
離乳食で炭水化物が食べられず悩んでいます。炭水化物を摂らなくても元気で体重も増えているため、もう必要ないか悩んでいます。
離乳食の炭水化物についてです。
もともと、お粥が好きではなく
10ヶ月ごろから
格闘しています。
最近では、
何を混ぜても
そのままでも
炊き込みでも
全く食べません。
1度はうどんを食べてくれていたのですが
それももうダメです。
パンも口からだします。
ホットケーキなら、半分くらい食べます。
そのかわりになるのか、
じゃがいもとカボチャを食べさせていますが、
それは炭水化物ではなく、糖質になるから違うと言われました。
ここ何ヶ月、炭水化物はほぼ捨てているようなものです。
もう、用意しなくてもいいのではないかと
本当に悩んでいます。
炭水化物食べなくても
元気だし体重もしっかりあります。
もう、やめてもいいですかね。。。
意見聞かせてください(。>﹏<)
- なのきのこ(6歳, 8歳)
コメント

まい
完全にやめちゃうのは駄目だと思いますが、お子さんもお母さんもちょっとお休みするのはありだと思いますよ😊

Miu
好みはコロコロ変わるので食べなくても急に食べる事もあるのでお皿には出すようにと何かで見ました
食べてくれないのって、とても辛いですよね
参考になるか分かりませんが、うちはご飯を投げて食べない時期があって、でもお焼きばかりだと小麦粉ばかりになる、米粉で作ると高そうなので、ご飯をラップに挟んで押し潰した物を小判型にしてフライパンで焼いてみたら香ばしく食感も良いのか食べました。
今度はかぼちゃなどを混ぜてから押し潰してかぼちゃお焼きにしてみようかと思ってます
-
なのきのこ
そうですよね、、、
そのアイディアありがとうございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
明日からやってみたいと思います!!
がんばれそうです✨- 6月25日
-
Miu
グッドアンサーありがとうございます
707050さんのお子さんがお焼き食べてくれると私も嬉しいです- 6月26日

2人目欲しい☆
辞めちゃうのはダメだと思いますよ😅エネルギーになるし、栄養素も大事だから懲りずに頑張って食べさせた方がいいですよ😣
-
なのきのこ
一番大事なエネルギーですもんね。。。
食べてほしいです(。>﹏<)
がんばります( T∀T)- 6月25日
-
2人目欲しい☆
本当大変だと思いますが頑張って下さいね😣👍‼️
- 6月25日

みー
食べなくても毎日出し続けるのは大事だと言われました!!
小さいおにぎり一つとかでも用意してあげたらいいと思います😄
食べなければ707050さんが食べれば捨てずに済みますし!!
-
なのきのこ
一口おにぎり一個だけ用意というのもいいですね!!
いつもぐちゃぐちゃにされるか
床に落とされるか
食べれるもんじゃなくなるので( ;∀;)
用意する量を減らしてみます!ありがとうございました!- 6月25日

みさちゃん
食べなくても辞めちゃうのはダメだと思います。。。
うちの子も未だにご飯は食べません。
でもラーメンにしたり、アンパンマンのインスタントのラーメンやおうどんにしてみたり、煮込みうどんにしてみたり、、
納豆かけてみたり、卵かけご飯や丼物にしたり、、と工夫はしています。
あとはマフィンにしたり、
パンにジャムとか、
ドーナツとかそーゆー甘い系の炭水化物でもダメですか??
あとそーめんとか。
-
なのきのこ
そうですよね、、
甘い系やインスタントはまだあげたことがないです( T∀T)
もう少し頑張ってみます!
ありがとうございます!- 6月25日

ある所の拙い母
まだまだその年に追いついてないので参考にならないかもしれないですが…
私の息子も嫌がって離乳食食べない時に「へぇーー、じゃあかあちゃん食べちゃおー…あ、これおいし!!」ってとてつもなくオーバーなリアクションすると食べる時ありました笑
普通食も食べれるのならママさんも同じの用意して先に食べ終わってえーー、こんな美味しいのに食べないならまま食べちゃおーって、誘導するのもありかもです(⊙⊙)
-
なのきのこ
やってました😭
面白いことに、それをやっていたら
喜んで私の口にいれようとしてきます😂😂
食べたいのー?はいどーぞ♡とニコニコで😭
ありがとうございます!!- 6月25日

ある所の拙い母
あれれ笑逆パターンになるんですか笑私のが逆に勉強になっちゃいました…😭
お役に立てずで失礼しました😭笑

咲絢mama♡
うちの娘も今炭水化物を嫌がりあまり食べません💧
パンは小さい頃から嫌い全くと言っていいほど食べませんが、たまに蒸しパンをあげると食べてくれます!
気が向いた時には食べることもあるので必ず出すようにしてます😊
食べてくれたらラッキーくらいな感じです!
残ったものは私が食べちゃいます(笑)
-
なのきのこ
そうですよね、食べたらラッキーくらいですよね💦
そのくらいの気持ちでやっていきたいと思います。
ありがとうございます!- 6月26日
なのきのこ
そうですよね、、、
少しでもお休みできたら
気が楽になるような気がして。。。
ありがとうございます!