 
      
      お子さんの貨幣状湿疹で悩んでいます。ステロイドを使っても改善せず、カタライザーと亜鉛軟膏を試していますが、一喜一憂して疲れています。治療中にイライラし、焦っています。
お子さんの貨幣状湿疹を治された方いらっしゃいますか?
4月頃から貨幣状湿疹が酷くなり、ステロイドを塗ってはまた出てを繰り返すので、現在はカタライザーという自然のミネラルが多い免疫強化の物を飲んだり、湿疹には亜鉛軟膏を塗ったりしてますが、すこし改善して来たなと思うとまた振り返します(>_<)
貨幣状湿疹はなかなか治りにくい皮膚病で、長い目で少しずつ改善して行く事が大切と聞いたのですが、湿疹に一喜一憂してしまい疲れてしまいました。。
湿疹に薬を塗布している時にじっとしていないと、イライラしてしまい、オムツの上からお尻をペンペンしてしまいました(>_<)
じっとしていられないのは当たり前なのに、もう湿疹を治す事に必死になり過ぎてしまいます。
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント
 
            nana666
息子が3〜4ヶ月くらいの時は貨幣状湿疹がありました。足に500円玉くらいの大きさが1つ、背中に1円玉くらいの大きさが3つくらいありました。
始めに言った皮膚科ではキンダベード+プロペトの混合をもらっていましたが、全然良くならなかったので皮膚科を変えました。するとみるみるよくなり結果的に1〜2週間で治った気がします。
手順は、ステロイド(ロコイド)を塗り、その上からボチシートを貼ります。ボチシートは亜鉛華軟膏のシート状のものです。更にその上からガーゼをあてて包帯でグルグル巻きにします。
これを一日中巻きつけていて、夜お風呂に入る前に外して亜鉛華軟膏が付いている箇所はオリーブオイルで落とします。
これを3日程続けたら、貨幣状湿疹の盛り上がったものがなくなりました。その後はドレニゾンテープを一日中付けて大体1〜2週間でいつの間にか消えていました。ドレニゾンテープはステロイドのシート状のものです。
保湿とか薬塗るのって大変ですよね😣
塗ろうとしても逃げますしね…
時間はかかるし塗ったところ掻いちゃうしイライラするお気持ちわかります😵💦
早く治ると良いですね🙏✨
 
            nana666
息子は顔に湿疹があるのですが、最近は暑いので汗を掻くとすぐにお腹と背中にも汗疹みたいな湿疹が出てきてしまいます😓
でも貨幣状湿疹はあれ以来何故か出てこないんです。
これからの季節は暑いからケアがまた一段と大変ですよね💦
ご主人も強いステロイド使ってらっしゃるんですね!でもストレスで悪化するのはよくわかります。アトピーってストレスや環境の変化で悪化してしまいますからね😣大人だと自己判断できますし、ステロイドに頼っちゃうのもわかります😵
良い皮膚科だったようですね😊✨
息子さんはアトピーだったんですね💦本当に皮膚科を変えられて良かったですね!
うちは今は基本的にはアルメタを使用しています。アルメタとロコイドは同じランクのものですよ😊
盛り上がってしまってるようなひどい所にはアルメタのチューブを、少し湿疹がでている所にはアルメタ+プロペトの混合を塗っています。
湿疹が引いたらダメ押しでアルメタ+プロペト多めの混合を塗って押さえ込みます。
ただ、貨幣状湿疹の時はロコイドのチューブを塗っていました!何故その時はロコイドだったのか…先生に聞くのを忘れました💦
 
だいぶ弱いステロイドになったんですね!やはり以前のステロイドは強すぎですよね…。なんだかとても信頼できる皮膚科のようですね✨
お薬が合うと良いですね!まずはジュクジュク改善するように願っています😊✨
- 
                                    nana666 うわーん、また返信間違えてましたねすみません😭😭 - 7月1日
 
- 
                                    ママリ とんでもないです。 
 教えて頂き有難うございますm(__)m
 
 汗をかくと痒みが出て来ますよね(>_<)
 うちの子も、最近頭とかも掻いてます💦
 元々肌が弱いので汗に被れる体質のようで去年は大変でした。。
 お互い少しずつでも肌が強くなってくれると良いですね^_^
 貨幣状湿疹はその時以降出て来てないのでしたらそこは安心ですね!
 
