※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

向き癖が治りません💦2ヶ月です。タオルを入れたりしているのですが、ど…

向き癖が治りません💦2ヶ月です。

タオルを入れたりしているのですが、どうしても左ばかり向いてしまいます…
起きている時にもやりたいのですが、右を向かせたままにしようとすると嫌がってしまいます。

基本的に寝てる時にしか向き癖直すの出来ませんかね?
何か良いグッズもあれば教えて下さい🥺✨

コメント

はじめてのままり

ジオピローやエスメラルダの枕を使っていました!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨
    私もエスメラルダ買ってみました!
    説明書の通りに向き癖のある方を高くしているのですが、それでも向こうとしてきて結局真っ直ぐ上を向くのが精一杯でして💦
    完全に右を向いて寝るということが出来なくて困ってます…
    ジオピローなら向いてくれますかね?😂

    • 43分前
ママリ

1人目のときに向き癖がひどく、斜頭気味で2ヶ月くらいからエスメラルダの新生児から使える枕を使って、ましになりました😄
先日2人目が産まれて、新生児からずっと使っていますが形きれいです!
枕効果あると思います😉

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✨
    うちの子も斜頭気味になってしまいました…
    エスメラルダ先週から使ってるのですが、左を高くしても右を向かずに正面を向いて寝てしまいます💦
    完全に右向かせて横向きで寝ないと意味ないですよね?😥

    本当、新生児から使ってればよかったです😭
    いつ頃からましになりましたか?

    • 39分前
  • ママリ

    ママリ

    ヘルメットしようか迷いましたが、受診目安の5ヶ月か半年くらいでましになってきてヘルメット回避した記憶があります😂
    でも全然寝返りをしない子だったので、しばらく枕を使っていたせいもあるかもしれません😅でもましになるだけで、斜頭は完全には治らないです😢

    • 30分前
  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね😭
    今まさにヘルメットしようか悩んでます…。枕買うならもういっそのことヘルメットしようかなと😥6ヶ月ごろまでしかヘルメット決断出来ないですもんね。
    確かに全然寝返りしないタイプの子の可能性もありますよね🤔寝返りいつ頃出来ましたか?

    • 26分前
  • ママリ

    ママリ

    寝返りは、9ヶ月にしました笑😂
    うちは女の子なので、髪の毛長いし、縛ったりするので、気になったのは赤ちゃんのうちだけで、今では全く気にならないです😉

    • 14分前
  • ママリ

    ママリ


    9ヶ月ですか!教えてくれてありがとうございます😊✨うちもいつするのかしっかり意識していきたいと思います。寝返りすればとりあえず一安心みたいなところありますもんね😮‍💨
    赤ちゃんのうちはよく見えるからすごい気になりますよね😥タミータイムさせまくって力つけさせてみます😅

    • 8分前