コメント
( ・_______・ )
発達ゆっくりめなのはYouTubeのせいとか関係ないですよ!!
個人差はありますから💦
うちの息子は発達障害があってちゃんと会話になる言葉が出てきたのは4歳すぎてからでした🙆♀️
1歳頃からYouTubeはよく見てました🤣
( ・_______・ )
発達ゆっくりめなのはYouTubeのせいとか関係ないですよ!!
個人差はありますから💦
うちの息子は発達障害があってちゃんと会話になる言葉が出てきたのは4歳すぎてからでした🙆♀️
1歳頃からYouTubeはよく見てました🤣
「言葉の発達」に関する質問
言葉の発達に不安があります。 7ヶ月だと喃語が始まる時期だと思うんですが、 喃語はほぼ無くて、叫ぶような奇声ばかりを よく発したりします。 7ヶ月ということもあり、周りの人には よくあるよ!と言われますが、 まー…
義母に娘の言葉の発達が女の子なのに遅いねと言われたのですが、遅いでしょうか…? それまでは息子の時よりはお話しするし2歳0ヶ月なら個人差の範囲かなと思ってましたが、言われると気になってきました😭 単語は100ない…
2歳1ヶ月の言葉の発達が遅い気がする🤔 パパ、ママとかちょーだい、あげるとかは言えるしありがとうも言えるけど、ふたつの単語を話せてるのか不安…… あれ、とって これ?使う このふたつは言えるけど、ほかの言葉が言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね…旦那が「子供がこうなったのは自分たちの責任だ」と言っていて子供自身に原因はないという考えのようで、あまり発達面の相談するのもよく思ってなくて…。本当はできる子なのに。と言ってて、その言葉を聞くのが辛いです(泣)
YouTubeうちも1歳頃からよく見させてました!うちは言葉の出始めはかなり早かったのですが、その後の成長がゆっくりさんです🥹
( ・_______・ )
男の子は比較的遅いと言われてますから大丈夫ですよ!検診で引っかかるようならもしかしたら発達で何かあるのかなってなるかもですがそうじゃないなら大丈夫ですよ👍👍
はじめてのママリ🔰
やっぱり男の子はゆっくりめな子が多いとよく聞きますよね!
実は3歳健診に引っかかってしまいました🥺心理士さんとお話してとりあえずもう少し様子見になったのですが、園での困りごとがあることも判明して大混乱中です😇