 貨幣状湿疹の時はコロイドのチューブを処方して貰ったのですね!
 うちも今日、チューブのステロイドを処方されました。
 貨幣状湿疹は弱すぎすると抑えられないとも聞いた事があるので、それでチューブだったのでしょうかね😀
 
 今回、nana666さんのお話を聞き、背中を押して貰えたので本当に良かったです😊
 うちはステロイド皮膚症とかではなかったのですが、脱ステをしてしまい、脱ステをしてしまうと、ステロイドに戻るタイミングや勇気が出ないのとでもう何と戦ってるのか分からなくなってしまってました😥
 ネットで調べると結構ステロイド副作用の事を書いてますしね💦
 今回新しい皮膚科に行ってみて、少し肩の荷が下りたので、後は改善する事を祈るばかりです(>_<)
 
 私自身はアトピーとかでは無かったので本当に無知だなと今回痛感しました!
 また何かあった時にご相談させて貰えると嬉しいです😊
 本当に有難うございましたm(__)m- 7月1日
 
 
            nana666
貨幣状湿疹はその後再発していませんよ✨ただ私自身がアトピーなので息子もその気があり、顔には未だに湿疹があります💦前に比べたら格段に良くはなっているのですが、やはり一進一退でクソー!という日がありますよ😅
脱保湿や脱風呂の病院ですかね?
有名な病院が何箇所かありますよね。ステロイドを塗らないのであれば症状はどんどんひどくなります。きっとそこを乗り越えれば綺麗な肌が見えてくる…はずなんですよね😅ステロイドを塗らない方のインスタをよくチェックしますが、本当に壮絶すぎて私はステロイドの治療を選択しています💦
息子さんは貨幣状湿疹だけなのですね…確かアトピーって「不思議な、奇妙な湿疹」を総じてアトピーというとネットで見た気がします💦なので息子さんもアトピーと言われたのかな?と。
貨幣状湿疹の具合は結構ひどいのでしょうか?前はどんなステロイド剤を使っていたのですか??
治してあげたくて必死になりますよね😣ここにも出来てるー!となると本当にガッカリしますしね😭
- 
                                    nana666 あ、ごめんなさい💦返信の仕方間違えました🙇♀️ - 6月30日
 
- 
                                    ママリ お返事有難うございますm(__)m 
 
 貨幣状湿疹再発してないのですね✨
 うちも夫がアトピーで、ムスコも生まれた時から肌が弱いです。
 アトピーと言われたのは、確かに膝裏に少しだけ赤みがあるからだと思います。 私もアトピーって、奇妙な湿疹って聞いた事があります💦
 
 行ってた皮膚科は、ネット等でも有名な皮膚科ではないのですが、脱保湿、脱ステロイドの病院でした。
 知らずに行ってしまったのですが、説明されると、そうなんだーと思い、治る事を願いながら、もう少しもう少しと思ってましたが、どんどん酷くなるのを見てられなくなってしまいました😥
 酷くなった末に自然治癒力が高まり綺麗な肌を取り戻すのかも知れませんが、本当に綺麗な肌を取り戻せるのか? 全身にステロイドを塗る事になってしまうのではないのか?とマイナスに考えてしまい、怖くなってしまいました(>_<)
 脱ステしてらっしゃる方は本当に壮絶ですよね💦
 
 ネットで調べると貨幣状湿疹はやっかいな難治皮膚病で、ほっておくと全身に広がり大変な事になると見たので一刻も早く対処しないとと焦り出しました💦- 6月30日
 
- 
                                    ママリ 途中で送信してしまいました💦 
 
 貨幣状湿疹は結構酷くなってて、痒そうにしてます(>_<)
 数日前までは汁が出た箇所もありました💦
 どんどん数が増え、個々の大きさも大きくなっているので本当に心配です😥
 
 使っていたステロイドは、ザーネ軟膏とリンデロンDPを混ぜた物でした。
 最初は消えたりしてたのですが、再発すると暫く薬を塗ってもなかなか消えなくてを繰り返してました。
 
 本当に必死になり過ぎて、一喜一憂してしまいます😭- 6月30日
 
- 
                                    nana666 ご主人がアトピーなんですね。やっぱり親がアトピーだとある程度遺伝してしまうんですかね😣 
 
 確か脱ステ脱保湿をする場合は脱風呂が必須だったような…評判のいい皮膚科なんでしょうか??
 
