子どもに複数台のみまもり系GPSを持たせている方、どのサービスを利用し…
子どもに複数台のみまもり系GPSを持たせている方、どのサービスを利用していますか?
今はみてねのみまもりボタンのタイプを使用しているのですが、今後トーク機能がついたものを利用したいです。
まずはトークの利用に切り替えて、みまもりはいったん休止したかったのですが、一度休止・退会すると再利用できないのを今知りました…。特に不具合はないのですが、再利用できないのがネックで😅どのサービスもそうなんですかね?
ランドセルと習い事用のカバンに使用したくて、最初は1台持ちで付け替えて使用したいのですが、不便であれば2台持ちしようかと考えています。
- さき(3歳2ヶ月, 7歳)
咲や
トーク無しbotをランドセルの中に
家の鍵にAirTagをつけて小4長男に持たせています
AirTagは近くにiPhoneがいないと情報が更新されないので、お守り程度ですね
習い事に行く時は家の鍵を持たせたり、場合によってはbotを持たせていますよ
コメント