※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘がいます。ご飯を食べない、ご飯中に立ち歩く、保育園でも立ち…

2歳半の娘がいます。
ご飯を食べない、ご飯中に立ち歩く、保育園でも立ち歩く、外ではすぐ私から離れて勝手に行動する、手を繋いで歩かない、ティッシュを全部出して散らかす、おもちゃを片付けない、、等。
イヤイヤ期真っ最中で、このくらい当たり前なのかもしれないですが私が真剣に完結に「してはいけないこと」を話しても伝わらず、イライラしてばかりの自分がただ未熟過ぎるのせいなのか分かりません。

命に関わること、他人に迷惑をかけることに関してはしっかりと教えていきたいのですがまだ難しいのでしょうか?
どうしたらもっと笑顔で楽しく子育て出来ますか?

コメント

まぬーる

立ち歩くなら終わり、
とか、
手を離すなら歩けないよ、
とか、
片付けないと次の遊びができないよ、
とかが伝わるかによっては、
3歳過ぎても同じかどうかにより健診で目立つかもしれませんね!

今から訓練しましょう!