 脱ステをして最終的に絶対ツルツルお肌になれるのであれば乗り越えられるかもしれませんが、もし治らなかったら?と考えると恐ろしいですよね。
 最近インスタで脱ステをお子さんにさせていた方が挫折した投稿を見ました。お子さんの母親は自殺までよぎってしまったくらいお辛い状況だったようです。こういうのを見ると本当に脱ステは壮絶だと思い知らされます…。
 
 貨幣状湿疹は全身に広がるものなんですね💦私はアトピーの事ばかり調べていたのでそんなに大変な皮膚病とは思ってもいませんでした…。確かにそれですと一旦脱ステをストップした方が良いかもしれないですね。
 汁もでているならかなりひどい状態まできているんですね。脱ステをしているからこそ通る道だとは思いますが😣
 
 リンデロンDPってストロングですよね?かなり強いものを使っていらっしゃったんですね。湿疹が消えてもランクを下げてしばらく塗り続けた方が良いですよ。その指導は受けていますか?
 
 次に行く皮膚科が良いところだといいですね。ステロイドを使うにしても、この箇所にはこれ、治ってきたらこれ、ダメだったら別の方法を考えよう!と言ってくれるような皮膚科が良いと思いますよ。私が前に行っていた皮膚科はキンダベードとプロペトの混合しか出してくれず、他に何か違う薬はないかと聞いても「これしかないからなぁ」で終わっていたので💦
 ネットで調べて近所ではまあまあ評判も良い皮膚科だったんですけどね😓- 6月30日
 
- 
                                    ママリ 度々有難うございますm(__)m 
 夫も肌が弱く、直ぐ湿疹などが出てしまいます💦
 アトピーも暫く治ってたと思ってはまた出てという感じで酷くなるとステロイドを使ってるようです。
 肌質は似るのかも知れませんね😣
 
 そうなんですね!
 脱風呂なんですかー😱
 通ってた皮膚科はアトピーの人の口コミが良かったので通ってみたのですが、息子は毎日石鹸で洗うと乾燥してしまうので汗をかく季節以外は毎日洗って無かったのですが、この皮膚科は1日に最低でも2回は体を洗ってと言われ、保湿すると汗腺を塞いでしまうから保湿は駄目と言われ、ちょっと腑に落ちなかったんです💦
 まだ4月だったので乾燥はするしで😥
 
 インスタで脱ステさせていた方が挫折した投稿あったのですね〜
 お気持ち凄く分かります(>_<)
 日に日に酷くなる我が子の湿疹に耐えられなくなりますよね😭
 私も個々数日前は泣きながら亜鉛軟膏塗ってました💦
 
 貨幣状湿疹は本当に怖い皮膚病です(>_<)
 自然の免疫強化する物をネットで買った漢方薬局の方が、全身に広がるし、アトピーよりやっかいで治りにくい皮膚病だったりもすると言ってて、年単位で回復に経過が場合も多いと聞き、怖くなり皮膚科を変えてステロイドを使って行こうと思いました💦
 ステロイドを使っても体の中から出る湿疹みたいなので、繰り返す場合は、また考えてみます😥
 
 最初の皮膚科では、リンデロンDPと混ぜた軟膏と抗ヒスタミン薬の飲み薬をくれただけで、湿疹が消えても等の指導は無かったです。
 リンデロンDPも最初は数日で貨幣状湿疹も消えたのですが、次に再発した時は朝晩しっかり塗布してもなかなか治らず、繰り返してました(>_<)
 
