コメント
退会ユーザー
うちは、リッチェルのやつでちょこっと練習?してましたが、いずれできるだろうとやめたら、勝手に飲めるようになってました✨
ピンクちゃん
うちは練習しましたよ😊
-
ろん太
そうですか。
うちも頑張ります!
ありがとうございます😄- 6月25日
-
ピンクちゃん
吸う力が強くなるしいいと思います。
- 6月25日
コナン
私はいると思います。
なぜいらないと思われるですか?
-
ろん太
ありがとうございます😄
なんだかコップの方が飲みそうな感じだったので。。。- 6月25日
まぬーる
野外での水分補給が1番困ると思いますよ。ちなみに、うちはコップマグが好きでしたよー。育児はイレギュラーでいいですけど、ストローとか、スプーンもそうですけど、大人が与えて教えないと飲めないですね。
-
ろん太
ありがとうございます😄
なんだかコップの方が飲みそうな感じだったので。。
ストローも試してみます。- 6月25日
-
まぬーる
じゃあコップからで(^^)ストローは、ラッパ吹ける子はうまい!です。外食すると大概ストローで飲み物がでてきますから、いつか、覚えてくださいね(^^)
- 6月25日
⁂⁂⁂
コップで飲めますか?うちは、10ヶ月でコップ飲み練習しましたが、それまでは外出先で困るのでストロー使いましたよ(^O^)毎回哺乳瓶で水分補給も微妙なので( ;∀;)
-
ろん太
ありがとうございます😄
とりあえずまだ本格的には練習できていないので色々試してみます。- 6月25日
★アンパンマン★
保育園の先生はいずれ出来るようになるから無理して練習する必要はないと言っていましたが、外出時、色々な面で楽ですよ😊
うちの子は6ヶ月から練習を始め、最近やっとストローマスターしました🖐
-
ろん太
ありがとうございます😄
どっちもできるようになって欲しいです(笑)- 6月25日
you
コップで飲めるならいらないのかな🤔?
でも、なんでも振り回したり下に落としたりするブーム(ウチの子が今そうです)がやって来たときに、ストロー付きの専用コップなどの方が被害が少なくて良いですよ😅
手の届く所へ置いておくと、勝手に水分補給して振り回したりガンガンしたりして遊んでます😂
-
ろん太
ありがとうございます😄
とりあえずどっちも試してみます!- 6月25日
退会ユーザー
保育園や7ヶ月健診ではコップ飲みを推奨されました。
コップ飲みできるなら無理にストロー飲みの練習する必要はないかなと思いますが
外出時など1人でこぼさず飲んでもらうには最初はストローの方がいいかなと思ってストロー練習させました。
どっちでも飲めるにこしたことはないですよね(^-^)
-
ろん太
ありがとうございます😄
そうなんです、どっちもできるようになって欲しいです(笑)- 6月25日
hoshiko
はじめは口から溢れてしまうので、しばらく飲ませないとうまく飲めるようにはならないかなぁ…。
市販の紙パックの飲み物とかでも練習できるみたいですが、私はリッチェルのいきなりストロー&マグを使ってストロー飲みをさせてましたよ。
-
ろん太
ありがとうございます😄
やっぱり多少練習は必要なのですね、ぼちぼち頑張ります。- 6月25日
退会ユーザー
スプーン→コップ→ストローの順番らしいです。
赤ちゃんの口の発達にとてもいい順番らしいです(。・ω・。)
コップが非常に重要でストローはあまり重要ではないと育児学級で教わりました!
うちはストローから教えてしまったので慌ててコップに当時かえましたね(笑)
-
ろん太
そうなんですね!
参考になります。
ありがとうございます😄- 6月25日
ろん太
ありがとうございます😄
頑張りますっ