
コメント

みよちゃん
私は、お昼のお弁当は1000円程度、おやつは、お煎餅などスーパーのおやつと、飲み物を出しました。
夕方に、おやつの残りを人数分に袋に分けて、5000円のご祝儀、5000円の折、一合か二合の日本酒をことづげました。

じゃがりこ★
お茶、ジュース、パン、お菓子など
持って行きました。
工務店側に聞いたら、今は滅多に丁寧にやる人いないです。あまり気にしなくても
お気持ち程度でと言われたので上記の物を
持って行きました。あとは見学行くたびに
ちょこちょこと持って行きました‼
私も分からず友人に聞いたら、挨拶のみの子が多かったです。手土産&ご祝儀は棟梁から言われるケースもあると聞きました。
-
ニャーー
お菓子だけではなくぱんなどもよいですね!そうなんですよね(^_^;)餅投げしないならそこまでって言われてあとは気持ちでって言われて余計に悩んでしまいましたー(>_<)
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(*^^*)- 7月8日
ニャーー
そうなんですね!
参考にさせていただきます(*^^*)
ありがとうございました!!