
コメント

ちゃななママ
そうだと思いますよ♪

ゆうとマミー
そうだと思います。
市区町村によって保育料はかなり差があるので😅
うちは一番高い人で68000円だったと思います😊
うちは60000円です😂
-
m.i
結構差がありますね😅
やすいほうでよかったのか(;´∀`)- 6月28日

ゆうとマミー
70000円でも1人はあり得ますよ😁
都内ならもっと高いと思います。
-
m.i
田舎でよかったと少し安心してます😢
- 6月28日

ザト
そうなりますね♪
うちも保育料が平均よりやや安い地域ですが、一番高いと5万円台です💦

rika
市町村によるので私の所も
68000円が最高額です。
もちろん1人の値段ですよ😥
-
m.i
68000円!?たかいですね(T_T)
- 6月28日

コッシー
いいですね!羨ましいです!
うちの市は最高6万、うちは上から二番目で56000円です(>_<)
-
m.i
やはり高いところは高いんですね(゜ロ゜)
- 6月28日

ゆう
そうですね💡
それにしてもめちゃくちゃ安いですね😱
うちの市と比べると同じ収入でも1万円近く安いです💦さらに4歳以上は所得高くても2万円以下…羨ましい😭😭
-
m.i
田舎だからですかね?
- 6月28日
-
ゆう
財源があって尚且つ子育てに力を入れているんじゃないでしょうか😊?保育料の他にもいろいろ子育て支援が充実していそうですね💕
- 6月28日

あおまいか
すごーい!安くてうらやましいです!
うちは上から4番目でも58000円払ってるので💦
私の地域は1番高くて65000円いかないくらいですが、同僚のところは満額で7万ていってました。
m.i
ママリみてたら7万とかはらってるひとがいるのをみてびびってしまいました😅親の所得できまるので正直不安でしたがこれぐらいなら工場勤務でどうにかなりそうです😣
ちゃななママ
うちも7万近く払ってます。
同じ所得でも預ける年齢で違います💡
0歳が一番高いです。
あと地域によっても変わると思います😄
m.i
ちゃななママさんのところは高いんですね😢
ちゃななママ
高いですね!
それでもうちはまだ中の上でうちより高い保育料を払ってる人はいます!
ちなみに一人っ子でこの保育料です。
m.i
もっと高い場所があるんですか!?
ちゃななママ
うちの地域は一人っ子で最高76100円です😂
m.i
働いてもほとんどとられるじゃないですか!?😱
ちゃななママ
うちは都会だからか保育園の競争率が高いのでバリバリ働いてるフルタイム社員じゃないと、まず入れない地域ですね😵
もちろん世帯収入に応じての保育料なので、その保育料を支払っても黒字になる世帯収入なんだと思います。
それでも他地域に比べて高いから安くならないかな~と思ってます😵