
扶養内で働いている方の週の労働時間や時給、130万円の中に交通費が含まれるか、管理の大変さについて教えてください。
扶養内130万以内で働いているかた、1日何時間、週何日で働いていますか??(差し支えなければ時給も教えて頂けると嬉しいです💦)
また、130万の中に交通費は入れて計算されますか?
自分でオーバーしないように管理するのは大変ですか?
すみませんが宜しくお願い致します(>_<)
- green0221(8歳)
コメント

さるあた
私は1日5時間の週5です。
たまに土曜日も出たりします。
時給850円。
多くて7万ちょいなので、オーバーすることもないとは思うので、ざっとしか計算はしてないです。
ちなみに、交通費はでないとこです。

ATKIN
私は103万以内になるように働いていますが、参考になれば。
時給2000円くらいで、週9時間勤務(週3日)です。
私の場合は基本的に残業とかないので計算が楽なので自分でしてます。でも年に数回急に休日出勤入るのと計算が苦手なので、念のため年間90万後半くらいになるように出勤日を設定しました。
交通費はうちの場合は入らないです。以前市役所に問合せてみたら勤め先によって違うのでなんとも、と言われました。
-
green0221
時給2000円‼‼? 羨ましいです (笑)
なるほど!休日出勤も見越して、ギリギリにならないように働くのですね!
交通費は会社によって違うのですね💦
うちはどうやらはいるみたいです😣- 7月3日
-
ATKIN
私は初年度は少し余裕みておいて次の年に微調整しました。ご参考までに!
時給いいですがブラックでっせ(笑)- 7月3日

退会ユーザー
私は去年130万以下でやってましたが、法改正?で会社の規模がでかいので10月から106万でやってます✨
130万以下で働いてる時で回答します(^.^)
時給950円でうちの場合交通費含んでません。
月に108000円以下で抑えればいいので、月に113時間を越えなければOKだったので、
シフトが出た時に単純に労働時間を見て、ちょっと余裕もって110時間以内になってるか確認してました💡
店長の計算ミスで超えてたら言って、調整してもらってました〜👌🏻
106万以下になった今でも、月に90時間以下になるように見てます!
交通費が含まれるならもうちょっと考えて計算しなきゃですね!
-
green0221
詳しくありがとうございました‼
法改正で106万になったのですか!
詳しくはわかりませんか従業員の数でしたっけ?私が行きたい所は小さいので大丈夫そうです✨
そうなんです💦交通費も含まれてしまい、あまり働けないんですよね💦
大体の目安がつきました!😆ありがとうございました❗- 7月4日
green0221
ありがとうございます‼
なるほど!多くて7万ちょっとで、交通費が出ないとなると、計算もざっとで平気ですね!