※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

こういう上着って使いますか?ケープみたいなのは2個あるんですけど、ダ…

こういう上着って使いますか?ケープみたいなのは2個あるんですけど、ダウン生地みたいなのは持ってないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

アウターのみは使わなくて

つなぎのやつはめちゃくちゃ使いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバーオールみたいなやつですか?😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    全然雪国の地域じゃないですが散歩やらお出かけ多くてすごい使いました👏

    • 1時間前
さらい

つかいました。
ケープみたいなのはあったけど使いませんでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あったかそうですもんね!

    • 17分前
  • さらい

    さらい

    地域によるかもですね
    寒さの。

    • 13分前
しろくろ

うちはあんまり使わなかったです🙂
着て寝ちゃったら建物の中入ったら暑いし脱がせられないので、ポンチョの方が使いました❄️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういう時を考えるとポンチョ便利ですね!抱っこ紐の被せるやつ?みたいなのあればあんまり上着いらないかなって思ったりもしました笑

    • 17分前
ママり

中綿のジャンプスーツですね。

温暖な関西の瀬戸内海沿いに住んでます。4月生まれで、0歳後半が秋冬だったので、うちは足まで覆えるものを外出時の上着として使いました。0歳だけです。

うちは、ベビーカーでも抱っこ紐でも膝掛けやケープ類、靴下はとれるまで引っ張り、投げるばかりだったので、これでは防寒にならないし、せっかくの外歩きなのに周りを見ずに引き剥がすのに一心不乱になってたので、自力で脱げないジャンプスーツにたどり着きました。

着させてたらとりあえず防寒になります。上着を着てるわけなので、抱っこ紐とベビーカーをかえるときはスムーズでした。

本当に寒いときは、これに追加で母親の上着と合体するダッカーも使ってました。あたたかいですが、これはこれで装着はどうしても手間はゼロではないです💦

参考
https://item.rakuten.co.jp/sweet-mommy/sj4053/?s-id=ph_sp_itemname

ジャンプスーツはただでさえ着させにくいので、大きめ&前開きファスナーの方がうちはよかったです。

また首回りは舐め散らかすので、大きめのスタイを顔のすぐ下にくるようにつけてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうのもあるんですね!
    確かに、股のところが空いてなくて着せにくそうだなーとおもいました😔

    足はポンチョとかではカバーできないのでジャンプスーツの方が暖ためられますね!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 14分前