コメント
ママリ
土日祝日に行くか、平日に行くかで変わるのと、天候でも変わりますし、アトラクションによっても変わります😭
土日祝、人気のアトラクションは120分待ちが主ですが、人気じゃないところは40-60ぐらいです。
ママリ
オープンしたての時間はユニバもですが、入場する人が徐々に増える段階なのでそこまで並ばないですが、昼くらいになると本格的に並び始める感じになると思います!
雨だと屋外アトラクは空く傾向にあると思います!(ビッグサンダーとかダンボとか)
土日祝なら60〜が普通ですしなんなら60分なら短く感じるくらいです笑
メインの乗り物だと大体100分前後になってくるんじゃないかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどです🧐
一応天気予報では晴れでした!
60分は短く感じます😂
ユニバより待ち時間短いんですかね?- 1時間前
-
ママリ
ライド系のアトラクションが多いのでユニバよりディズニーの方が分散されてる気がします!
ただ、ユニバはほぼ時間通りに乗れるイメージですが、ディズニーはプライオリティパス(ファストパスみたいなの)が無料であることや、ユニバのエクスプレスパスにあたるディズニープレミアムアクセスが安いので、みんなバンバン買って使うので、使える乗り物は普通に並ぶと表記の時間より必ず並ぶイメージです笑
あとは新しいエリアや新しい乗り物は平日でも120分は行くのですがうまく2種類のパス使えればユニバより楽しめると思います!
私はこの間20年近くぶりにユニバに行ったら平日なのに荷物検査からえげつない並んで全然入れなくて、アプリも使いづらいし、乗り物も死ぬほど並ぶし、パス高いし、食べ物高いしでユニバにいながらディズニーが恋しくなりました😂- 45分前
姉妹のまま
10月の平日に行ってきました!
マウンテン系やベイマックスは50分〜80分前後、小さい子ども向けのアトラクションは長くても25分くらいで基本的には10分15分くらい、ミッキーやミニーのキャラグリは45分前後でした😊
はじめてのママリ🔰
年1でユニバ、ディズニー行きますが、難易度的にはディズニーのほうが回りやすいきがします。
当日朝早めに行けば、無料のプライオリティパスや、有料のDPAも取れますし、ユニバよりもハードルは低い気がします。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
一応平日予定です。
予定次第では土日どちらかにもう1日行くかもしれません。
人気のアトラクションでも120分待ちなんですね😳
なんだかユニバより短く感じます😂
ちなみに今何が人気なのでしょうか?
ママリ
ランドなら美女と野獣、ベイマックスが平日だと100-120待ち
休日は120-180待ちぐらいですね、
あとはスプラッシュマウンテン、モンスターズインクが80-100待ちぐらい、、