなんですかね?よくわからないですけど、パン屋とかで買うのがパンドミだったので😆- 7月14日
-
頑張るママン
パンだったらそれくらいですよね!うちもです😄
パンドミ、詳しく調べてみます😁
教えてくださりありがとうございます🎵- 7月14日
-
頑張るママン
すみません‼もう1つお聞きしてもいいですか?
暑くなってきましたが夏場の食パン作りはどうされてますか?予約しとくとうまくできないと見たので😞- 7月15日
-
ピピ
私が専業主婦で家にいるので、予約使ったのはつわりがひどかった時くらいなんです。でも1度、野菜ジュース常温で作ってしまってふくらみませんでした。
水が冷たくないとダメみたいなのでこの時期の予約は微妙ですね😓
今度氷で冷やした水で予約やってみます!
焼き立てのパンは切りにくいので、朝焼き上がるように予約するとパンがグチャッてなったりしたので、うちは、焼く、切る、食べるタイミングを考えて朝食べるパンは前日の朝から焼くことにしてます。- 7月15日
-
ピピ
パンがグチャッてなったのは切りにくくてです😅
- 7月15日
-
頑張るママン
なるほど!
パン用のナイフお持ちですか?普通の包丁ですかー?- 7月15日
-
ピピ
パン用のナイフです☺️
- 7月15日
-
頑張るママン
ピピさんがお持ちのホームベーカリーはスイッチ入れてから出来上がりまでどれくらいの時間がかかりますか?
- 7月15日
-
頑張るママン
パン用のナイフでも切りにくいんですね😱
- 7月15日
-
ピピ
5時間くらいです。食パンは4時間くらいです。
- 7月15日
-
頑張るママン
そうなんですね!じゃあ焼きたてを食べるには夏場は夜中に起きなきゃいけないってことですね😱
- 7月15日

おってい
何となく夏場は怖いので予約で作ってないです(><)
-
頑張るママン
ですよね!
ちなみにスイッチ入れてから出来上がるまでどれくらい時間かかるんですかー?- 7月15日
-
おってい
早くできるモードだと2時間ほど普通で4時間ほどだったかとおもいます(´・∀・`)
- 7月15日
-
頑張るママン
ということはコマさんは夜中に起きて準備してるんですか😱?
- 7月15日
-
おってい
違いますよー!食パンならランチに食べたりすることが多くて、余ったら冷凍し次の日以降の朝に食べたりします。最近は甘い系のパンを作ってるので昼間に作って冷凍してます(´・∀・`)
- 7月15日
-
頑張るママン
なるほど!そうなんですね!
今朝主人にホームベーカリーの話したら早速買ってくれるそうです❤️私も使いこなせるように頑張ります🎵- 7月15日
頑張るママン
パナソニックの方ばかりですね!
おかずパンや甘い系を作るときはホームベーカリーで生地だけを作ってあとは自分で生成したりしてオーブンで焼くんですか?
おってい
はい(´・∀・`)
ウィンナーロールやシュガートップ、メロンパンなど作ってます♡
頑張るママン
なるほど🎵
ちなみに夏に食パン作るときどうされてましたか?予約はしない方がいいと見たので😞
おってい
すみません下に返信しちゃいました!