 ネットで結構強いステロイドだと知り怖くなったのと、ここの皮膚科は虫刺されにもステロイドを処方するので脱ステの皮膚科に変わったんです。
 極端に変わり過ぎましたね💦
 今度の皮膚科はきちんと指導してくれる皮膚科だといいのですが。。
 
 本当に皮膚科って、皮膚科によって考え方や方針が全然違いますよね。
 
 nana666さんの息子さんは治って良かったですね😊
 
 これから夏だし、水遊びもさせてあげられないし、何より痒そうなのとで見ているのも辛いです😭
 皮膚科を変えて治る事を願い、もう暫く頑張ってみます!- 7月1日
 
- 
                                    nana666 おはようございます☀ 
 
 ご主人も大変ですね。アトピーって本当に辛いから子供だけは治してあげたいと思いますよね😣
 
 口コミは良い病院なんですね…
 1日2回も体を洗うなんてRYO88さんも毎日本当にお疲れさまです💦脱ステも皮膚科によって全然方法が違うんですね。本当に何が良いかわからなくなりますね…先生に説明されると思わず納得してしまいますよね😓
 
 朝起きて湿疹がどうなってるか見てしまいますよね。RYO88さんのお気持ち痛いほどわかります。すごく頑張ってらっしゃるから余計に辛いですよね。
 
 最初の皮膚科ではいきなりリンデロンDPだったんですね…さすがに赤ちゃんにいきなりリンデロンDPはランクが高すぎます💦普通はアルメタやロコイドの弱めのステから始めて、治らなかったらランクをあげてもリンデロンVGとかに行きつく気がします…
 また、治ってすぐにやめたらぶりかえすので、どんどん日数をあけて塗ります。1日2回塗っていたのを1日1回に、さらに2日に1回→3日に1回→1週間に1回という風に塗っていき最終的に塗らずに良いようにもっていきます。
 
 本当にたまたま極端な病院に連続でかかってしまったんですね💦
 病院選びは本当に難しいですね。皮膚科によっては説明もなくステロイドをポンと出して終わりの所もあるのでそういう病院は要注意です。
 
 汗を掻くとどうしても痒くなるんですよね💦RYO88さんも頑張りすぎないように、力を抜いて治療をしていきましょう😌✨
 早く治ると良いですね。- 7月1日
 
- 
                                    ママリ おはようございます。 
 
 本当にご丁寧にご親切にして頂き有難うございますm(__)m
 
 病院選びは本当に難しいですよね💦
 アトピー専門の病院は長年ステロイドを使用してて、ステロイド皮膚症になってた方の口コミで評価が高かったので、少し違ったのかも知れません(>_<)
 長年ステロイドを使ってらっしゃる方の脱ステは本当に更に壮絶そうで💦
 
 朝起きて湿疹がどうなってるか見てしまいますよね。
 共感頂けて本当に嬉しいです😊
 
 ステロイドの塗り方についても、教えて頂き有難うございます。
 全然知らなかったです😰
 赤ちゃんにいきなりリンデロンDPは強過ぎるのですね💦
 確かに、2回目に酷くなった時に1日2回べったり塗るのを暫く続けていて、一旦赤みが消えだした頃に、毛包炎というニキビが沢山出てしまい、調べたところステロイドを使う事で出来るニキビでした😱
 それからステロイドが怖くなったんですよね。。
 次に使用する時は病院の指示と回数を徐々に減らして行くようにしてみます!
 
 本当に早く良くなって綺麗な肌を取り戻して欲しいです(>_<)
 
 nana666さんとお話が出来て良かったですm(__)m
 教えて頂いたお陰で、本日の皮膚科も前向きに行けそうです!
 
