※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

1歳の子どもの玩具についてと、1歳のお誕生日に餅踏みをすることに関して質問があります。玩具の好みや餅の購入場所について教えてください。

来月1歳になります!
そこで、色々質問なのですが
1歳ぐらいの子どもの玩具は、どんなのが好きですか??
こんなの良かったよなど、教えてください✨
あと、1歳のお誕生日には、餅踏みですよね??
餅踏みの餅など、ネットで見ると色々ありびっくりしました!
みなさんは、どこで餅を購入しましたか??
やっぱり、餅屋さんですかね??🤔🤔

コメント

タロママ

一歳の誕生日にはレゴデュプロをあげました🤗 ジジババからは積み木やクレヨンなどです(σ≧∀≦)σ

  • なっちゃん

    なっちゃん


    早速コメントありがとうございます✨
    レゴディプロですか!!
    結構遊んだりしますか??

    • 6月24日
  • タロママ

    タロママ


    デュプロは6ヶ月から使える物だけあって、1人でというよりは一緒にですが遊びますよ☺️
    今では1人で作ってます。゚(゚^艸^゚)゚。

    • 6月24日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    なるほとです!!
    長く使えそうですね✨
    ありがとうございます🙋

    • 6月24日
s

誕生日にはボールプール買いました!

餅を背負うのではなく踏むのですね😲地域柄でしょうか!?
餅屋さんで買いました!!

  • なっちゃん

    なっちゃん


    コメントありがとうございます✨
    ボールプール!!
    いいですね✌️
    どんな感じのを買いましたか??


    背負うのと踏むの両方あるみたいですが
    一般的には、背負う方が多いのでしょうか??
    やっぱり、餅屋さんですよね✨

    • 6月24日
  • s

    s


    これ買いました!

    どうなんでしょう!?背負う方が多いかもですね😲

    • 6月24日
たーちん

先取り目的でブランコつきジャングル購入しました。
もの凄い食い付きでした、歩きが本格的になってきてからめちゃくちゃ遊ぶようになりました。
雨の日は動けないストレスが発散されるのでかなり助かってます。

  • たーちん

    たーちん

    一升餅のことですかね?
    うちは背負うというのが風習です。
    ちょい高めの御膳がでるチェーン店で一升餅のお祝いができたのでそこでお祝いもかねて両親を招待してやりました。一升餅って高いですよねー

    • 6月24日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    コメントありがとうございます✨

    私もそれいいなと思いましたが
    場所取るかなーと思い悩みます🤔
    雨の日とか、たくさん遊べそうですよね✨
    活躍できそうですね💓


    やっばり、高いですよね😭😭

    • 6月24日
うにこ

姪っ子にはデュプロと絵本、うちの子には積み木、百玉そろばんを贈りました。最近は口に入れることも減ったので、ジャイアントビーズを購入しました。
年齢的にどれも一人で遊ぶものではなく、大人が一緒に遊ばなければいけませんが、自分でやりたいものを選び楽しそうに遊んでくれています。

餅踏みをされるのですね?
近所の和菓子屋さんでも注文出来ると思いますが、ママ友はネット注文されてる方や市内の美味しいと口コミのある和菓子屋といろいろでした。
うちはお餅を消費出来ないとふんで、一升米を注文し背負いました。
もし踏まれるなら小分け注文ではなく大きな一つの塊を販売している所が良さそうですね。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    コメントありがとうございます✨

    どれも素敵ですね💓💓
    ほんと、色々あるので迷います😭😭
    参考にさせてもらいます🙋


    ネットとか不安ですけど
    いい感じなのですかね??✨

    • 6月24日
  • うにこ

    うにこ

    一升米もしっかり対応していただきましたし、ママ友のお餅もハートで可愛かったし美味しかったから満足と言っていましたよ(*^^*)

    • 6月24日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    なるほどです👌👌
    ネットでも見てみます✨
    ありがとうございます🙇🙇

    • 6月24日
コッシー

うちの子は1歳あたりから良く遊んでるのは、室内玩具だと圧倒的にニューブロックですね。これはいいですよ。周りも持ってる子多くてかなり長く使えるみたいだし(小1の甥っ子もよく遊んでます)、素材が柔らかいプラだから、踏んだり万が一子供が投げてもそんな痛くないし、掃除もしやすいし。

餅踏みって、お餅を踏むんですか?一升餅背負わすのとは違って?地域で違うのかな?私は初めて聞きました。
うちは一升餅はしましたが、地元の和菓子屋さんで、名前も入れてくれるのをやってたので、それ頼みましたよー

  • なっちゃん

    なっちゃん


    柔らかいブロックですよね??✨
    長く使えそうですね💓
    1歳ぐらいでも遊べそうですね💓


    はい、餅を踏みます✨
    一般的には、餅を背負うのが普通なのかも知れません😳
    やっぱり、和菓子屋さんですよね!

    • 6月24日