※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

敷布団で寝ている方は、どんな敷布団を使用していますか?今はダブルベッ…



敷布団で寝ている方は、
どんな敷布団を使用していますか?


今はダブルベッドマットレスを使用しているのですが、
重すぎて立てかけるのがめんどくさいです(^_^;)

なので、5cmほどの三つ折りマットレスを買うか
普通のせんべい布団を買うか悩んでいます。



ちなみにフローリングです。

コメント

deleted user

3つ折りになるマットレスの上に敷布団を敷いてます^^*
クローゼットにスノコ敷いて、その上に布団などしまっていますが、マットレスは開いて立て風通しよくしてます。
フローリングに直置きだと、カビとか生えそうなので、湿気などの対策をしてれば長く使えますよね(*´∇`*)

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり三つ折りが良いですよね〜(´-`).。oO
    うちは布団なしでマットレスだけにする予定なんですが…
    週何回くらい立てかけてますか??

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日立ててます^^*
    しまうくらいなら毎日寝室に立てとけばいいかな~って思って…( ´•д•` )💦

    • 7月8日
こもも

うちもフローリングですが、三つ折りのスノコの上に西川のムアツ布団です。
厚みは9㎝程ですが、そこまで重くないので女性でも持ち上げられます。

  • ママリ

    ママリ


    似たような質問したときにムアツおすすめされました、(笑)
    毎日立てかけて風通ししてますか?

    はやりスノコは重要みたいですね!!

    • 7月7日
  • こもも

    こもも

    ムアツはダニは発生しないとかで、風通しは月に1回くらいで良いと言われました。
    なので1ヶ月に2回とか、そんな程度です。
    以前、スノコなしで畳に直に敷いていたら、冬なのにカビました。。。

    • 7月8日
  • こもも

    こもも

    補足です。
    カビたのは畳の方で、ムアツは無事でした。

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ


    基本すのこにムアツを敷きっぱなしということですか?

    すのこはどのくらいの厚さでしょうか…?💦

    • 7月8日
  • こもも

    こもも

    すいません、返信したのですが間違えて新規に書き込んでしまいました。。。

    • 7月8日
こもも

そうです、寝室のみとして使っている部屋に敷きっぱなしです。
スノコは高さは脚を入れて3㎝位だと思います。
寝室をフローリングの部屋に移して1年くらい経ちますが、今のところ何も問題はありません。