※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

旦那が息子の安全を守らず、頭を3回打たせてしまい、怒りを感じています。父親としての自覚が欠けていると感じています。

愚痴です!!今日は、旦那がお休みです。
旦那はすごい息子の事を可愛がってくれてます。
ズリバイを覚えて足にも力が入るようになり、私や旦那が寝転がっていると、その上に乗ろうとして登ったりしてきます。

でも旦那は倒れやすい息子の頭を支えたり、背中を支えたりしないので、息子は倒れて3回くらい頭を打ち、半べそ状態。

さっき障害者の話をしてて、頭を打つことに旦那が気をつけよう!!って言ったばかりなのに。

3回目でとうとうブチ切れてしまいました。
ジョインマットを引いてますが、頭を打つと痛いだろーし。あちこち動くので防げないことももちろんあるけど、そばにいるのに、防げるのに何もしない旦那に腹が立ちました。

ペットをあやしている感じ。
相手は人間だよと。

父親になる自覚はいつからなんでしょう。

もぅ不愉快な1日でした。

コメント

ママリ

うちも今だに旦那は注意不足です😭
手の届くところに蓋がゆるゆるのペットボトルのジュース置いたり大人が食べるお菓子置いたり、娘が歩くの楽しくて歩き回ってるのに平気で大の字で寝転がって、案の定娘は旦那の足に躓いて転んで泣きました。
4ヶ月くらいの時には見といてあげるからまとめて寝ていいよって言われたのはいいですが、ふと目が覚めたらギャン泣きの声が聞こえてて見に行ったら旦那は寝てて、娘は泣きすぎて両足を擦り合わせすぎて血が出てました😭
旦那に任せていたらいつ大怪我になるか…その癖私にはそれはやめたほうがいいとか言ってくるので腹たちます💢
すみません、私も愚痴でした笑

  • なつ

    なつ

    すみません。下にコメントしてしまいました!

    • 7月5日
なつ

娘さん、両足を擦り合わせてって心が痛くなってしまいました。きっと、お腹減って不安でどうしようもなかったんでしょーね。。

ほんと、旦那に任せているといつか大怪我しそうです。これからどんどん、活発になるのに、不安だらけです。