べびは好きなだけ寝かせて!って言う人もいるけど大体どれぐらいから起こ…
べびは好きなだけ寝かせて!って言う人もいるけど
大体どれぐらいから起こしたりなどの管理?
すればいいのだろうか、、、🫥
- m_m(生後11ヶ月)
コメント
ママリ
私も試行錯誤してます😭
朝寝が長いタイプなので、30分で起こしてた時もありますがその後のグズグズがしんどすぎてもう好きに寝かせることにしました!!笑
朝起きる時間と寝る時間が決まってたらいいかなって感じです😂
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月から朝晩のリズムは同じにさせて、朝寝がなくなってからは朝、昼、夜の寝る時間と起きる時間は管理してました
-
m_m
朝晩のリズムはずっと同じなんですね!
私も朝晩はなるべく同じにしてます🫧
しっかり時間になったら起こすって感じですかね?- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
起こしてました!
- 39分前
かなぶん
保育園に入る予定があるのであれば、それに合わせて少しずつ管理するとスムーズだと思いますが、
自宅で見てる場合は、しっかり夜寝るのであれば起きる時間や昼寝は親の都合で良いのだと思ってます。
上の子は夜寝ないので朝起こしてましたが、下の子はすごくよく寝る子だったので放置でした😂
-
m_m
保育園は年内はなく、早くて4月かなって思ってます✨
夜寝てくれはするんですが、入りが遅くて。
22時でも寝る寝ないをグズグズしてしまうんですよね🥲- 51分前
はじめてのママリ🔰
2歳でまだしてません😂
うちの子は登園の都合良く朝起きてくれるので特に気にすること無いのもありますが⋯
朝寝も自然消滅、する日もほったらかしてます🙂↕️
-
m_m
そうなんですね!😳
好きに過ごしてもらって、都合によっては起こせばいいのかって思ったりもするのですが、それでいいのかな?って思ったりもして🤔- 50分前
はじめてのママリ🔰
来月1歳ですかね?
そしたらもうべびではなく幼児なのである程度時間で区切って過ごして生活リズムつけるのもありだと思いますよ。
個人的には自我出る前に習慣つけちゃったほうがお互いに楽です
m_m
わー、同じで嬉しいです🥲🤍
起こしちゃうとその後のグズグズがしんどいんですね💦
朝と夜って何時に決めてますか?🥺
ママリ
ほんと毎日お疲れ様です😭
結局1時間ぐらい抱っこって感じになっちゃうんですよね…😭
夜は19時に寝かしつけてて、朝は5時半ぐらいに自分で起きます😇