※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

少子化と言いつつ、ひとりっ子って少ないですよね?田舎だからでしょうか🥹

少子化と言いつつ、ひとりっ子って少ないですよね?
田舎だからでしょうか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

都会な方ですが、一人っ子多いですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり田舎だからっぽいですね🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ

割と都会です!周り一人っ子多いです😳!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり田舎だからっぽいですね🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

フルで働いてるお母さんは
一人っ子のおうちが
多い気がします。都会な方です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、働き方もありそうですね🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

産む人は2人以上産んでる人が多いという統計の話を聞いたことがありますが、最近は産んでも1人の人が多いとも聞きます。
うちも少し田舎だからなのか、幼稚園に通っているからなのか、2人以上の家庭がほとんどだと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、2人以上、3人以上も多いです🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
saki

うちも田舎なんで一人っ子ほぼいないです😳
今一人しかいなくても2人は欲しいって言う人ばっかりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

田舎で一人っ子めちゃくちゃ少ないです。かなり目立ちます😅保育士してるので職場考えればそこそこ居ますが保護者でも子どもの友達のお母さんでも会話の中で一人っこ気にされてるような発言が多いです...気にしないでって言いたいけど絶対自分なら気になるくらい目立つのでそこが田舎の悪いところだなって思います🥲三人が当たり前、四人とか五人普通に産んでる方が多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、逆にひとりっ子が目立つ感じはありますね💦ほんと3人以上も多いです🥹
    ありがとうございます✨

    • 4時間前