※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近ルンバを買って何でもっと早く買わなかったんだ?と思うぐらい感動し…

最近ルンバを買って
何でもっと早く買わなかったんだ?と思うぐらい感動してます!!

あと気になる家電がホットクックです!
使ってる方どうですか?
どれぐらいの頻度で稼動しますか?

コメント

ママリ

煮物や角煮などはめちゃくちゃ美味しくできて感動します🥺
カレーも野菜の水分だけ(無水)でできるし、煮る系は本当に美味しいです💓

ほったらかしの間に子どもの相手をしたり、家事をしたりできるのはメリットですが、調理時間でいえばコンロを使うより時間がかかります……!!
なので、料理自体の時短目的ならあまり意味はないかも……?

私はフルで働いていて帰宅後にセットすると食べるのが遅くなってしまうので、休日(週1あるかないか)しか使ってないです😂
1歳のお子さんがいるなら、みてみての時期ですし、料理中にあまり構ってあげられない、料理が進まない、って感じならオススメです◎

めめ🔰

ホットクック使ってます!

仕事復帰した時は週3くらい使ってました!いまは育休中なので、週1くらいです😊

レシピ本のは味がイマイチなので、インスタとかで調べると美味しいのたくさんできますよ🥰

ママ友さんは汁物を作るのに毎日稼働してるって言ってました✨

ママリん

ルンバ、ほんと便利ですよね✨

ホットクックは離乳食で週2.3回は使います。
鶏ハムとかもめちゃ簡単です。
ただ、上の方もおっしゃるように時間は結構かかります。
あとパーツを洗うのがちょっと面倒ですが、慣れれば大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

3人目の職場復帰の際に買いました!置き場所さえあるなら、めっちゃ楽ですよー✨うちは週1、2回の頻度(まだレパートリー不足で😅)ではありますが、それでも買って良かったと思っています‼️

ホットクックを使うようになって、火の番をしなくて済むのが、こんなに楽なのかと思うようになりました。週末に材料さえ切ってあれば、放り込んでスイッチ押したらできます!火加減とか気にしなくて良い‼️

調理時間はある程度必要ですが、キッチンから離れられるからその間にお風呂とかに入れられますし、他の家事もできます。
今日は帰宅後すぐに材料を放り込んでポトフを作る予定です😊