
旦那さんの仕事の帰りが遅い方に聞きたいのですが、夕飯に麺類を作ると…
旦那さんの仕事の帰りが遅い方に聞きたいのですが、
夕飯に麺類を作るとき、旦那さんの分の麺は
旦那さんが帰宅後に茹でますか?
それとも先に茹でちゃいますか?
- ゆうママ(11歳, 12歳)

テレホン
物によります。スパゲッティなら茹でてオリーブオイルまぶしておいたり、ラーメンなら茹でないでおいたり。

RAmama
麺類は旦那が帰宅後に茹でてます!
それ以外は作り置きしてます!

ゆうママ
麺類と範囲が広すぎました^^;
すみません(*_*)
スパゲッティの場合は食事の時に温め直す感じですか?

たんたん。
全部旦那が帰ってきてからです!先にお風呂に入ってもらってそのうちに茹でてます!

ゆうママ
そうですよね^^;
ありがとうございます!

ゆうママ
我が家もそうです!
お風呂の間茹で時間に丁度ですよね^^;

もふもふもっち
麺類はすべて主人が帰ってから茹でます。

退会ユーザー
うちは旦那の帰宅時間がバラバラで、帰宅後すぐにご飯!となるのである程度待って帰ってこない時は茹でます(・v・)ノ

はちみつ223
麺は前もって茹でると伸びませんか??
私も後茹で派ですー。
自宅が駅から5分くらいなので、駅に着いたタイミングで電話してもらってます♪
それから茹でたら、主人が帰宅後、着替え手洗いをして、食卓に着くと待ち時間少なく食べてもらえます(*^^*)

ゆうママ
その方が出来立てでいいですよね(^^)

退会ユーザー
旦那が帰宅後です٩(ˊᗜˋ*)

ゆうママ
最近旦那が仕事を変えた事もあり、帰宅時間がバラバラで(*_*)
夜中に帰宅する事も多いので、どーしようかと迷っていて(xдx;)

えりー(´・ω・`)
帰宅後ですね(´ω`)
パスタの乾麺でしたら水をはったフライパンに麺を入れて、そのまま2時間以上放置。そうすると水を吸って白くなります。食べる時に沸騰させて麺の色が黄色?になれば茹で上がりというやり方をしています^^
すぐ茹で上がりますし、時間も計らなくていいのでとても楽ですよ♫

へる
パスタなら、標準茹で時間ー2分で火からおろし、直ぐに冷水で締めて水気を切ってからオリーブオイルをまぶし、冷蔵庫へ入れて置いてはどうでしょう?
後はソースを温めて、そのままざっと麺をフライパンに入れ温めるとちょうどいい硬さになるかと思いますよ

みなみんぶた
冷やし中華のときわ
気にしないで
麺ゆでて冷蔵庫inしてますww
気にしないで
次の日もたべちゃいます!笑

なかしー
そうめん、うどん、そばなら先に湯がいておいて、後で水でほぐします。暖かい出汁ならそこに放り込んだら楽なんで。私は素麺の場合、余分に湯がいて、翌日の朝食に出したりします。晩、冷たくして食べたら、朝は、にゅうめんにしたり。ズボラなんです(^^;)

テレホン
そうですね!温めなおす感じです!

Haru♡mama
帰宅する10分前くらいに
茹でます!
コメント