 本当に度々有難うございますm(__)m- 7月1日
 
- 
                                    nana666 遅くなってすみません💦 
 
 そこの病院は長年ステロイド漬けになってしまった大人向けの病院だったんですかね💦口コミだけでは全てはわからないから本当に難しいですよね。
 
 私の息子も顔には湿疹がずっとあるので、毎朝起きてチェックして一喜一憂していますよ😅月齢が低い頃はかなり酷かったのでその頃は毎日ネットで調べたり、それこそ私自身、息子に申し訳なくて泣いていました😭
 
 リンデロンDPは赤ちゃんにはだいぶ強いと思います。私は小さい頃からアトピーで未だに関節にはアトピーがあります。その箇所に塗るのがリンデロンDPと同じクラスのステロイドです。なので生まれたばかりの赤ちゃんには使うにはあまりにも強いかなと💦
 毛包炎なんてあるんですね!やっぱり強すぎたんですね。それだとステロイドが怖くなってしまいますよね。
 
 今日皮膚科だったんですね✨
 何かあったらまたご相談ください!
 お肌の弱い赤ちゃんを見るととても人ごととは思えないので💦- 7月1日
 
- 
                                    ママリ 本当にご親切に有難うございますm(__)m 
 
 nana666さんの息子さんも顔に湿疹があるんですね(>_<)
 顔だと日光にもあたってしまうから、紫外線が強いこれからの季節は心配ですね💦
 
 うちの夫も塗っているステロイドを見たら、ベリーストロングでした😱
 一時期は塗らなくても良かったようですが、子供が生まれて自分の時間も無くなりストレスが増えてしまったのかまた処方して貰ってます💦
 そこの皮膚科は、大量にきついステロイドを沢山出してくれるので、夫にとっては楽だからそれで良いと言ってます😩
 
 今日、新しい皮膚科に行って来ました!
 アトピーの友達が通ってたところで、凄く改善したと教えてくれたので行ってみました。
 アンチエイジングが主体の美容形成外科と皮膚科のようでしたが、ステロイドの事もnana666さんが仰ってたように使い方があると説明してくれました。
 息子はアトピーのようで、アトピーの肌質から貨幣状湿疹が出だしたとだろうと言ってました(>_<)
 
 度々申し訳ないのですが、nana666さんの息子さんはロコイドのチューブを使用してたのでしょうか?
 
 今日はグリメサゾンという弱いステロイドと抗菌剤の混合の物を処方してくれて、一週間後にまた見せに行く事になりました。
 ジュクジュクや赤みが引いてたら、次に塗布の仕方を説明してくれるそうです!
 
 この薬が合ってくれてこのまま改善に向かってくれると嬉しいのですが😊
 今まで皮膚科を変える度に期待しては良くならずだったので少し不安ですが頑張ってみます!
 
 度々息子さんも小さく大変な中、お返事頂き有難うございますm(__)m- 7月1日
 
 
            nana666
おはようございます☀️
ステロイドは副作用の事も色々言われていますし不安になる気持ちもよくわかります。私は3歳頃から関節にずっとアトピーがあるのでやはり色素沈着や皮膚が硬く?なってしまっています。でもそれが果たしてステロイドのせいなのか、もしくはずっと治っていないせいで掻いてカサブタになって剥がれての繰り返しをしているからそうなってしまったのか…例え小さな頃から自然療法に頼っていても治らなかったら結局こうなっていたのでは?とも思います。
RYO88さんのお子さんはまだステロイドの期間は短いですし、ステロイド皮膚症になるには早いと思いました😊
息子は生後2カ月から今までほぼ毎日ステロイドを塗っていますが色が抜けたりとかそんな事にはなっていません。
それに塗る箇所はどんどん減っていて今は口周りに少し出たり汗疹ででたりするだけです。汗疹は軽いステロイドを塗るだけで直ぐに引きます。昔は乳首までジュクジュクしていたんですよ😅
お互い力を抜きつつ頑張りましょうね。何かあればご相談ください😊
良くなったというご報告も待っています!💕
では今日も子育て頑張りましょう😌✨
- 
                                    ママリ 度々有難うございますm(__)m 
 
 nana666さんも3歳頃から関節にアトピーがあるのですね。
 私も脱ステしたとしても、結局いつかはアトピーが再発したりもするのかな?など色々考えました💦
 
 通ってた皮膚科では、ステロイドを使用しててもどんどん酷くなってしまったり、元々ステロイドが合わず使用した後に急激に悪化された方が脱ステに通ってて、私のように迷いを抱きながら脱ステしては駄目なんだなと痛感しました(>_<)
 
 今回の病院で息子もアトピー体質だから、これから上手くお付き合いが必要になりますと言われました💦
 
 nana666さんの息子さんはステロイドを塗る箇所が減って来たのですね🎶
 皮膚科の先生によっては、小さい頃は肌が弱くステロイドに頼ってても、成長と共に肌が強くなって使わなくてもよくなって来るとも言いますよね!
 
