※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

楽天証券でニーサ口座を開設後、SBI証券に切り替えようとしたが、税務署の審査が通らず無効になりました。どうすれば良いでしょうか。

楽天証券でニーサ口座開設した後に、やっぱりSBI証券にしもうと思って、口座開設しようと思ったら、「他のニーサ口座があるため税務署審査が通りませんでした」と無効になりました。
どうしたらいいですか?

コメント

ぶっつん

楽天のニーサを解約する必要がありますね!

  • M

    M

    回答ありがとうございます。
    楽天の解約しようとサイトからモグインしたいのですが、なぜかパスワードとか入れてもログインできず困っています(泣)
    投資始めようとやっと動き出したのにこれだから面倒です💦

    • 2時間前
  • ぶっつん

    ぶっつん

    確かに💦それは面倒ですね😂

    • 2時間前
  • M

    M

    ログインできましたが、解約する選択肢が無く、投資を始める流れになっていて抜け出せません(笑)
    謎だらけです💦

    • 2時間前
  • ぶっつん

    ぶっつん

    解約手続きは電話とか?よくある質問とかにないですかね??

    • 2時間前
  • M

    M

    解約手続き調べたら、ログイン後にマイページからできる、と書いてあるのですが、ログインすると画像の画面にしかなりません(笑)

    もう少し頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
みんてぃ

その画像の画面は取引するにあたり必要な情報を提供するだけなので、4まで登録してもニーサでの買い付け開始とはなりません。なので、ご登録はこちらから普通に入力して、その後に解約の手続きを取れば良いと思いますよ。