
コメント

☻☻☻
手取り24〜26万くらいです✨
①家賃¥73640
②給料を全部もらって、食費生活費、水光熱費、ガソリン代、携帯代などなどわけてる感じです。
③¥30000〜¥40000
カツカツです😂💦💦💦

あこ
残業次第で23~25です。
家賃は65000円です。
毎月3~5万円、年間だと100万円は貯金出来てます。
カツカツではないですが、余裕があるとは言えないですね。
来年4月から保育園に入れて共働き予定です。
-
いずむ
ひゃ、ひゃくまんえん‼️‼️尊敬します😭✨✨✨👍🏻
それでカツカツでなくやりくりできるのはとても家計管理が上手なのですね☺️
毎月それくらい貯めれるように、家計管理頑張って見直します😣- 6月29日

退会ユーザー
手取り最近は21~22万円
①家賃(駐車場代1台分込み)49150円
②
家賃49150円
水道光熱費(今の時期、水道代も毎月請求の地域)10000円
食費(夏)28000円、夏以外32000円
(米代はかかってない)
外食6000円まで
オムツ2400~4000円
子供0~10000円
ガソリン6000~9000円
保険月払い分14000円
スマホ2台13000円
ネット+Wi-Fi 5500円
NHK(2ヶ月に1回)4460円
主人お小遣い上限17000円
(だいたい15000円でおさまる)
③貯金20000円+へそくり2000~4000円
自動車保険料は主人の給料から天引きです(^^)
カツカツですが、どうにかなってます(笑)
-
いずむ
家賃安すぎて驚きです😱🎉
あと旦那様のお小遣いが15,000でおさまるのもとても素晴らしいです✨爪の垢を煎じてうちの旦那に飲ませたいです(笑)- 6月29日

J2
手取りは23くらいです!
①ローンで41000円です!
②家計簿つけて旦那の通帳も預かってやりくりしてますがハッキリ言ってやりくりは旦那の方が上手?
③貯金は出来る月もありますが出来ない月のが多いです😅最近だと2月は黒字でしたが3、4、5、6月は赤字です(笑)
ボーナスあるからどうにかなってる感じです(笑)
奨学金と車のローンが残ってるからですかね?家のローンは安いのに毎月気付くとマイナスです!😂
-
いずむ
や、家賃安すぎて驚きPart2です😱😱🎉🎉(他の方にもいらっしゃったので)
やはり、ほかにローンがあると打撃は大きいですよね😰
うちも旦那のローンがあるので、それさえなければもう少し生活楽なのにと思ってます😣なかなか貯金できず、我が家もボーナス様々です😩- 6月29日
いずむ
やはり家賃は少ないほうがいいですよね😵貯蓄3から4万だなんて凄いです✨
だいたい同じような内訳なので勉強になります!
差し支えなければ、光熱費だけ聞いてもいいですか?😖
☻☻☻
水道代が2ヶ月に1回で¥5000〜¥7000(2人のときは洗濯も毎日でなくお風呂もシャワーだったので3人になり倍になりました💦)
ガス代が¥4400
電気代¥2600(冬はデロンギつけてたのでもっと高かったです。)
全て直近のですが、こんな感じです💦
いずむ
なるほど😣いま同居で、光熱費は義家族もちなのでどれくらいになるのか知りたくて💧
とても参考になりました、教えて下さりありがとうございます😊💕