 息子も一晩塗っただけですが、ジュクジュクがましになって、他の箇所も赤みが少し引いてました^_^
 こんなに酷くなり、全体に広がってしまう前に処置をしてあげれば良かったなと申し訳なく思ってしまいましたが、今皮膚科を変えて脱ステを止めてみて良かったです!
 今度もしも脱ステするような事になってしまった時は肝を据えて覚悟してやります😔
 そんな事にはならない皮膚になるのが一番ですが^^;
 
 お互い皮膚の悩みが無くなる時が来ると嬉しいですね^_^
 本当に有難うございましたm(__)m- 7月2日
 
- 
                                    ママリ こんばんは。 
 
 突然すみません。
 一年振りに過去の投稿に勝手に返信しすみません(>_<)
 
 お子さんのアトピーの事でご丁寧に教えて頂いたのでとても印象にありました。
 その後のお子さんのアトピーの経過について教えて頂きたく投稿しました💦
 現在はお子さんのアトピーにステロイドは使用してますか?
 うちは下の子の方がアトピー体質が酷いようで現在全身にステロイドを使用しているのでとても気になりました。- 8月21日
 
- 
                                    nana666 こんばんは。 
 私も覚えていますよ(^^)
 
 下のお子さんアトピーが酷いのですね。全身に塗るのは大変ですし心配にもなりますよね。
 
 うちは現在もステロイドを使用していますが、毎日ではなく湿疹が出たら塗って落ち着かせるという感じです。一時期全く塗っていない時期もありましたが、やはり元々肌が弱いからか気温が高くなってきた頃からちょいちょい首周りに出るようになりました。私もですが汗をかくとどうしても痒くなるようです(^_^;)
 ですが赤ちゃんの頃と比べると今はツルッツルですよ😁やはり年齢があがると肌も強くなるなあと思いました。
 生後3ヶ月の頃と今の写真を貼りますね🙌- 8月21日
 
- 
                                    nana666 この時が生後3ヶ月でピークに酷かった時です。乳首までジュクジュクして毎日ガーゼを貼っていました💦 - 8月21日
 
- 
                                    nana666 分かりにくいですが現在はこんな感じです🙌 - 8月21日
 
- 
                                    ママリ わー 
 お返事嬉しいです。
 写真まで添付頂き嬉しいです❣️
 本当ですね^ ^ 色が白くて綺麗なお肌です!
 
 うちの息子はnana666さんに一年前に背中を押して頂き脱ステを辞めて皮膚科を変えた事で貨幣状湿疹も良くなり、同じようにステロイドの使用も減ってます。
 去年の冬は膝裏など部分的に湿疹が出ると塗り最近まで塗らずにいたのですが、暑い日が続き同じように首元が汗で出てしまいたまに塗ってます。
 元々は貨幣状湿疹と膝裏以外の顔は綺麗だったのですが、やっぱり肌は強くなったもののまだ保湿剤が手放せてないです。
 あの時に思い切って皮膚科を変えた事が息子にはプラスだったようで、本当に感謝してます。
 
 nana666さんのお子さんは現在も保湿剤は使用してますか?
 3ヶ月の頃は湿疹以外はステロイド使ってなかったのですか?
 体にはあまり出て無いのですね!
 
