※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がSwitchをもらってから欲が増し、強い口調で要求してくることに悩んでいます。大人だけが自由に楽しむのはずるいと感じています。

YouTube、Switch、スマホ
見たい、やりたい、買いたい
我慢させた分だけ欲が出るのでしょうか。
頼りたくなくて避けてたのですが
去年クリスマスプレゼントにSwitchをあげてから
いろんなことに興味を持って欲を出してきます。
最近は口調が強くなってやらせろ、買え
って言ってくるので余計買い与えたくない。
私の心が狭いのでしょうか。
でも確かに大人だけ自由に携帯でなんでもできるのって
ずるいよなって思うところはあります。
日本語壊滅すぎてすみません。

コメント

𖠋𖠋𖠋

我慢させた分の執着はあるかもしれないですね🤔
私自身子供の頃に買ってもらえなかった我慢させられたって事は今大人になってから反動で買いたい!欲しい!やりたい!となってます😔💦

買い与えたとしても親として情報に溢れてる時代から子供を守る為にある程度の約束は必要です。
我が家は緩くて自由にさせてますが、やることはしっかりやるを守らせてます☺️
なので小4長男小2次男どちらもテストの点数はいいです。
ただし、できないやりたくないと逃げた授業があったりお友達となにかあったり兄弟同士で口悪く喧嘩始めたら即取り上げます。
人を傷つけない、なにもかもがネットに載ってることが正しいとは限らない、何かあれば親に相談することは絶対です。

スポンジ

我慢は関係なしにそう言うのに興味が増えてくる年頃だし周りも結構いろんなモナの持ってるだろうから仕方ないと思います。
でもそんな態度とってて買ってもらえると思ってるのなら大間違い。
うちなら絶対買いません。
買ってほしいのならそれ相応の態度や努力があるはずです😓
大人だけずるいは子供が感じがちだと思いますが、大人はちゃんとやることやってそれを買ってるわけです。
子供も欲しいものがあるなら、クリスマスまでに何か達成するとか?何か努力させたら良いと思います😅