※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R×2☆SR♢pVq♡
お金・保険

楽天でふるさと納税する場合…画像の3の税金控除申請とは?ふるさと納税し…

楽天でふるさと納税する場合…
画像の3の税金控除申請とは?
ふるさと納税したらどこかに何かするんですか?

4のところ、私の楽天サイトから旦那分申請できないってことですかね。
楽天会員は妻、注文者はふるさと納税する旦那ってことになっちゃいますよね?
わかる方色々教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

5件いないならワンストップ申請可能ですが、住宅ローンがあったりすると自分で確定申告が必要です。

注文時に申し込み者名を変更出来ると思います。
支払いもご主人にする必要がありますので、ご主人名義の楽天カードを使うか、銀行振込とかでご主人の銀行口座から振込するとか。

主さんの楽天カードしかなければ、時間はかかりますが家族カードをご主人で作ってそれをつかう事ができます。

  • R×2☆SR♢pVq♡

    R×2☆SR♢pVq♡

    ありがとうございます!
    住宅ローンあります。
    そうすると自分で確定申告ですかね?会社などでやってくれるのとは別にやる感じですか?

    旦那の銀行口座振り込みならできます😔

    • 16分前
  • ままり

    ままり

    会社の源泉徴収とはべつものになります😊

    • 12分前
kuku

ふるさと納税をした場合、申請をしないとただの寄付になります。

申請方法としては二つあり、
1.5自治体以内にしてワンストップ特例という制度を使う(書類を各自治体に送る)
2.確定申告をする
のどちらかです。

楽天を使ってふるさと納税の物を購入する場合、申込者と引き落とし先の名義人が一致する必要がありますので、会員が奥様の場合はその部分をご主人に変更しないとできないです。
各自それぞれふるさと納税をする場合、アカウントを別で作るのが1番楽です。

  • R×2☆SR♢pVq♡

    R×2☆SR♢pVq♡

    ありがとうございます!
    どちらのが簡単?
    条件などはありますか?上の方がいう住宅ローンあります!

    アカウント作るのが楽ですね😔

    • 15分前