※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

発達検査は幾つ種類がありますか?みなさん何を受けましたか?

発達検査は幾つ種類がありますか?

みなさん何を受けましたか?

コメント

( ・_______・ )

息子が受けたのは新版K式とWISCと田中ビネーです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ病院で3種類ですかね?

    • 6時間前
  • ( ・_______・ )

    ( ・_______・ )

    K式とWISCは別々の病院で田中ビネーは児相です

    • 6時間前
ななな

種類がいくつあるかは分かりませんが、K式受けました。自分で選んだわけではなく医師にこれ受けましょうと言われたのがK式でした🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。一つで特性がわかって症状もわかった感じですか?

    • 6時間前
まろん

1年生…田中ビネー、k式
2年生…WISC
全て療育センターで受けています。

未就学児の甥っ子は遠城式と田中ビネーを受けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    他の検査もしたいといえば受けさせてもらえるものですかね??

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    同じ検査なら2〜3年あけるように言われますが、違う検査なら要相談かなと思います。

    診断を希望するなら、発達検査以外に行動観察や自閉度をはかる検査もありました。必ずしも診断がつくとは限らないです。

    • 2時間前
ママリ

年中でk式、年長でwiscを受けました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。一年おきにやったのは何故ですか?

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    息子まだ発達検査を受けたことがその頃なかったので年中の頃私の希望でk式を療育センター(週に1回行ってます)受けさせてもらいました!
    年長のwiscは就学に必要だったので!

    • 6時間前