コメント
はじめてのママリ🔰
スマホ持ってないなら入場も親のスマホで管理しますしそもそも分ける必要がないので購入した親のスマホで子供の諸々のチケットも取得できますよ
h
お子さんの分のチケ、アプリ内で表示されていないですか?
家族の分を一度に購入したのなら、DPA取るときに全員分表示されると思いますが…💦
-
なななな
表示されます。
ありがとうございます。- 1時間前
-
h
他の方もおっしゃってますが、グループは例えば別でチケをとった友達家族を招待してグループ作成したりするものです💡
グループ作成しておくと、DPAとかとる時にまとめて取得出来るので…!
家族分のチケをとって家族だけで行くなら、グループは気にしなくて大丈夫です☺️- 58分前
はじめてのママリ🔰
スタンバイパスもDPAも購入できますよ!
グループに参加するにはアカウントがないと出来ないので子供はグループに参加出来ないです!13歳以上がアカウント作れます。
-
なななな
ありがとうございます。
安心しました。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
グループは別々で買ったチケットを園内でスムーズに抽選やチケ取得するための機能です。
なななな
ありがとうございます。
安心しました。