※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
その他の疑問

あちゃ〜!1年生の娘の宿題、入れ忘れていることに今気づきました😂普段宿…

あちゃ〜!1年生の娘の宿題、入れ忘れていることに今気づきました😂普段宿題はプリント1枚ですが、昨日は2枚だったようで、返却されたプリントに埋もれていました💦(やってはありました)

連絡帳、わたしも見落としてしまったので反省中です…

忘れ物って胃がキリキリしちゃう性格でして🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

次から気をつけたらいいです✨

  • にゃんころ

    にゃんころ

    そうですよね🥹✨
    子供はケロッとした性格ですが、私が小心者で😂 切り替え上手になりたい!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな宿題一枚気にすることないです🥹

    • 1時間前
ままくらげ

幼稚園ならまだしも、小学生なら明日の準備は本来は子供本人がやることだと思います☺️
私はサラッと声掛けはしてもこちらが主体となってはしてないです。
忘れるのは自分の責任ですから😌

  • にゃんころ

    にゃんころ

    サラッとできちんとできるままくらげさんのお子さんはとってもしっかり者ですね🥹✨
    自立のためにも、子供にやってほしい🥹

    • 1時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    普通に忘れ物、なくし物がありますよ〜😂
    母がなんでもやってしまう人で、私はそこそこの年齢になっても何もできない人間になってしまったので、私はあくまで裏方役に徹してるんです☺️

    子供本人は「どうせ最後はママとパパがやってくれる」って意識が見え隠れしてるので、やらないよと伝えてます🤭
    最初は失敗を繰り返すと思いますが是非✨

    • 45分前