娘が通うダンススクールを辞めさせたいが、娘が反対しています。理由は、選抜メンバーの選考基準や、暴力行為があったこと、ママさんたちとの関係に疲れたからです。どうすれば良いでしょうか。
娘が行ってるダンススクール辞めさせたいですが、娘が嫌がります。
他に気になるスタジオはありますが、体験に行くことすら嫌がります…
どうしたらいいと思いますか?😭
辞めさせたい理由ですが、
この前選抜メンバーに選ばれたんですが、
数人何度も失敗しまくってたりして、それを見た先生はメンバーから外すぞとか言いますが、結局口だけです。
本番も素人の私が見てもわかるほど失敗していて、賞すら取れず娘は泣いてましたが…こんなところにいても賞なんて取れないよと思ってしまい…
このままのやり方じゃ他の子達が実力あってもどんなに努力しても賞なんて取れなくない?と思ってしまいます。
あとちょっとうちの子と言い合いかなんかになったくらいで
何回か暴力を振るわれたようで、
それを先生も知ってますが辞めさせないですし、止めもしなかったそうです。
知ってたのに私になんも言ってこなかったのも腹が立ちます。
あとはママさん達が変わった方が多くて疲れてしまいました( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント
バタバタ
娘さんの年齢がわかりませんが
選抜メンバーということで
ある程度の理解力はありますよね?
そのまま伝えてみるのはどうですか?
間違えて(失敗)しまったからといって
怖がらせるやり方、ママは違うと
思ったんだよね、とか。
他の先生の教え方や
同い年の子のダンスを
見に行かない?と
体験に誘うとか?🤔
ちなみに、娘さんが
続けたい理由とかは聞いたんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
娘は8歳です!
娘がそうされたわけではないのですが、他の子にやっていたみたいです。
外すぞと言うだけだとちょっとした脅しになりますよね💦
体験に行こう〜と誘いましたが、首を振って嫌がります😓
どうにか体験でも受けてもらいたいのですが…
理由は楽しいからって感じみたいです…😭
バタバタ
娘さんじゃないとしても、
娘ちゃんがされたらと思うと
ママ悲しいよー😭とか
自分の気持ち素直に話しても
いいのかな?と思いました。
体験もダメとのことですが
誘い方?言い方変えてみるのは
どうかな?と思った次第です😌
長女もダンスを習っていて
同い年ですが、我が子の場合は
私(母)が〇〇な気持ち〜って
伝え方すると結構スッと受け入れてくれたりするんですよね😓
楽しんでいるなら、慣れた場所から
知らない場所へ飛び込むのは難しそうですかね🥲
もっと楽しいかもよ!?とか
仲の良い?お友達が新しい
ダンススクールにいたら
誘いやすそうですけどねぇ🙄