 うちの下の子は息子より全然酷くて、凄く戸惑ってます(>_<)
 息子の時に通ってた皮膚科が事情で通えない距離になり先日からアレルギー小児科に通う事になり、全身にたっぷりステロイドの指示があり使用してます。
 息子の時はあんなに抵抗があったのに😂
 
 長々とすみません。
 下の子の写真です😭- 8月21日
 
- 
                                    ママリ nana666さん 
 - 8月21日
 
- 
                                    ママリ これがお腹も顔も出てて母親の私でも引いてしまいます😂 
 
 nana666さんのお子さんより全然酷いですが、治る事を目指して頑張ってみます❣️- 8月21日
 
- 
                                    nana666 息子さんも綺麗になっているのですね!良かった! 
 暑くなるとどうしても出てしまいますよね。アトピーは季節の変わり目、暑さ、乾燥にはどうも弱いです(^_^;)
 うちも保湿はしていますよ!赤ちゃんの頃は1日三回していましたが現在は二回(朝夜)の時もあれば、面倒な時はしない日もあります😅
 面倒ですが保湿は悪いことではないので自分で塗れるようになるまでは塗ってあげようと思います🙌まあその内塗りたくないー!とか言われそうですよね(笑)
 
 3ヶ月の頃は首周りからどんどん広がってお腹や脇の辺りまでブツブツがあった気がします。全身を保湿して湿疹の所にだけステロイドを塗っていました。
 
 娘さん、これは結構辛そうですね。
 ご存知だったら申し訳ないのですが、ステロイドを塗るときはどのように塗っていますか?
 ステロイドの量はママの人差し指の第一関節に乗る量を手のひらに広げ、それをお子さんのお肌に乗せてあげてください。それが適切な量みたいです。説明が難しいのでフィンガーチップユニットで検索してみてください(^^)
 お肌にすりこむと痒くなってしまうので、優しくポンポンと乗せるのがいいですよ。さすがに最近は動き回るので適当な量を適当に塗ってしまいますが赤ちゃんの頃は上記のように丁寧に塗っていました。
 
 娘さんも良くなることを願っています。また一年後でも良いので良くなったお肌を見せてくださいね☺️✨- 8月21日
 
- 
                                    ママリ 本当に息子は思い切って皮膚科を変えたお陰です! 
 保湿はいつまですれば良いのか⁈と疑問にもなりますが、保湿しないと直ぐザラザラ肌になるので冬場はたっぷり保湿してます😅
 
 そうなんです(>_<)
 娘は本当に酷くて😭
 7月頃まではそうでもなかったのですが、仰る通り急に暑くなりタイミング悪く帰省した時にエアコン嫌いの家なので常に汗を掻いてて急激に悪化してしまいました💦
 
 ステロイドはロコイドとプロペトの混合を処方して貰っており、たっぷりと全身がテカテカに光る位に塗るように指示を受けてますが、顔にまでべったり塗ってるので不安は不安なんです(>_<)
 25gのステロイドと同量のプロペトの混合で50gを1週間で使い切ってとの事でした。
 その量を3日で使い切っても問題ない量だと説明を受けましたが半信半疑です😭
 nana666さんの通ってた皮膚科は良さそうでしたね^ ^
 私も通い出したアレルギー小児科がステロイドをたっぷり使用する方針なので不安と心配ばかりですが、何度か通いながら様子見ます💦
 
 nana666さんの娘さんは湿疹は大丈夫なのですか?
 
 本当に肌は持って生まれた体質ですよね💦
 娘も良くなる事を願いながら頑張ってみます!- 8月21日
 
- 
                                    nana666 皮膚科選びは大事ですね☺️ 
 保湿しないとザラザラになるのわかります😅冬場はどうしても乾燥しますよね。
 
 この暑さでエアコン無しはキツイですね…。でもわかります。うちも実家や義理実家に帰るとエアコンは付けてくれるもののあまり涼しくなくて息子も私も肌が痒くなって悪化します(笑)
 アトピーは汗をかくと本当に痒いので是非とも理解してほしいところですね。
 
 混合でも50グラムとは中々の量ですね。お薬を貰ってからは良くなってきていますか??娘さんくらいの症状ですと、私が通っている皮膚科だったら恐らくプロペトとの混合でなくステロイドのみで症状を抑えてから混合に切り替えるやり方をすると思います。ただ掛かり付けの先生の指示に従うしかないですもんね…。早く良くなって欲しいです。
 
