
月曜日に戌の日参りに行きます。祈祷をあげてもらうのですが、腹帯の持…
月曜日に戌の日参りに行きます。祈祷をあげてもらうのですが、腹帯の持っていき方を悩んでいます。
初めての時は新品で箱に入っていました。
母から貰ったので、包装紙に包まれて、熨斗がついていました。確か、祈祷あげる時は「包装紙から出しますね」と言われたんだった気がします。
今回は、使った腹帯を持っていきます。(洗濯済みです)
このまま持っていくべきか、箱に入れていくべきか...みなさんならどうしますか?
ちなみに風呂敷を持っていません💦裸で持って行って出すのは恥(非常識)でしょうか?その場合は箱に入れた方がいいですか?
写真のように、腹巻タイプ2枚と、マジックテープで支えるベルト1本です。
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント

にんじん69
私は紙袋に入れて持って行き、祈祷の間は出してました!
裸で持っていっても問題無いと思いますよ〜(^^)
りんごジャム
教えてくださりありがとうございます✨
裸って、箱から出してってことですか?😊
にんじん69
そうです〜(^^)
私は面倒くさがりなんで、箱から出したり入れたりが面倒かなと思ってしまいました(^_^;)
りんごジャム
ありがとうございます✨真似します!