※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税について質問です!今年で住宅ローン控除3年目で、(3600万…

ふるさと納税について質問です!

今年で住宅ローン控除3年目で、(3600万借入)生命保険料控除(複数加入しているため限度額いっぱいまで控除)を受けています。
そんな中、ふるさと納税はできるのでしょうか?

無知でお恥ずかしい質問なのですが、
ローンや生命保険などで控除されるものが多すぎて、
ふるさと納税まで控除される枠?がないのではと思ってしまいました。
お優しい方、教えてください😭🙏

コメント

ママリノ

生命保険控除は所得控除で
住宅ローン控除は税額控除です。
どちらも所得税が戻ってきますが、前者は払いすぎた所得税の還付で、後者は払った所得税の還付です。似ているようで違うのです。

ふるさと納税はワンストップなら関係ないけど
確定申告するなら一部が払った所得税の還付です。還付はふるさと納税から優先されるので
住宅ローン控除で住民税まで使っていっぱいいっぱいに戻ってきてる状態なら
影響があるかもしれません。

結論としては、住宅ローン控除を目いっぱいつかうような借り方をしている人は影響があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😭🙏
    そういうことですね!
    ふるさと納税はワンストップを利用する予定なので、ローンや生命保険料控除があっても(控除額関係なく)、ふるさと納税を利用できるということですね!安心しました✨

    • 1時間前