
喃語を話さなくなり心配。2ヶ月頃から喃語、最近変化なし。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております。
ここ数日、喃語を話さなくなり心配しています。
生後2ヶ月ころから、あーうー。
2ヶ月終わり頃にはぐーなどと話していました。
他のことで変わったことはありません。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
- ぷちこ(8歳)
コメント

ぴよぴよ
そんなに心配することではないと思いますよ(^^;
ちゃんと「あー」「うー」「ぐー」って話してるなら充分ではないですか?
頑張って話してるんですね!
たくさん話しかけてあげて下さい\( ¨̮ )/

ぴよぴよ
話し始めたら今より更に可愛くなっちゃいますよ♡

ぴよぴよ
言わなくなっても大丈夫ですよ、
また自然に話だしますよ( ¨̮ )
それにはママがたくさん話しかけてあげて下さい。
毎日声を出すわけではないですからね。
心配しなくて大丈夫です☆彡.。
お子さんの様子に変わりはないんですよね?
元気なんですよね?
-
ぷちこ
ありがとうございます。
その他は何も変わりなく、ニコニコして、ミルクも飲んでます(^o^)- 6月30日
-
ぴよぴよ
じゃあ大丈夫ですよ!
ニコニコしてるなんて可愛いですね!
たくさん話しかけてあげれば、赤ちゃんはちゃんと聞いてますから、いつかまた気が乗ったら話だしますよ\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡- 6月30日
-
ぷちこ
そうですよね...
喃語ブームは去ってしまったのでしょうか...
ひたすら舌で遊んでます。- 6月30日
-
ぴよぴよ
もっといろんな言葉を話そうと練習してるんじゃないですか?
まだこれからですよ(*˙︶˙*)ノ゙
むしろ早いほうだと思います( ¨̮ )
大体喃語って10ヶ月くらいまではあるらしいですよ。
でも10ヶ月頃には「マンマ」とか言うかな?
楽しみですね♡- 6月30日
-
ぷちこ
本当に楽しみです(^o^)
話してくれるまで気長に話しかけ続けます☺- 6月30日
ぷちこ
あ。
違うんです。
数日前なら、あーうーも言わなくなってしまったんです(;_;)