

ひさきち
私が歯ぎしり激しくて、起きたら顎が痛い状態です。
子供の頃にどういう影響を与えるかはわかりませんが、、、
起きているときはどれだけ噛み締めても脳が勝手に力加減をセーブしてくれますが、寝ているときにはそれができないので、圧がかかりすぎて最悪歯が欠けることもあると聞きました。
歯ぎしりの治療は保険適用ですので、歯医者さんに相談してみてはどうでしょう?
マウスピースも歯ぎしり治療なら保険適用ですが、骨格などが完成していない幼児がしても問題ないのかどうか…
でも心配だと思いますので、やっぱり聞いてみるのが1番かと思います!

miche
はっきりいつ頃からとは覚えていないのですが、
うちの上の子が歯ぎしりしていました(^^;;
けっこう小さい時からで
2歳の時にはしていたと思います。
もうすぐ6歳になりますが今ではしていません(^^)
年齢と共になくなればいいですが
続くようであれば相談された方がいいかもしれないですね>_<
子供の歯ぎしり心配ですよね(・・;)
歯、痛そう〜と思う音だし
日中にそんなに悔しい事があったの?と色々考えていました
今では寝言がひどいです(笑)

93love
私もかなり歯ぎしりが酷いようでマウスピースを昨日作ったばかりでした!
幼児にもマウスピースは使えるんですね!
けどまだうちの子には厳しいと思うのでもお少し大きくなったら相談してみようと思います!

93love
落ち着くことあるんですね!
そんな日がくるのを楽しみにしておきます♡
ほんとに凄い音するんですよね(╥ω╥`)
コメント