 うちの娘は少し肌は弱いものの、息子より強いです。背中と鎖骨あたりにたまにポツポツするくらいでほとんど薬は塗っていません。生後2ヶ月くらいの時は耳や首がジュクジュクしていましたが薬を塗ったらよくなりました。
 以前ママリかネットで見掛けたのですが、母親がアレルギーの場合は息子に、父親がアレルギーの場合は娘にアレルギーが出るというのを思い出しました。確かに私の父が喘息で娘の私のみがアトピー、兄二人は何もありません。同様に私がアトピーで息子もアトピー、娘は少し肌が弱いくらいですんでいます。まあ主人は花粉症があるんですけどね😅なんの根拠もないと思いますがちょっと当たってるなぁと思いました(笑)
 
 月齢が上がれば必ず良くなっていきますよ✨RYOさん夜は眠れていますか?
 二人いると一緒に昼寝するのもタイミングが合わなくて難しいですよね。- 8月22日
 
- 
                                    ママリ 以前もですが、今回も本当にご親切に有難うございますm(__)m 
 
 肌って目に見えるものなので余計に一喜一憂してしまい、なかなかどんと構えてられずにいます。
 そんな中でお返事頂き本当に嬉しかったです♪
 
 うちも実母が肌が強く汗疹すら出来た事が無いのでエアコンあまり付けないんですよね(笑)
 
 小児科アレルギー科の先生は部分的だとステロイドのみにしたりもするけど全身に出てるので混合にと言ってたような気がします💦
 小児アレルギー科に行く前に急激に悪化したので祝日の土曜日もやってた皮膚科に急遽行き同じロコイドとプロペトの混合を貰い一先ず落ち着かせてだったのもあるかも知れませんが。。
 混合を10日間ほど朝昼晩使用しててやっと薄くなった程度です(>_<)
 本当に全身なので恐ろしいです😭
 皮膚科選び本当に迷いますね(>_<)
 
 娘さん女の子だしお肌良かったですね^ ^
 nana666さんの仰ってるの当たってます‼︎
 うちも息子はアトピーと言われましたが、乾燥性のアトピーで私自身もアトピーとかでは無かったのですが、乾燥肌で肌が割と弱く直ぐかぶれたりしてたようです。
 夫はアトピーで今でも酷い時はステロイドを塗ってるので、娘は夫の遺伝が大きそうです💦
 2人とも凄い白い肌で肌質も似てそうです。
 私の家族も兄2人は肌の強い母親に似て皮膚トラブル一切無しですが、私は父親に似て肌が弱いので本当当たってます😱
 
 娘も夫に似て結構なアトピーになりそうで心配ですが、月齢が上がって良くなる事を信じて頑張ってみます!
 
 歳が近い子供の育児は寝不足になりますよね(笑)
 娘がステロイドをたっぷりと使うようになってから割と寝るようになってくれた気がします!
 まだまだお互い育児大変ですが頑張りましょうね(o^^o)
 本当にご親切に有難うございます。
 周りの友人のお子さんは肌トラブルが無いお子さんばかりなので誰にも話を聞けずだったので本当に助かりましたm(__)m- 8月22日
 
 
   
  
ママリ
お返事頂き有難うございます。
どんどん酷くなり、心配してたので嬉しいです😊
nana666さんの変えた皮膚科はきっちりしてそうですね!
その後再発はしてないのでしょうか?
息子は、最初の皮膚科ではステロイドを処方して貰い、塗ってはまた出てを繰り返すので、一カ月少し前にアトピー専門の皮膚科に変わりました💦
そこでは、アトピーにはステロイドは良くないと言われ、ステロイドを使わず保湿もしないで改善していく方針のところだったのですが、どんどん酷くなり、当初は一円玉位の大きさのが数個でしたが、今では500円玉位のから大小合わせて20個近くになってしまいました(>_<)
先生もアトピーだと言ってて、私もそう思ってたのですが、ネットで調べてみたると、息子は貨幣状湿疹意外はツルツルの肌をしているので、アトピーとかではないのでは?と思い始めて、やはりステロイドを使わないと治らないのでは?と感じ始めました😥
明日、友人に紹介して貰った皮膚科に行ってみるのですが、もう最後の砦なので、ここの皮膚科で治して貰える事を祈ってるところです。。
本当に治したくて必死なりすぎてしまい、ついついイライラしてしまいます💦