小学校で本を借りたいのですが、いつも混んでいて借りれないと言います…
小学校で本を借りたいのですが、いつも混んでいて借りれないと言います。本は1週間が期限なので返しましたが本を借りてこなくなりました。
小学校は別に無理に本は借りなくてもいいんですかね?
昼休みに借りるようで待つ時間がもったいないようなので借りなくていいならそれでいいかなと思っています。
みなさんの小学校は絶対に1週間に一回は本を借りてきますか?
- rn(7歳)
はる
1年生の次男は週一でとしょの時間があるので毎週借りてきます。
3年生の長男はたまに借りるみたいですが家に持って帰ってこないです。
はじめてのママリ🔰
私の子の学校も週1だけど
どの時間はどの学年が利用
と割り振りされてるので混んでる事なさそうですが
学校の読書月間を除き
強制ではないようなので、そちらの学校でも無理に借りる必要ないんじゃないかな?と思います
-
はじめてのママリ🔰
もし本が好きなお子さんだとしたら
県立図書館行かれてみるのはいかがでしょう?
私のところだと携帯で
貸し出し予約もできるし
前書籍ではないけどタブレットで読めるのもあります
予約が入ってなければ貸し出し延長も可能だし
圧倒的に冊数が多いので
私の子は県立図書館喜んで行きます- 1時間前
はじめてのママリ🔰
小学1年生です。
うちは時間割の中に図書の時間があるので、1年生はその時間に必ず本を借りるそうです。
借りた本はその図書の時間で読む子や、家に持ち帰って続きを読む子など様々だそうです。
ぽっぽ
3年生現在まで一度も借りてきたことないです。
うちの学校は読書の日とか週間とかは定期的にあるみたいなのでその前に借りて教室で読んですぐ返してるみたいですがそれ以外で借りてきたことはないです。
読書の日など強制イベントじゃなく自主的に借りるなら無理に借りてくる必要はないと思います。
コメント