※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月です。先日動物園に行ってきたのですが、あまり動物には興味を…

2歳7ヶ月です。

先日動物園に行ってきたのですが、あまり動物には興味を示さず、楽しそうにはしていませんでした。
調べると発達障害の子供は動物園や水族館には興味がないことが多い…と見て心配になっています。

他にも落ち着きがなかったり、エコラリアみたいなものがあったりと、心配になることも多く、さらに心配しています。

気になる部分+動物園に興味がない…となると、やはり発達障害の可能性が高いのでしょうか。

みなさんの経験談教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全く興味ないですよ!!
5歳ですが小さい頃からずっと興味がないです。
とても立派に成長中です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみに、2歳ごろの動物園での様子はどんな感じでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無反応過ぎてこちらもつまらなかったです笑
    かといってすぐ帰るのも…という感じでなんとなく園内まわってすぐ帰ってます!

    それより公園のが楽しそうにしていました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動物みたい!って感じはありましたか?

    同じくうちも公園は大好きです😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよ!!
    今も当時もないですよ!

    • 35分前
バナナ🔰

息子は発達障害ですがどちらも好きですよ。
ただ多動があるのでほぼ見てないです。今は少しマシになりましたが。
動物園にしても水族館にしても興味ない子はないです。それは定型発達だろうが発達障害だろうが関係ないです。
それに人それぞれ興味は違うんだからそんな事だけで「発達障害だ! 」とはならないです。それだけで可能性が高いかどうかなんて事も誰にも分からないですよ。
年齢が上がって好きになることもあるかもですし、この先興味がなくても何にも問題ないと思います。

(☆෴☆)

発達障害児の息子ですが言われてみれば2〜3歳頃は全く動物に興味なしでした!
でも3歳の誕生日に水族館行きましたが最初は喜んでたけど途中からどうでもいいみたいな顔になってましたww
4歳くらいの頃に行った動物園ではめちゃくちゃ楽しんでました🤣
また水族館行きたいなーって考えてます!行ったことがない水族館で🤣