![ちかちん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![N♡Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N♡Kmama
うちはもぉあまり
気にしてません😅💦
薄味は心がけてますが、
外食行って
味薄めれない物とかは
(唐揚げや餃子など)は
もぉそのままあげてます😅
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
ほぼ大人と同じ味付けで
それを薄めています!
-
ちかちん☆
そうなのですね。
私ももっと気をつけて薄味にしてみます。- 7月1日
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
薄味にとは思うんですが、気づいたら濃くなってたりします(^^;;
その場合 少し薄めたり、他の食材と混ぜたりしてます。
私は 調味料は普通に大人と同じ物を使ってます(^^)
-
ちかちん☆
ありがとうございます(´∀`*)
お味噌とか私いつも濃くなってしまうので気をつけなきゃ。- 7月1日
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
もともと薄味なのでそのままあげてます。濃いものはあげてないです。
-
ちかちん☆
薄味ですと、塩、胡椒、お砂糖とかもちょびっとずつ入れる感じですか?
薄味って結構味しないくらいが、子供にとっては良いのですかね?加減が難しいです( ´Д`)y━・~~- 7月1日
ちかちん☆
やはり、うちも同じです(´∀`*)
唐揚げすごいがっつくんです。
N♡Kmama
味濃そうだな〜って物は
少しだけにする
事しか出来ないですけどね💦
気にしすぎてもあれなので、
下痢になったり
吐いたりしなければ
いいかな〜って😅
唐辛子系が入ってたら
駄目ですけどね💦
ちかちん☆
そうですね〜(´∀`*)
気をつけながら食べさせるようにしますm(_ _)m
ちなみに、お米のとき、ふりかけかけますか?
何かかかってないとごはん食べなくて( ´Д`)y━・~~
N♡Kmama
全然かけますよぉ🙌
子供用のふりかけとカレーは
常備でカバンに入ってます(*ˊᵕˋ*)
家で子供用ふりかけ切れた時は
普通にのりたま
使っちゃってますɿ(。・ɜ・)ɾ笑っ
クックパッドで幼児食調べると
結構普通に使ってる方
いたので...😅
ちかちん☆
そうなんですね(´∀`*)
やはりふりかけって美味しいですものね(´∀`*)
カレーも常備持参してるのは、すごいですね(´∀`*)私も見習います🌸